2018/01/25:変化を恐れない態度が大切です!
万博..パリが降りたらしいですね
オオサカに来たら..どうしよう
電車がむっちゃ混むのが見えているんですけど!
さて...
オオサカは今..かなりの好景気ですからね
その追い風になるのは嬉しい限りですけど
紅子は..ん..人の多いところが嫌いなので行きません
っていうか..前回の大阪万博も行かなかったし
それはさておき...
問題は太陽の塔に匹敵する物が作られるかですね
好みはともかく..太陽の塔はインパクト大ですから!
アレに匹敵する物は中々難しいですね
太陽の塔MK-2(マークトゥ)とか..ゼータ太陽の塔とか
太陽の塔ダブルゼータ..ニュー太陽の塔とか
そんな感じにしておくのが無難ですか?
もしくは..方向性を変えて..太陽の塔28号
ん..これはちょっと危険かな
この次に作られるのが..太陽の使者 太陽の塔28号とか
ややこしくなっちゃいますし!
それはそうと...
某企業の低迷で..あのアニメが危ないとか
そう! 日曜夜に君臨するアニメ界のレジェンド!
『食人鬼 ザサエさん』..略して『ザサエさん』です!
日常系アニメの走りにして..走り過ぎた結果...
日常でもなんでもないファンタジーになっている作品です
生活が未だに高度経済成長期なんですよね
紅子は全然見てないので解りませんけど...
スマフォ使ったり..コンビニに行ったり...
お茶の間のテレビが薄型のハイビジョン4Kになってたりするのかな?
..そもそもお茶の間って何よって感じですけど
そんなわけで...
思い切って現代風にリメイクしてもいいですね
そうなるとやっぱり..2世帯同居はしなくなるのかな
アパート住まいで..包丁片手に野良猫追いかけるヤンママ..怖いよ
「いそのー...野球やろうぜ」で有名な友人も..
「いそのー...ネカフェでRMTやろうぜ」みたいになるんでしょうか
あまり好ましい変化じゃないのかも
それはともかく...
リアルに寄せるから変になるんですよ!
ここはファンタジーに寄せましょう!
実のところ..磯野家は世田谷区に豪邸を構える資産家の家系ですからね!
その跡取りと目されるガツオを狙って..数多の陰謀が繰り広げられるわけですよ
妹のワガメはボーイフレンドと組んで命を狙ったり..
婿養子であるマズオも..ザサエと共に策略を巡らしてきます
実はIQ200を超える天才児ダラオも..腹心の部下イグラと共に機を狙っています
「パパの立てる作戦は詰めが甘いですぅ」「バブゥ(まさにその通りでござる)」
みたいな感じですね
またハヤガワやガオリ..バナザワと言ったクラスメイトがガツオを
たらしこもうと狙ってりしてきます
狙われていると言う自覚の薄いガツオは
いつもピンチに陥ってしまうんですよ
それはともかく...
ガツオ絶体絶命の時! 颯爽と現われるのがガツオの親友..ナガジマ!
「やれやれ..野球に誘おうと思ったが..どうやらそれどころではないようだな」
と定番の登場台詞を吐いて..
マズオの放った殺し屋を一蹴し..ダラオの作った生物兵器を打ちのめす!
「ありがとう..ナガジマ!」
「よしてくれよ..俺達は親友だ..当然の事をしたまでだぜ
っと..さっきの乱闘で持ってきたバットが折れちまったな
これじゃ野球ができないぜ」
「ははは..ナガジマはドジだなぁ」
..とまあ...こんな緩い会話で毎回物語が締められるわけです
悪くないとは思うんですけど..
この展開が20年30年続くと..飽きてこないか心配ではあります
あと..ガツオ×ナガジマ的な薄い本が沢山作られるかと..心配になりますね