表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1070/1693

2018/03/14:戦いの予感ってやつさ!

風邪をひいてしまいました

昨日..頭痛が酷くて15分も早めに寝ました

途中..寝苦しくて何度も目が覚めましたが..

朝起きた時には..熱も収まり..比較的楽な状態に!

この調子でいけば..明日には復調しますね


さて...

件の財務省の文章書きかえの件ですが..

オオサカでは「大した問題じゃない」と

あまり..報道されなくなってしまいました..残念だ

駅前で共産党が喚いてましたが...

マジ朝から迷惑なので埋めて欲しい

ビラを渡そうとしても..誰も受け取らず

今のオオサカでは..維新以外はこんな扱いですよ


そんなわけで...

昨日..家に帰ってふうっとひと息付いた時の事です

「ベニィ様」

ん..ジョーカーか..どうした?

「報告がふたつ..ひとつは百合展の開催が中止されました」

..あれは「賞賛すべき百合十字団」の肝入りだったな

「はい...おそらくは薔薇側からの妨害かと..如何いたしましょう?」

捨て置け..あんな下らぬイベントに興味はない

「御意」


それはさておき...

紅子はご存知の通り..「賞賛すべき百合十字団」の一員です

「賞賛すべき百合十字団」は世界的な組織で...

きちんと階級分けされているんです

まず最下層の百合員と呼ばれるのが..全体で約3億..

彼らを統括する下級百合使徒が..おおよそ3万人

そして下級百合使徒を配下にするのが..

紅子も属する上級百合使徒..3千人です

この上には幹部として..72人の百合魔がいて..

それより上位には..百合の4大実力者と呼ばれる4人

そして..その上に君臨するのが..百合王です

「賞賛すべき百合十字団」は完全な実力社会で..

3年に1度開かれる..百合ーグ(ユリーグ)という戦いで

階級分けされているのです!


それはそうと...

「賞賛すべき百合十字団」は多くの派閥が存在します

紅子は物質的な百合を否定し..

精神的な意味合いでの百合を重視する「グノーシス派」と呼ばれる派閥に属しています

シンプルに言うと..リアルな肉体を持つ百合は認めず

2次元の中こそが全てという考え方です

更に..「グノーシス派」の中でも..「非百合主義」を標榜する我々は

百合の為に作られた作品ではなく...

あくまで一般作品の中での百合要素を愛でる事こそを真理としています


そんなこんなで...

件の..百合展は..百合を題材にした写真を展示したりする

言うなれば..「リアル寄り」であるので..

紅子としては..あまり嬉しくないところなんですよね

実際のところ..「グノーシス派」は..純度が高過ぎる側面があり

次第に..「リアル寄り」になってしまう人が多いのです

「グノーシス派」は通過点ではなく..究極的な到達点である

というのが..我々の主張なのですが..どうにも理解されないみたいで


それはともかく...

数年前にアニメ化された『ゆるゆり』や『ひだまりスケッチ』の影響で

最近は..「非百合主義」よりも..

「百合主義」(百合を意図的に表現した物を好む考え方)の方が主流になり

勢力拡大に苦労している現状

こういう言い方は悪いですが...「リアル寄り」の百合展が中止された事は

ある意味...歓迎すべき事なんです

ちなみに百合には薔薇という宿敵がいるので..

あまり内部闘争に明け暮れる訳にもいかないんですけど


それはそれとして...

薔薇側からの影響力だけは削いでおいてもいいか..

状況監視だけは続けておけ..必要とあれば..このベニィが自ら動こう

「御意」

で..もうひとつの報告というのは?

「スペードが殺られました」

なにぃ? 奴は下級百合使徒の中では腕利きだ..それを倒したと?

「はい..部下も半数が倒された模様です」

ベニィの軍団と知ってのことであれば..看過はできんな

相手の目星はついているのか?

「それは..その..あくまで噂レベルではありますが..」

構わん..言ってみろ

「胸に7つの薔薇を持つ男だと..」

...まさか..生きていたのか...


(ナレーション)

胸に7つの薔薇を持つ男とは何者なのか! 次回に続く!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ