2018/07/29:2018年の夏アニメ見てますよ!
今日はゆるゆるお休みでした
台風も寝る頃がピークで...
起きた時にはひとまず通過という流れ
ほっとひと息って感じでしたね
さて...
今日は夏アニメの話を書こうと思います
先週..なんとなく書く的な前フリしましたし
ね..ネタがないからじゃないんだからね!
それはそうと...
正確にはネタを考えないでいいから..
なんですけどね
日々..電車の中やらシゴト中に考えているので
休日は..楽なネタで手軽に更新したいのですよ
そんなわけで...
ここ最近見ているアニメと言えば...
継続分は..
『ゲゲゲの鬼太郎』と『ガンダムビルドダイバーズ』
今期始動のアニメは...
『ハイスコアガール』『はねバド!』『はたらく細胞』
をを..1週間で5作品も見ている
もう..マニアを飛び越えつつある?
それはともかく...
『はたらく細胞』..原作を少し読んでいたので
楽しく見れている感じですね
アクションシーンが妙に気合入ってたりするのが..
とてもいい感じですね
ぶしゃぁぁ! ってんのも凄いですし!
スプラッター大丈夫? とも思うところですが...
あれは血液じゃないですもんね
言うなれば..細胞汁ぶっしゃぁ!
おパンツじゃないから大丈夫理論に近い! いいね!
ま..個人的には..百合系は..はいてない派なんですけど
それはさておき...
『はねバド!』..なんとなく事前CMで気になった作品
意外とスポ根物が大好物だったりするんですよね
主人公の女の子が..負けた悔しさをバネに..
周囲との軋轢を乗り越えて..根性勝負する話
かと思いつつ見ていたら..
主人公が..違う人でした...
おかしいよ! あんなに乳が! 乳でおっぱいなのに!
主人公じゃないなんて! ありえないよ!
はっ! 思わず..青春の主張をしてしまった..
バドのルールとか...薀蓄はノータッチなので..
人間ドラマが中心なんですか
ん..なんかもうちょっと解説が欲しいかも
雷電とか月光とか出てくれんやろか
そんなこんなで...
『ハイスコアガール』..レトロゲームを取り上げるという
遥か昔..格ゲーではそこそこ強かった紅子が大好物そうな作品!
なんと! 1話目がストリートファイター2という鉄板からスタート
をを! ををを! をををを!
...紅子はもうちょっと後の時代なんですよね
マニアックな話..とまではいかないのが..
ちょっと残念ですけど..浅い意味でのゲーセンあるあるかな
ただ..ヒロインは可愛いですね
今のところ..呼吸音くらいしか台詞ないんですけど
中の人..どんな感じでやってるのか..気になります!
それはそれとして...
『ハイスコアガール』..で「待ちガイル」という単語を..
久しぶりに聞きましたよ
昔は..投げキャラのザンギエフには圧倒的有利でした
もちろん..この有利は一過性の物..
当時のプレイヤーは..アレな連中が多かったので..
これを鍛錬で乗り越えたのです!
ガイルのソニックブームは指先に食らい判定があるので..
それをスクリューパイルドライバーで吸う!
画面の半分くらいの距離なら..すうっと投げてしまう!
ギャラリーからは「ナイスバキューム!」という掛け声があがる!
ちなみに..ガイルが間合いを取ろうとする
しゃがみ中キックも先端に食らい判定がある..つまり吸える
待ちガイルはザンギエフにとって鴨になったんですよ
当時..流行った言葉ですが...
「ソニックブームを打つガイルや
しゃがみ中キックを打つガイルは物の数ではない
何もせずにしゃがむだけのガイルこそが脅威」
スクリューパイルの吸い込みを..
サマーソルトでカウンター取る...この読みの攻防こそが肝だったんです
まあ..これをアニメではやれないか