表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1184/1693

2018/07/19:正々堂々勝負だ!

もちろん..事前にあらゆる手を尽くしてね


さて...

昨日の夜は..自称:父親の内縁の妻から

電話があって疲れました

認知症が進行して暴れてるらしいですよ

紅子には暴れようが火を吹こうが..

エネルギー衝撃波を打とうが...

ジオイド弾やら亜空間フィールドを開発しようが..

関係ないのにな

いやいや! ジオイド弾と亜空間フィールドは!

笑って済まないよ!


そんなこんなで...

手に負えないので..年金を渡して..

紅子に任そうかと思っているとか言ってたので

優しく..「阿呆か」と嗜めておきました

とは言え..このままだと具合が良くないので

今後の事を決めないとダメですね

なんて流れにしておきました

ちらっと..「間に弁護士を立ててね」と付け加えて..です

実は..どうやって交渉の場に引きずり出すかを

思案していたんですよね

これで..こちらが立てた弁護士さんを仲介にして

こちらが条件を出して..

こちらが決済させる方向で進めて行く予定です

明日..弁護士さんと会う予定を立てていたので..

丁度いいタイミングでした

「姉も呼ばないといけないので...こちらが準備しておきます」

と言っておいたので

こちらの準備が万全に揃ったら話し合いをします

ん..弁護士を立てるって言っておいたし..

卑怯じゃないよね..正々堂々とした戦いだよね


それはともかく...

ただ気になるのは..

こちらの思い通りに物事が進み過ぎている気がします

今のところ...好きなタイミングを指定する事で天の利を取り

こちら側が依頼した弁護士さんを立てる(中立ではないですよ)で人の利を得て

話し合いの形態をこちらが御膳立てする事で..地の利を掴む

ん...気持ち悪いくらい盤石..

相手の婆は..

紅子をかなり侮っているのは話してて解りますし..

行動自体が常識を知らない阿呆なのは明白です

また紅子が下手から..比較的穏やかに接しているので..

闘争準備を整えているとは露とも思ってないかもですが

ん...本妻の子供であれば潜在的に敵意を持ってるという点を

想像できないくらい阿呆なのかな?

ちょっと推し量れないところに..怖さがあります


そんなわけで...

油断というのは怖いですよね

紅子はすぐ緩んでしまう性格なのか..体重計に乗って...

ムンクの叫びの人の様な..

正しくはムンクの叫びに描かれている耳をふさいでいる人..

状態になる事が多々あります

もうね! 2週間に1回くらいあるよ!

だって! 怖いから! 2週間に1回くらいしか体重計乗らないから!

大丈夫..健康診断は3月..年始からでも間に合う間に合う


それはさておき...

油断も桁を越えれば..逆に武器となる気がしますね

桶狭間(田楽狭間)で..

今川義元様は油断により織田信長の強襲に討たれました

油断して兵を分散したり..警戒が甘かったり色々と言われてます

それがですよ..桁違いの油断だったらどうです!

織田軍が駆けつけると..草原のど真ん中で..

ひとり...義元様が全裸で仁王立ちして..高笑いしていたら!

そのまま討てますかって話じゃないですか!

そもそも..ここで! その格好で!

何しててん! とか気になりません? 気になりますよね!

っていうか...ぶっちゃけ近付くのも気持ち悪い!


それはそうと...

あ..フォローするわけではないですけど

紅子が好きな戦国武将は..1位が今川義元様ですよ

ちなみに2位は..武田勝頼様です

なので! 悪気ではなく! 

善意と好意による例えだと理解して頂きたい!

で阿呆のお陰で..明日の資料作りに3時までかかりましたよ

眠くて仕方ない! 頭がぼんやりする!

そりゃ..義元様だって..全裸で仁王立ちもしますよね



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ