表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1138/1693

2018/05/30:人の上に立つ資質とは?

今週末..空調の修理がきます

直ってくれるといいのですが...

ダメだったら新調しないといません

ちょっとドキドキしますね


さて...

空調が使えないので自室で夕食を食べています

プラモ作成中はテーブルの上が..

夢がいっぱいフリルいっぱい状態なので使えず

床にお皿を並べるという状態

ん..なんかゆったり食べれないんですよね


そんなわけで...

理想の上司アンケート! みたいなのがありますよね

芸能人とかサブカルチャーのキャラクターに対して..

「こんな人が上司だったらなぁ」みたいな投票をするやつ

ゆるキャラグランプリと似たような感じなんでしょうか


それはともかく...

この手のニュースは興味が薄いのですが..

昔は漫画のキャラだと...『課長島耕作』の主人公とか

結構..人気があったと聞きます

ん..読んだ事ないのでタイトルから想像する印象ですが..

「舞台は近未来

 日本全国からリストラ対象となった課長を集め極秘裏に

 破棄してしまう「課長島」

 主人公はライバルの課長に罠にはめられ..ここに流されてしまう

 食べる物も少なく血で血を洗う生活を余儀なくされる状況

 主人公は日本に戻るため..仲間を集めて..脱出を考える

 その為に必要なのはまず食料..それを得る為

 彼らは慣れぬ耕作生活を開始するが..」

こんなストーリーで..まああってますよね

確かに..行動力もありそうだし..何よりサヴァイバー!

そりゃまあ..理想の上司と言われますわな


それはさておき...

今..日本で大人気な漫画は『ONE PIECE』らしいですね

この主人公は海賊王を目指していますが..

理想の上司には程遠いですよね

まあ..基本的に計画性なく暴れ回ってるだけですから...

三国志で言うと..判断力がなくなった呂布様みたいな感じかな

紅子も大好きな武将ですが..

「あら..わたくしに仕えてみてもよろしくてよ?」とか言われたら

「誠心誠意全力で遠慮させて頂く所存にござりまする」って答えてしまいますよ

ああいう人は遠くから見てるのが楽しいんですよね


それはそうと...

紅子は傭兵なので..上司とか部下ってあまりないのですが..

実際に..どういう人が理想なんですかね?

リアルに思いつかないので..歴史上の人物とかで考えると

やっぱり殿とか言われる人?

顔を真っ白に塗りたくり..高い髷を結ってて..

事ある毎に..日本刀を抜くみたいな

...ん...なんか..おバカなお殿様になってしまいませんか?


そんなこんなで...

実際のところ..上に立つ人間の資質というのは...

その分野で必要とされる力を備えているかってところでしょうか

ヤンキーワールドなら..タイマンステゴロが強くないとダメとか..

世紀末ワールドなら...超絶強力な拳法が使えないとダメとか..

現代社会だと...ウクレレ漫談が上手くないとダメとか


それはそれとして...

ウクレレ漫談だの...ユーロビート般若心経だの..

グローバル化された現代は..色々と必要とされる素養が多い気がします

頑張って人の上に立っても..簡単に転ばされそうな感じもしますしね

そう考えると..バランス感覚が1番大事って事なんでしょうか



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ