表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1114/1693

2018/05/04:海外旅行に行ってきます!

もうすぐGWも終わりですね

今日は7時に起床して..

親様をデイサービスに叩きだし..

そこから庭の高圧洗浄をしました

ん..2時間弱なんですけどね..疲れた


さて...

昼食を食べてからは..ソロカラをしました

原稿が難航しているので...気分転換ですね

これをアップしたら原稿に戻る予定ですが

ん..展開に困っているんですよね

話の大筋は決まっているのですが...

ラストに近付くにつれ..

どのシーンでどこまで伏線を解消するか..

という匙加減に悩んでいる感じで...

書いて消して..ばっかりです

ん..溜まるぜ! ストレス!


そんなわけで...

海外旅行に行ってきます! なんて..

GWになると..「飛び出せ日本」みたいな方がいますね

紅子も機会があれば行きたいなって思います

機会というのは..まあ当然ですが...

異国と戦争になって..徴兵されて送り出される場合に限るかな

でも..戦争になったら..シゴトを止めて志願するかも..

真面目な話..紅子はシゴト運以外の運が軒並低いんですよね

志願兵になって..シゴトとして兵隊になったら...

弾丸の雨の中でも生きて帰れそうな気もしますが..

徴兵で強制イベントとなったら...移送中に銃が暴発して死にそう

最期の言葉は..「冗談はよせ」...かな

冗談と銃弾の駄洒落じゃありませんよ!

 

それはそうと...

紅子は意外と日本という国が好きなんですよ

そこから飛び出して..わざわざ異国に行くつもりは..

どうにもなかったりします

っていうか..日本の征服だって終わっていないのに!

いきなり外国ってハードル高すぎませんか!

そりゃまあ..ショッカーとか世界各地に支部がありますけど

ただ戦力分散してるだけに思えるんですよね


そんなこんなで...

先日..とあるテレビ番組で..

日本はテロ先進国なんて話をしていました

最近の若い子は知らないようなんですけど...

昭和の日本って大規模な爆破テロがあったり...

軍隊がクーデター起こして..政府要人を暗殺したり..

カルト教団が地下鉄に毒ガス流したり

色々と洒落にならないテロが起こってる国なんですけどね

もちろん..現代でもテロ組織は存在しますね

暴力革命で共産社会を作る! と公言して..

活動しているグループがありますし...

上に出した殺人カルト集団も信者が増えているそうです

こういう反社会的集団を..

無責任な自由の名の下に保護・育成する価値観は...

ちょっと改めないといけないと思いますけどね


それはそれとして...

日本人は真面目で几帳面な気質です

鉄道のダイヤとかは..正気の沙汰でないレベルと言われますけど

個人レベルでも..約束は守ろうとしますよね

紅子は魂が嘘つきですが...約束は遵守します

もちろん...曲解したり..言葉遊びを使ったりもしますが

そこはほら..紅子らしさじゃないですか

紅子の辞書によると...約束とは...

「都合のいいように相手の行動を強要する方便」と書かれていますよ

 

それはさておき...

以前..ある番組でインドから来た方が..こんな事を言ってました

「インドから日本に来て感じる..日本人の1番嫌なところは...

 約束に対して厳しいところ..とにかく約束を破ると怒るのが嫌だった」

ちなみに..その方が日本で3年過ごして.

インドに帰ってから..自分の国で1番嫌だと思ったのは..

「とにかく約束を守らないところ」..らしいです

ん..住むと染まっちゃうんですね



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ