表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

プロローグ

201x年-東京-

4月上旬。午後2時の東京。

休日ということもあり、街には人がごった返している。若者たちが買い物を楽しみ、主婦たちは喫茶店でおしゃべりをし、老人たちは、家でゆっくりと過ごし、警官は交番であくびをしながら待機をし、路上でミュージシャンがギターをかき鳴らし、店では従業員が汗をかきながらも、労働の喜びを噛み締めている。平和な昼下がり。

しかし、突如として、街は悲鳴に溢れかえった。

空には、ビル二つぶんほどもある一隻の巨大な宇宙戦艦。禍々しき気をまとい、我が物顔で鎮座している。

突如あらわれては攻撃を繰り返す、神出鬼没の謎の組織、ムガール宇宙船団。今、地球はこのムガール宇宙船団の驚異にさらされていた。

戦艦から、10メートルほどの巨体を軋ませ、人型の無人兵器が飛び降りてくる。そのロボットはずんぐりとしていて首がない。ジャガイモや里芋に手足をつけ、巨大な拳をつけたような容姿をしている。人の鎖骨にあたるところには、スリットがあり、二つの瞳のようなカメラが怪しく光る。

ギシギシと笑うように不気味に軋みながら、人形は近くのビルを崩し始めた。

人々は、絶望し逃げ惑うのみ。

ギシギシギシ

それを見た、人形が笑う。

嗚呼、このままこの街は滅んでしまうのか!そのとき

「諦めるな!こんな時は叫ぶんだ!!呼べ!!俺の名を!!信じろ!!鋼の意志を!!」

高らかによくとおる声が響く。

人々に光が戻った。口々に呼ぶ。この窮地を救ってくれるであろう最後の希望の名を叫ぶ。

「ビビドライガー!」

人形が明らかに慌て出す。

敵が向かって来る。しかし、どこから?

それは上だった。太陽を背に、地面に垂直に飛び降りて来るものがある。

ズズン!

着地したのは、奇妙な出で立ちをしたロボットだった。しかし、怒りに震え、正義をつらぬく戦士であった。

血のような深紅のボディ。人々の期待や希望を一身に背負い、曲がってしまってもなお二本の足で立とうとする背中。助けを危機逃さない尖った耳。左手の甲には、磨きつづけた鋭いつめ。右手の甲には、まばゆい光を称えた丸いコア。頭に設置されており、怪しく光る瞳に見えるデュアルアイセンサーは、怒りの牙のようにも、涙のようにも見えるゴーグルに包まれている。

人形はグルリとその猫型兵器の回りを取り囲んだ。

ピンチだ、誰もが思った。しかし、

「ピンチだ、しかし、どんなピンチも"尾も白く"!!猫型兵器ビビドライガー!!」

すらりと腰に下げた刀を抜き、ビビドライガーが構える。

ジリ、

緊張が走る。

東京は灼熱に燃えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ