表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1137/1693

2018/05/29:喧騒を生贄に捧げて!

少し前に..日本が2大政党になるには...

支持層を明確にするような政策を掲げるべき..

と書いた気がします..

アメリカは民主党と共和党の支持者って

年収で..ほぼほぼ分かれるみたいですしね


さて...

最近の流れを見ていると..

維新を除く野党って立派に独自のカラーを出してきてますね

「自分達に異となるあらゆる自由を制限(弾圧)し..一党独裁を目指す」

これだったんですね!

支持者の連中が..自分達と主張の異なるデモや集会に..

乗り込んで暴力的な行為で邪魔するのも理解できます

自由と独裁..これが日本の2大政党テーマだったとは!

てっきり..権利や自由は絶対保障されるという点に立脚して..

政治が行われると誤解していましたよ

これで..もやもやがすっきりしたぞ!


そんなわけで...

生贄..ハイテンションワードですよね

なんか黒マナがふたつくらい出てきそうな勢いです

漢字をみると..生き物を犠牲にする感がありますが...

時間を生贄に捧げて..趣味の成果を得たり..

大量のCDを生贄に捧げて..握手の機会を得たり...

まあ..欲しい物を得る為に..何かを差し出すと考えれば..

人間は日々..生贄を捧げる生活をしているのでしょう!

ただ..生贄を捧げても..リターンがない事もありますよね

沢山のお金を生贄に捧げても..愛情が貰えなかったり..


それはともかく...

素朴な疑問なんですけど..仮にですよ

同じCDを大量に買って..投票権をしこたま溜めて..

投票したとしますよね

..これで何が得られるのか..ちょっと解らないんですよ

無償の愛を表しているんですかね

無償の愛は生贄に捧げても..何も出てこないのかな

それとも..将来的にちょっぴり後悔が出てくる?


それはそうと...

紅子はオオサカで生まれて..オオサカで死んでいきましたが...

最近は..老後..都会の喧騒を離れて..田舎でゆったりすごす

なんて考えている人が..そこそこいるとか聞きます

まあ..都会は色々とお金が掛かる..という気もしますから

ちょっと人の少ないところで..のんびりくたばりたい

という気持ちは...まあ全然理解できませんけど..

紅子が..まだ若過ぎるから..なんですかね?


それはさておき...

テレビで言ってたんですが...田舎暮らしって...

中々に大変な物みたいですよ

色々と準備や心構えが必要みたいです

確かに..

「準備があれば何でもできる!

 いくぞぉ! 1! 2! 3! だぁぁ!」

..って昔の偉い人が言ってたような気がします

紅子の浅い知識で..老後の田舎生活に必要な物を考えてみましょう!


そんなこんなで...

都会と比べて..交通が不便と言います

オオサカならラッシュ時..2分に1本電車が来ますが..

1時間に数本というところもあるそうです

やはり..公共交通機関だけでなく! 

しっかり自分で動けるようにしておかないと!

とは言え..自家用車では..利便性に欠けますね

ということで! 交通手段として必須なのはアレですね!

そう! 呼べば来る未来のノリ物!

「カムヒア! ダイターン3!」

これさえあれば! 大丈夫!


それはそれとして...

イメージですが...虫とかも多いんですよね

もうね! 深夜にミ=ゴとかに飛来されたら! たまったもんじゃぁない!

と言う事で...色々な物をシャットアウトする! アレが欲しい!

そう! 光子力バリヤー! パリンと割れる憎い奴!

これさえあれば..もう安心です!

あ..意外と人付き合いが多いって言ってましたよ

これって都会人にしたら面倒に感じてしまいます

でも! 郷に入ったら郷に従えと言います!

ここは自分が変わらないといけない部分! 

そして! その変化を手伝うアイテム! アレも必要ですね!

そう! 無限力イデ!

ちょっとしたご近所トラブル..軽い亜空間ファイトで..

みるみるゲージが溜まってしまう!

「カーシャ!」とか喚いてる暇なんてないよ!

発動する前に..仲良くしないと大変です!


そんなこともあって..

ダイターン3..光子力バリヤー..無限力イデ

この三種の神器があれば..田舎暮らしも楽勝ですね!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ