2018/05/26:試練を越えてランクアップ!
今日は髪をざっくりしてきました!
よし! 頭が随分と軽くなりましたよ!
色んな意味で! 色んな意味でな!
さて...
今日は..もうすぐ衣替えで服を入れ替えるので
服を消化する為..シゴト服で出かけてきました
理容師さんに..
「え? その格好でシゴトに行かれるんですか?」
と言われたんですけど
まあ..普段は地味な格好でうろうろしていますからね
そんなこんなで...
傭兵稼業というのは..派手な格好で戦うのが基本
これこそが! ランツクネヒト魂ですよ!
周囲からウケが悪いくらいなんだって言うんですか!
それを含めてこその傭兵です!
それはそうと...
家に戻ると庭にアオスジアゲハが飛んでおりました
ふわふわと舞って..木の葉止まってを繰り返し...
止まる度に..お腹を動かしていたので...
よく見てみると..タマゴを生んでいました
新芽の裏側..1ミリくらいの薄緑の球体です
新芽を選んで..その裏側にひとつずつ..
決してまとめて産んだり..硬い古い葉は選ばない
本能なのは解りますけど...親というのは凄いですね
それはそうと...
人は試練を越えて..初めて成長するものです
逆に言えば! 試練がなければ人は成長しない!
そして..試練はいきなりやってくるからこそ!
試練なのです!
そんなわけで...
昨日の夕食はカレーを作りました
やっぱりカレーは自分で作るのが1番美味しいですから!
で..10時過ぎ炊き上がって..
「すわ! 食べるぞ!」と炊飯器を開けると..
ほこほこと湯気を上げる..生の米?
んあ? こ! これは! ボスのスタンド攻撃か!
それはともかく...
水の加減を間違ったようです
3合の米を準備したのに..水を..
ん? 色々と考え事をしていたので...
水をどのくらい入れたか..まったく覚えてない!
いや! 多分2合分しか入れなかった!
根拠はないけど..多分そう!
さあ! ここで問題です!
この米をどうするのが正解なんでしょうか!
①見なかった事にして新しく用意する
②その最期を見届け新しく用意する
③我慢して食べるていで新しく用意する
それはそれとして...
正解は④の時間を巻き戻す..と見せかけて!
⑤の頑張ってみる! でした!
水が足りなかったので硬いというのであれば!
水を足せばいいのです!
ということで..適当に水を入れてみよう!
とりあえず..全体が水に浸るくらいかな
ん..特に事態が好転してるように見えないな
そうだ! 鍋に移して! 火にかけてみよう!
水+熱+米..イコール..美味しい!
確か火加減も知っています!
お米は..初めちょろちょろ..中ぱっぱ..
赤子泣いたら頭の皮を剝げ!
..ちょろちょろ? ぱっぱ?
っていうか..この米の状態は..どこくらいなのかな?
いや...ここで大事なのは生物としての勘だ!
中火のちょい上くらいまで一気に上げてみよう!
ふふふ..紅子愛用の鍋蓋は透明ガラス製!
中を見ながら..火加減を調整すればいいんですよ!
...すげぇ蒸気で曇ってる
15分くらい待ってみたけど..全然状況が解らないな
...よし! もう完成でいいや!
どうせ捨てるところだったんだし!
ダメならダメでやり直せばいいんだよ!
蓋を開けると..をを! 白いし! 米っぽい!
味は...ん..んあ? あまりに普通過ぎて感想が..
いや! 普通なら成功じゃないですか!
紅子の料理スキルがアップしたと考えていいんじゃないかな!
まあ...美味しく食べられましたけど
ネタ的にはあまり美味しくなかったですね