表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1061/1693

2018/03/05:神の奇跡とやらを見せてみろ!

昨日は9時半までゆったり惰眠を貪り...

起きてからは餌を食べて..

カラオケ...原稿...プラモ..ゲーム..寝不足

という理想的な時間を過ごしました


さて...

ここ数日...急に暖かくなってきましたね

ソロカラで拳をぐりぐりしていると..汗ばむ感じでした

っていうか..特に目標もないのに..

真剣に歌ってる自分が意味解りませんよ

ご近所様からすると..休日の昼になると..

部屋で呻いている変な人になっちゃうのに..


そんなわけで...

プラモのパーツを丁寧にヤスリ掛けしていた時です

いきなりインタフォンが鳴りました

紅子は休日に来客があるような人生を歩んでないので..

普段は錯覚として華麗にスルーするようにしているんですが

もう1回鳴らされたので..ひょっとするとご近所様が

「紅子殿! 鎌倉が一大事でござる!」

「それは大変! いざ! 鎌倉!」

みたいな話を持ってきたのかも!

とにかく..急いで2階に降りようとすると

作業していた机で..足を強打!

振動で..パーツが床に散らばるし..

作業用洗面器の水をぶちまけるし..

もうね! きぃぃぃぃ! って喚きながら!

それでも..いざ鎌倉! とインタフォンの応答口に駆け寄ったわけです


それはさておき...

ん...知らない女の子が立ってる

ちょっと見栄えのいい感じ..いわゆるそこそこな美人さんですね

年齢的には20前後くらいでしょうか

それに比べて..紅子は足は痛いわ..散らかった自室が気になるわで..

どっちかって言うと武人さんモードなんですけど

強烈な意志力で..愛想の良い声を作って応答しました

すると..「イベントの案内に来ました」

....ちぃ! よりによってカルトかよ!


それはともかく...

「はいはい..いらないです」と端的に断ると..

「ではパンフレットだけでもポストに」

ポストぉ? 何んですか? それ? 

お前らのカルトだと..各家に妖怪ポスト的な物があって..

メッセンジャーのアカナメさんが定期的に回収に来るんですか?

っていうか..アカナメさんは男なんですか女なんですか?

これ絶対に大事なポイントですからね!

汚れた風呂場を舐めまわすと言うエクストリームな性癖が

嫌悪対象となるのか...萌えポイントなのか..運命の分かれ道です!

...っていうか..ポストじゃなくて郵便受けな

ん? 郵便受けの事もポストであってる気がしてきた

まあ..それはいいや..

「あ..ゴミ入れないでくださいね..ゴミが」

とやんわりと..お断りしておきました


それはそうと...

紙っぺら1枚を見せてた気がするので...

パンフレットじゃなくて..リーフレットじゃないのかな

なんて..床を雑巾で拭き拭き舐め舐めしながら考えていたんですが

日曜の夕方に勧誘行脚とか..カルト信者って暇なんでしょうかね


そんなこんなで...

紅子は..基本的に宗教の役割をモラルの維持だったり..

死後の恐怖を和らげるもの..と考えているので...

自分が都合のいい時にすがったら..助けてくれる物と思っています

っていうか..神様って偉いもんですから...

そのくらいの万能感がないと..ありがたくなくないですか?

どこぞの未来から来たと自称する機械製の青狸でも..

困った時に頼み込めば..なんとかしてくれるんですよ!

便利カースト的には..神様って青狸よりちょい上のはず!

どら焼きくらいで..ちゃんと対応してもらわないと困ります!


それはそれとして...

カルトって独特の思想があるので..

遠くから見てる分には面白いんですけどね

ただ行く先には破滅しか見えないので...

どうにも近付きたくはありませんけど...

っていうか..床の掃除くらいしていけよな

仮にも神様なら..ホホイのホイで済むだろうに!

あ..これだともう1杯になっちゃうのか..



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ