表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/67

第40話 お仕事?

 ご飯を食べ終えてからですが、白蛇様にひとつ頼まれ事をされました。



「少し上が面白いことになっている。砂羽、更に清浄の練習も兼ねてお前に仕事を与えよう」

「……お仕事、ですか!」



 洗い物以外で、初めてのお仕事です。洗い物はどうしてもすぐに終わってしまう。それ以外は、ゆっくりするかご飯を食べて、湯殿で清めてから寝るなど。


 巫女姫だった私には、全くなかった生活でしかありませんでしたが。


 慣れると、自分が不甲斐ないと思うことで不安になってしまっていました。こんなにも労わってもらうことが、これまで一度もなかったもので。


 自分自身が、ただただ『巫女姫』という道具としてしか扱われなかったことを……日に日に理解していきます。ですから、世話係も何もしなくていいと言われてしまった中。


 食器の清浄以外で、初めてのお仕事なのです。



「なに。沙霧がこちらへ帰って来れんのでな? 現世と繋ぐ『道』を綺麗にしてもらいたい」

「……いらっしゃらないのは、道が大変なのですか?」

「現世側での自業自得だがな? それに巻き込まれたようだ」



 なので、『鵺の道』と呼ばれるところへ行くように、と。案内は騰蛇様と朱雀様がご一緒してくださいました。



「式神の俺たちでも行けないのに、か」

「現世のことはどーでもいいが。あいつが戻れんのはいかんな……」

「だね」



 私はまだ、『都波の家』を恨んでいるのかどうかもわかりません。ですが、今まで『巫女姫』と『道具』でしかなかった人間だったという存在。


 養育不足、認識不足と、白蛇様には教えていただけました。親がすべきでない、『虐待行為』でしかなかった生活だったと。それを自覚するような教養をさせなかったという時点で、親ではないのも同然。


 だからこそ、まず。


 如何に自分自身も、それ以外も知らなさ過ぎだったと……私は人間として情け無い存在でした。


 でも今は。まだ間に合う。


 それを白蛇様にも、十二神将の皆様にも言って頂けたのです。


 都波の家をどうするかは、あとにするにしても。ただの『砂羽』としてお役に立てられるように頑張りたいです!!



「あーあーあー? 何あれ」

「……沙霧が戻って来れんわけだ」



 意気込んでいると、おふたりが声を上げられていました。私は小さいので、横から顔をのぞかせてみたのですが……大きな池から天高く伸びているような『氷の塊』が突き出ていました。


 あれのせいで、沙霧様が通られる道を塞いでいるのでしょうか??



「これを、溶かすのでしょうか?」

「砂羽ひとりで出来るわけないでしょー? 俺たちも来ててよかったけど」

「……浄化と破壊。であれば、俺の焔も使えってことか?」



 どうすればいいかと悩んでいますと、騰蛇様が手に真っ黒とも言える赤黒い炎を出されました。



「? それで溶かすのですか?」

「単純に溶かしたら、濁流だけで済まないぞ? だから、砂羽。お前の力でこの焔を白くしてみろ」

「……頑張ってみます」



 色を変えるのではない。


 本質の『清浄』で上書きをすること。それだけは、湯殿以外の浄化で太陰様から教わりました。念を込め、吐息を伸ばして呪言のようにして霊力を流していきました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ