表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

第1話【おもちゃのダンボール】

 季節は春。世の中は新学期など新しい生活に向けて活発に動き出そうとしていた。


 


 

 引っ越しにいそしむ幸田家も例外ではなく、幸田家の父、母、兄、弟の4人は知り合いに協力してもらいながら、アパートの中の荷物をトラックの荷台などに運んでいた。


 


 

 そんな中、ひとりだけ特に協力していない者がいた。最年少の幸田壮一である。彼は先月幼稚園を卒園したばかりであり、体力的にも引っ越しの手伝いなどまだまだできるものではなかった。


 


 

 壮一は両親をはじめとする大人たちがせっせと荷物を運んでいるのを指をくわえて眺め続けるだけだった。


 


 

 と、そのときである。壮一の母・幸田文恵が壮一に声をかけた。


 


 

 「ねえ壮一、捨てるおもちゃをこのダンボールに入れて」


 


 

 壮一の目の前にはふたつのダンボール箱があった。ひとつは今までおもちゃ入れとして使っていたダンボール箱で、もうひとつが母にいらないおもちゃを入れろと差し出されたダンボール箱である。


 


 

 しかし、壮一はふと疑問に駆られた。捨てるおもちゃを入れるのに使うダンボール箱は、どうせなら今まで使い続けてきた汚れたほうのダンボール箱にすべきではないだろうか?と。それなのになぜ母は新しいきれいなダンボール箱に捨てるおもちゃを入れろというだろうか……?


 


 

 これこそがのちに母・文恵に対して強烈な蔑視の感情を抱くことになる壮一の、文恵の言動に対する記念すべき疑問第1号である……。


 


 

 しばらくして壮一は母に差し出された新しいきれいなダンボール箱に【捨てるおもちゃ】ではなく【必要なおもちゃ】を入れ、知り合いのおじさんと一緒にトラックに運んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ