表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

未来への微かな予感

お読みいただきありがとうございます!今回は、結城と奈々が湖で過ごす特別な時間を通して、二人の関係に新たな展開が訪れる様子を描きました。冬の静かな湖の風景と共に、二人の心の中に芽生える小さな変化を感じていただければ嬉しいです。

冬の星空の下で過ごした特別な一夜から数日が過ぎ、結城と奈々の日常にはまた少しの変化が訪れていた。結城が次の計画について奈々に提案する場面から物語は始まる。


「ねえ、今週末、空いてる?」


学校帰りの廊下で結城が尋ねた。その声にはいつもの軽さの中に、どこか真剣さが混じっていた。奈々は一瞬戸惑いながらも頷く。


「空いてるけど、またどこかに行くの?」


結城は満足そうに微笑むと、小さなメモ帳を取り出して見せた。そこには、いくつかの場所の名前が書かれている。


「この中で、どこか行きたい場所ある?」


奈々はメモ帳を覗き込む。そこには地元で人気のカフェや少し遠出した先にある湖などが書かれていた。その中で一つ、彼女の目が止まる。


「この湖、行ってみたいかも。冬に行くと、すごく綺麗らしいよ。」


結城は頷くと、「じゃあ決まりだな」と言い、軽く手を振って教室へと戻っていった。


週末、二人は湖へと向かった。道中の車内では、奈々が結城の選曲した音楽にツッコミを入れたり、次に行きたい場所の話で盛り上がったりと、笑顔が絶えなかった。


湖に着くと、そこはまるで別世界のようだった。水面は凍っていて、その上に雪が薄く積もっている。周囲の木々も白く染まり、空気は澄み切っていた。


「わあ…写真で見たのよりずっと綺麗。」


奈々が感嘆の声を上げると、結城は満足げに笑った。


「そうだろ?冬にしか見られない景色だから、絶対見せたかったんだ。」


二人は湖の周りを歩きながら、凍った水面に石を投げてみたり、写真を撮り合ったりして楽しんだ。その中で、結城はふと真剣な表情になり、奈々に向き直る。


「奈々、ちょっと聞きたいことがあるんだけど…。」


突然の雰囲気の変化に奈々は驚きながらも、「何?」と答えた。結城は一呼吸置いてから口を開く。


「もしさ…今後、俺たちが別々の道に進むことになったら、奈々はどう思う?」


奈々はその質問に戸惑い、少しの間答えられなかった。結城の言葉には、まるでこれから何かが変わる予感が含まれているように思えた。


「そんなこと、考えたくないよ。」


奈々の言葉に、結城は少し苦笑いを浮かべた。


「ごめん、変なこと言ったな。でも…大事なことだから、聞いておきたかった。」


二人はその後も湖の景色を楽しんだが、奈々の胸の中には結城の言葉が引っかかっていた。


帰り道、奈々は結城に問いかけた。


「さっきの話、どういう意味なの?」


結城はしばらく沈黙した後、静かに言った。


「俺たちも、もうすぐ受験だろ?それが終わったら、それぞれの未来が待ってる。今は楽しいけど、このままの関係でいられるかは分からない。」


奈々はその言葉に、言葉を失った。結城の言う通り、楽しい時間が永遠に続くわけではないのだと、改めて実感したからだ。


しかし、それでも奈々は小さく笑みを浮かべて答えた。


「それでも、私は今を大事にしたい。結城と一緒にいるこの瞬間を、もっとたくさん作りたい。」


結城はその言葉に驚きながらも、優しく微笑んだ。


「そうだな。俺も、同じ気持ちだよ。」


その夜、奈々は自分の胸の中にある結城への思いを再確認しながら、彼との未来を考え始めた。これからの物語がどのように進むのか、二人はまだ知らない。

いかがでしたでしょうか?今回のエピソードでは、結城が未来について語るシーンを通して、二人の関係の行く末を感じ取っていただけたのではないでしょうか。


「別々の道」という言葉には、これから訪れる試練や選択の瞬間が込められています。二人がどのようにそれに向き合っていくのか、ぜひ楽しみにしていただければと思います。


次回は、二人の未来にまた一歩近づくような出来事が待っています。引き続き応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ