2015/06/11:競争はお好きですか?
紅子が若いの頃..娯楽と言えばラジオでした
今はネットラジオが全盛期なんですかね
色々な番組があって嬉しい限りなんですが..
さて...
しかし..色々と番組がありすぎて..
どれを聞いたか..どれがまだ聞いてないか...
解らなくなるんですよ
こういう管理って..どうすればいいんでしょうかね
それはそうと...
ラジオなので..聞けばわかると思われるかもですが
紅子の記憶力はハンパないですからね!
全部聞き終わった後に..
「ん..今の分..前にも聞いた気がする?」
なんて思う感じなんです!
ラジオって基本的に楽しく過ぎていく物ですから..
脳内にあまり残らんのですよ!
それはそれとして...
ネットラジオとは全然関係がない話ですが..
みなさんは競争がお好きですか?
紅子は人格的に優れ..穏やかで博愛主義..
常に笑顔を絶やさず..無益な争いを好まない
まあ自分で言うのもあれですが..
現代の聖者って感じじゃないですか
そんな紅子だからこそ..競争事は大好きです!
もうね! なんでもかんでも争いたい年頃ですよ!
それはさておき...
無益な争いは好まないんじゃないのかって?
いやいや..無益じゃないですよ
勝てば紅子が勝利の余韻にどっぷり浸れるんですから!
とっても有意義なんです!
そんなわけで...
学校教育では競争はあまり好まれない
なんて話も聞きましたが..実際どうでしょうね?
ゲームは..どこかしら競争要素がありますし..
実は今の子供達も..
小さい頃から争う事の楽しさを知っているのかも?
なんて思ってしまいます
そんなこんなで...
競争するなら勝ちたい...と思うのが紅子です
そのためには手段を選ばないという
とっても愛らしいメンタルをしています!
ぶっちゃけ..闘争とは前段階の準備で決まる
なんて思っているくらいですからね!
この辺りが策士たる所以ですが..
でも..どれだけ策を弄しても..本番で負ける事が多い
本人が思ったほどのスペックが出ないのもありますし
案外と緊張感に弱くて実力が発揮できないのもあります
それはともかく...
しかし! 策士たる紅子! その智略は深いんです!
もうね! 負けてからの言い訳が得意!
むしろ! そっちが本番かってくらいですよ!
勝負の前に..言い訳を考えておきますしね!
まさに! 転ばぬ先の杖! 完璧な準備者と言えます!
ここ数日は..ノベルのコンテストが近いので..
落ちた時の言い訳を..夜遅くまで考えています!
今なら..どんな落選をしても..平然と自分以外のせいにできる!
まさに闘争の申し子たる紅子に相応しい状態!
これが手加減なし! ホンキの紅子ですよ!