表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/1693

2015/05/03:期待に応えたい!

今日は親様のお見舞いに行きましたよ

元気そうですが..退院になりそうで..

なかなか退院できないという状況が..イライラするそうです

 

さて...

そんなイライラの元凶になっている役所への申請書ですが..

昨夜修正して..業者さんに渡してきました

連休明けに役所に再提出される手筈です

 

そんなわけで...

お見舞いから帰ってからは..少しプラモを進めました

今日は原稿を書かなかったので..

明日..頑張ろうと口先だけは意欲に燃えております!

否! 萌えております!

 

そんなこんなで...

期待されると..それに応えたくなるタイプと..

裏切りたくなるタイプの人がいますよね

紅子は他人様はともかく..自分の期待には応えたいのですが..

ややスペック的な問題で..応えられないという

がっかり満載な状況を満喫しております!

 

それはそうと...

「紅子くん..最近思うのだが..私は期待に応えるべきだろうか?」

先日..久しぶりに家に訪ねてきた..古い友人が..

開口一番..こう切り出したのです

相変わらず..前振りもなにもないので..

詳細を聞いてみるしかなかったんです

「人類は宇宙人..つまりは地球外知的生命体と接触するのを..

 期待しているように思える

 だがその接触は平和的..友好的な物ではない気がするのだ」

はて..確かに人類は宇宙人と会いたがっていますね

自称..UFOを呼べる人や..宇宙船に乗った人もいるくらいですから

ですが..好戦的な接触を好む人が多いとは初耳です

 

それはともかく...

「地球の文化..映画や漫画やアニメや小説で圧倒的多数を占めるのは

 地球外生命体が侵略もしくは破壊行動をするというものだ」

確かに..宇宙人が地球に来る理由は侵略か婿探しくらいですからね

「実際には観光で訪れる場合が多いのだがね」

あ..前から聞きたかったのですが..宇宙人が地球に何を観に来るんです?

「これは失礼かもしれないが..旧文化的で粗末な生活と言うのは

 それだけで地球人の言うエンターテイメントなのだ

 例えば目的地に進むのに..駆動装置のついた玩具を頼るなんて..

 あまりに原始的すぎて..実に愉快に感じてしまうのだ

 ん..すまない..悪気はないのだが...」

いえいえ..その感覚は解りますよ

日本でも後進的な地域に滞在する番組とかありますしね

 

それはそれとして...

「人類が期待している以上..我々はそれに応えるべきかとも思うのだよ

 例えば..宇宙からの爆撃で都市部を灰燼に帰したり..

 我々にとっては原始的な揚陸兵器で..軍隊を蹂躙したり..

 人類はそういうのを..心から期待しているのだろうか?」

もし..期待しているとしたら..どうします?

「友人として..その期待には応えたいと思うのだが」

被害が出ますよね..死者とか

「映画などでも随分出ているのが多い..数万規模であれば許容範囲ではないか?」

最後は..地球人が逆転して勝つストーリーが多いのですが..

そこはどうするつもりです? 負けるつもりですか?

「適当なところで引き上げれば...満足するだろう」

 

それはさておき...

その場は冗談で終わったのですが...

確かに..人類は宇宙人に限らず..

自分達より強い存在に対し破滅に追いやられるのを..

期待している感があるかもしれませんね

心のどこかで..自らの破滅を望んでいるのかも..

ダイエットしているはずなのに..ケーキを食べたりもしますしね

遺伝子の中に..刻まれた..命令があるのかもです!

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ