表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/1693

2015/05/22:紋章が欲しいのです!

昨日は..病院に連絡して..

親様の退院に向けて相談しました

とりあえずは..今月30日に退院となります

嬉しいかぎりですね

 

さて...

とは言え..快適だったソロ生活も..

しばらくは..なくなる事になります

お見舞いに時間を割かない分..

原稿を進められるはずですが..

やっぱり少し残念な気分になりますね

 

そんなわけで...

最近..思ったのですが...

孤独が好き過ぎるのは..微妙じゃないです?

少し引かれるんじゃぁないかなと不安になります

人間として壊れていると思われません?

っていうか..ソロ生活って心地よすぎるんですよね

 

それはともかく...

ソロ生活のデメリットもないわけではないですよ

例えば..そうですね..まあ..その..

そうだ! ご飯炊き過ぎた時に..頑張って食べちゃうとか!

あとは..えっと..なにかな..

あ! ご飯炊くのが少なかった時に..物足りない気分になるとか!


それはそれとして...

双頭の鷲と言えば..ハプスブルク家の紋章が有名ですよね!

いやいや..紅子も紋章が欲しいと思っているんですよ

実際のところ..紋章は複雑なルールがあるなんて聞きますが..

そんな物はともかく..これが紅子家の紋章だ!

なんて言うと..ちょっといいなぁと思う訳ですよ

双頭の鷲をリスペクトして..

紅子らしく..相当な豚..ってのはどうですかね?

ははは..笑いごとじゃないよ..誰が相当な豚ですか?

 

そんなこんなで...

日本には家紋がありますよね

西洋の紋章に比べると..記号化が進み...

スタイリッシュに洗練されている気がします

個人的には..印籠にデカデカとプリントされていて..

「ね..これ見て! これ見て! っていうかマジ土下座!」

..みたいな時代劇を思い出します

 

それはそうと...

背中の桜吹雪も..ある意味紋章や家紋みたいな物ですよね

個人を特定できる物ですし..

物語の山場..悪党を前に..びしっと啖呵を切って...

半裸になって押し寄せる男達とくんずほぐれつ絡み合う!

これぞまさに! ヒーローですよ!

..ん..なんだろうな字で表現すると..

ただの変態っぽいんですけど?

 

それはさておき...

これからの時代..家紋や紋章を作ってくれるサービス

みたいな物が生まれてくるかもですね

そのうち..家紋や紋章が代々受け継がれていったりして

段々と箔が付いたりすると素敵じゃないですか

まあ..萌え系アニメキャラをキラキラとあしらったような

紋章だと厳しい物がありますけどね

持ち物全部にプリントされていたりしたら..

子供がいじめられそうです

もっとも..

「この図柄は150年前に流行った深夜アニメのヒロインで...

 8代前の当主の精神的な嫁だった物だ」

なんて説明されると..歴史を感じちゃうかも知れませんね

...嫌な歴史だなぁ

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ