表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/364

異世界メモリアル【第16話】


俺は地元ローカルのラジオ局に来ていた。

ラジオの収録用防音室、通称金魚鉢の中で水を飲む。

もうすぐ生放送が始まるのだ。

目の前にはマイクがあり、向かい側には次孔さんが座っている。

緊張するなあ。


ぴ、ぴ、ぴ、ぽーん♪


時報の後、軽快なジングルが流れる。


「始まりました、次孔律動じあなりずむのリズム天国ぅ~! この街のニュースを中心に、いつもの通り面白おかしくトークしていきたいと思いまーす♪」


すっげー!

マジでラジオパーソナリティーだよ、この人。

プロにしか見えない。


「まずはニュースから。おととい、動物園のヌポンフが脱走しました。体長8メートルの大型で人を襲って食べる恐れがありましたが、寅野道場の一人娘、寅野真姫とらのまきさんが当て身で捕獲しました」


とんでもないことが起きてた!

食材としか知らなかったけど、ヌポンフって人を食うの!?

そんな怪物を当て身で倒せる真姫ちゃんってどんだけ強いの!?


「何事もなく良かったですね~」


次孔さんが目で合図をよこす。

出番だから準備してねということであるが、ウインクなのが可愛すぎる。


「さて、本日は素敵なゲストが来てくださっているんですよ~! 私と同じ高校に通っているロトさんです」

「どうもロトです」


一応、打ち合わせどおりに進行している。

しかしドキドキするな~、これ。


「ロトさんは学校では奇抜な料理を生み出すことで有名なんです。そこらへんもグイグイ聞いていきますよ~?」


事前の打ち合わせでは、質問に端的に答えてくれればいいとしか聞いていない。

ラジオは無言が一番マズイので、考えてないですぐに返事をするようにと強く言われている。

何を聞かれることやら……。

生放送なのでちょっと怖い。


「まず料理を始めたきっかけを聞いてもいいでしょうか」

「えっと、妹に薦められたからですね」

「妹さんに。なるほどぉ。料理部に入ったのはどうしてですか?」

「ええっと、妹に薦められたからですね」

「ふんふん。それも妹さんなんですね」

「……そうですね」

「私が初めてロトさんのお宅に伺ったときも、妹さんの写真を自慢していましたよね? これが全く似てないんですよね。どう思っているのでしょうか?」

「ええと、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。と思ってます」

「成る程ぉ~、一旦CMです」


地元の自動車免許教習所のCMが流れ始めた。

なんか妹の話に持っていかされている気がするぞ。

俺は次孔さんに抗議する。


「あの、なんか作為的なものを感じるんですが?」

「そうですか? 私がしたのはあくまで料理の話では?」


ぐぬぬ。

話の流れは確かに自然ではあったが……。


「奇抜な料理のことをグイグイ聞くと言いながら、妹のことをグイグイ聞いてません?」

「まぁまぁ。話題を変えますから」

「……わかりました」


アップテンポなリズムのジングルが流れる。


「さて、本日はロトさんをゲストに迎えておりま~す」

「引き続きよろしくお願いします」

「ロトさんと言えば、あの女装メイド喫茶”路面のメイドガイ”で働いていらっしゃることでも有名ですね。なぜあそこで働こうと?」

「えー、妹がバイト先の候補を出してくれて」

「妹さんが女装メイド喫茶で働いてみてはどうかと言ったんですか?」

「まぁ、そうなりますね」

「それまで全く女装なんてしたことないのに、妹さんの一言でやっちゃうんですね」

「そうですね」

「妹さんの事を本当に信頼していらっしゃる」

「この世で一番頼りになると思っています」

「成る程ぉ~、一旦CMです」


学習塾のCMが始まったところで、俺は次孔さんを睨みつける。


「じ~あ~な~さ~ん~?」

「いや、今のも私は悪くないよね。むしろ若干こっちが引いてるよ」

「完全に誘導尋問ですよね?」

「正直、そうでもないと思うよ……」

「誤解を解くようにお願いしますよ」

「じゃあ、普通の家族だってところをアピールしましょうか」

「はい、それで」


金魚鉢の外でミキサーさんが機械を操作する。

さっきのジングルを転調したバージョンが流れた。

俺は焦らないよう深く息を吐いた。


「お次は本日のゲスト、ロトさんのプライベートに迫ります」

「なんでもきいてくださいっ」

「実は年始は私とロトさんは初詣で偶然会ってるんですよね」

「そうでした、そうでした」


いいぞ、いいぞ。

ようやく普通のやりとりだ。


「クリスマスは学校から帰った後はどうお過ごしだったんですか?」

「妹と二人で過ごしました」

「あぁ、やっぱり。クリスマスプレゼントとか貰ったんですか?」

「ええ。ミニスカサンタのコスプレを披露してもらいました」

「えっ? コスプレを見せるのがプレゼントだったってことですか?」

「そうですね。私がリクエストしたんじゃないですよ?」

「ロトさんが喜ぶと思って妹さんがしたんですよね」

「そうです」

「どう思いました?」

「超可愛くて超えっちでした。最高です」


――あれ?

俺は、一体何を言っているの?


「それは良かったですね~。さてここでFAXをご紹介したいと思います」


ディレクターさんから、次孔さんがFAXを受け取る。


「ラジオネーム、おお勇者よ死んでしまうとは情けないさんからです」


――嫌な名前だな。


「お兄ちゃんのばかーっ!」


やっぱり!?

舞衣、聞いてたのね!?


「というお便りでした。感想は?」

「お兄ちゃんはバカだと思います」

「はい、私もロトさんはバカだと思いま~す」


ぐうの音もでねえ。


「ところで告知したいことがあるとか?」


そうだった!

あまりのことに目的を見失うところだった。

そのために来たんだよ。


俺はその後、子猫の情報と連絡先などを話した。

反響は結構あって、翌日には里親候補リストを作って実羽さんに渡すことが出来た。


実羽さんはそれは丁寧なお礼の言葉をくれたよ。

笑いを堪えながら……。

実羽さんにラジオを聞いていたかを確認する勇気はなかった。


目的は達成したが、またしても何かを失った気がする……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ