2018/02/14:ややこしいったらありゃしない!
今朝..テレビをチラ見して驚いたのですが
まだ国会で..森友問題ってやってるんですか?
で..まだマスコミもそれに付き合ってるんですか?
どうでもいい話に時間を割いてんじゃぁねぇよ
憲法改正に向けて..国民的に議論を進めていかない時期なのに!
こんな事やってて..議論が不十分とか言わないでよね
さて...
軍事力の保持と行使を明確にして..
次の戦争には..うまく勝ち馬に乗らないと!
その為には小型核とかも欲しいですよね
勝つ為にはなんでもするのか?
..なんてボケた意見を言う人もいますが
そういうのは「まず勝ってから」順序が逆ですよ
それはともかく...
日本を代表する歌手のひとり...
安室奈美恵様が引退されるそうですね
えっと..紅白で引退されたんでしたっけ?
スーパーモンキーズでボーカルやってた人ですよね
とても素晴らしいパフォーマンスをされる方と聞いています
っていうか..紅子ですらサビを聞けば知ってる曲があるんですよ!
アニソンしか聞かない紅子が知ってるって!
それって..超凄いレベルって事ですからね!
そんなわけで...
安室奈美恵様のファンの方を..「あむらー」と呼称するらしいですね
この..なんちゃら+ラーってのは..ファンを指す場合が多いんですよね?
漫画『ひだまりスケッチ』のファンの事を..「ひだまらー」と呼んだり
漫画「ゆるゆり』のファンの方を..「ゆりゆらー」と言いますよね
かつては漫画家であられた..楳図かずお先生のファンを..
「うめらー」と言ったりします
人に対してだけではなく...マヨネーズをこよなく愛する人を「まよらー」
ラー油好きの人は「らーゆらー」で正解なのかな?
他にもスプーン曲げが好きな人達を「ゆりげらー」って言うんですよね
それはそうと...
なんとかラーって言うのは..なかなか面白い発想だなって思います
ただ..ちょっとややこしい場合もありますね
例えば..アニメ版『デビルマン』に登場するサブヒロイン
「ララ」のファンは..「らららー」になっちゃうじゃないですか!
他にも..『スペクトルマン』に登場する宇宙猿人ゴリ..
その副官であるラーのファンは「らーらー」になるんですよね
ちょっとややこしくないですか?
そんなこんなで...
スペクトルマンは最初のタイトルが..『宇宙猿人ゴリ』だったんですよ
それが途中で..『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』..
更には『スペクトルマン』になっていったんですよ!
その上..ラーだのらーらーだの言い出したら!
ややこしいにも程があるじゃないですか!
それはそれとして...
それ以上の問題が宗教的な所にもあります
エジプト..テーベの守護神は..豊穣神アメンです
このアメン神のファンは..もちろん「あめんらー」でしょう!
ですが! アメン神は時代と共に太陽神ラーと融合し!
アメン・ラーとなるんですよ!
アメン・ラーの時代にファンになった人は「あめんららー」じゃないですか!
「あめんらー」とか「あめんららー」とかで
熱く語りだされたら..どんな反応していいか解らないよ!
世の中って...もうちょっとシンプルな方が生活しやすいと思いません?