表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月野郵便、今宵も配達中  作者: 百川 凛
4.月夜の咎人
45/47

10


「綺麗な音色だね」

「だ、誰だ!」


 宮中から離れた裏庭。人の寄り付かないこの場所は、黒兎にとって格好の練習場所だった。今日もこっそりと横笛の練習をしていたのだが、突然聞こえてきた声に驚いて振り返る。


 濃紺色の着流し、病的なまでに白い肌。柔らかく下がった垂れ目の男が、微笑みながら黒兎を見ていた。宮中では見かけたことのない顔だ。


「驚かせてごめんね。あんまり綺麗な音だったから、つい」

「はぁ? アンタ正気かよ。俺なんて全然まだまだだ。今日だっていっぱい間違えて、怒られてばっかりで……っ!」


 話しの途中で黒兎は気付いた。コイツはたぶん、みんなが噂している〝(けが)れた子〟だという事に。穢れた子とは話しをするな、話せば自分も穢れてしまうぞという親からの言い付けを思い出した黒兎は慌てて自分の口を押さえる。男はその様子を気にすることなく笑って言った。


「邪魔しちゃって悪かったね。はいこれ。いつも綺麗な音をありがとう。これからも練習頑張って」


 そう言って石の上に何かを置くと、男は消えるようにその場を立ち去った。


 置かれていたのは、色とりどりの金平糖が詰められた小さな小さな瓶だった。……毒でも入っているのだろうか。黒兎は疑わしげにその小瓶を手に取る。試しに蟻に与えてみるが、特に変わった様子はない。おそるおそる口に放り込むと、砂糖の甘みがふわっと広まった。何の変哲もない、美味しい金平糖だった。


 ……なんだよアイツ。変な奴。


 それから、練習中にアイツと顔を合わせることが多くなった。アイツは俺の邪魔をしないように気を使っているのか少し遠くの丸石に腰を下ろし、目を瞑って静かに俺の音を聴いていた。演奏とは言えないひどいものだったろうに、アイツは俺の練習が終わるまでそこを動かなかった。


 そして、俺の練習が終わると必ず金平糖をひと瓶置いていく。俺はいつのまにか、アイツから貰う金平糖が楽しみになっていた。


「その笛が奏でる音色が美しいのは、君の心が綺麗だからだよ。その笛は奏者の心の音なんだ。その音がずっと続くことを、僕は祈っているよ」


 奴から言われたその言葉が忘れられない。皇妃様や父から聞く話によると相当な悪人みたいだけど……俺にはそうは思えなかった。


 ある日、俺は思い切って父に聞いてみた。


「……父上」

「なんだ?」

「あの……隔離されている男というのは本当に悪人なのでしょうか。半分人間の血が流れているからといって、何もあそこまで差別しなくても、」


 パァン!! やけに大きな音が耳元で響いた。頭が揺れ、軽く眩暈がした。何が起きたのかまったく分からない。ただ、左の頬がじんじんと熱かった。


「お前!! 間違っても皇妃様の前でそんなこと口走るなよ!?」


 今まで見たことのない父の気迫が恐ろしかった。ぐっと胸ぐらを掴まれ、息が苦しくなる。


「あいつは皇妃様の敵。この国にとって不必要な存在。生きてるだけで罪なのだ!」

「……っ」

「いいか。我々一族の使命は皇妃様への絶対的な忠誠を誓うことだ。その誓いを破れば我々の明日はない。肝に命じておけ!!」

「……はい」


 叩かれた頬の痛みは引いても、胸の痛みはいつまで経っても引いてくれなかった。






「……変なこと思い出しちまった」


 黒兎が苦々しい顔で言った。


「大丈夫。君の音はあの時から何一つ変わっていないよ。だから、」

「……傷が残るから手荒な真似はするなって言われてたんだけどなぁ。ほら、お前一応帝の息子だからさぁ。あーあ。不完全な不老不死ってホント面倒くせー。でもま、傷付けなきゃ問題はないか。……ったく。最初からこうしておけば良かったんだ」

「……黒兎くん」

「お次は、貴方の為の呪術を奏でて差し上げましょう」


 三日月形に目を細めると、黒兎は横笛に口を付ける。


 ──その時だった。夜空の月が弾けんばかりに一気に輝いて、スポットライトのように二人の体を照らす。その眩さと衝撃に、彼らの動きはピタリと止まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ