表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
丘の上の雑貨屋と魔王モール  作者: 登石ゆのみ
第10章 三日月の宿場町編
39/197

深夜の宿でドアをノックするのはフラグのたった美女とは限らない

無事に宿についたようですが……。

――三日月の宿場町。

俺達は安宿に泊まることにした。

安い宿にしたから、基本的にすべての設備はボロい。ベッドや椅子、机も傾いている感じがする。

だが、個室だ。夜に土をこねるには個室がいい。


「オイラはお前らの命の恩人だからな。VIPルームだな」


スライムはそう言っていい部屋に泊まろうとしたが、慌てて止めて、俺の部屋に泊まらせることにした。宿の人には大きめの足置きと説明した。


「そもそも名前はなんていうんだよ。宿帳に書けなかっただろ」

「スライムに名前なんてないぞ。すぐに分裂したりくっついたりするからな」


「自我があるのなら、名前はあったほうがいいんじゃない?」

「そうかなあ。オイラの村では必要なかったけどな。どうしても必要ならお前考えろよ」


「お前じゃない、クタニだ。じゃあ夕食までに考えておくよ。明日の夜までは一緒に行動するんだし」

居酒屋の上の階が宿になっているパターンの宿だ。各自荷物を部屋に置き、ウェルカムドリンクの怪しいお茶を飲みながら、俺達は一階の飲食スペースで雑談する。


「ワタクシは泉や池などあればそこでいいのですが……」

ガディが申し訳なさそうにしている。


「いやいや、年頃の娘さんを野宿させるわけにはいきませんよ」

ちょっと紳士っぽく振る舞ったが、実はガディまで入れると集団割引が適用されるのだ。


「夕食まで時間があるから自由行動にしよう。明日は夜まで馬車で走り通してファストライフシティにつくからあまり疲れることはしないように」

魔王通販部隊との戦闘では、俺達はほとんど動かなかったが、精神的に何か疲れはきている。


「アタシは、珍しいもの仕入れてくるっす!」

「あ、ボクも小麦粉やパンをみてきます!」


「ワタクシも街を見てみたいです!」

宿に来るまで、宿泊客用にパンやお菓子の店がちょくちょく並んでいた。


スコリィはピクシーの特性上、花の蜜など甘いものが好きらしかった。

ガディはそもそもこういう宿場町に来ることが初めてらしく、子どものようにそわそわしていた。


「あまり食べすぎないように……。俺は部屋で粘土こねているから、皆は街を散歩がてら情報を集めてきてくれ。夕食は夜7時からだから、遅れずに集合するように」


といって解散した。給料の先払いとしてお小遣いを2万ゲルほど渡した。


「俺様はここにいるぞ」とペッカ


「オイラも別に興味ないな」と四角いスライム。


何故か不安そうなペッカは、四角いスライムと安物のソファに座り、猫のように香箱座りして日当たりの悪い窓の外を見ていた。


**

その日の夜、夕食をとる俺たち。


――宿の一階、ほぼ居酒屋。


宿泊客がそれぞれのテーブルで食事をとっている。メニューはなく、その日の食材で決まっているようだ。俺達は野菜たっぷりの中華炒めのようなものをかきこむ。


「にしても、テンプテーションの魔法は厄介だね。ショッピングモールではあんなのが多いの?」

唯一ショッピングモールに言ったスコリィに尋ねる。

「うーん、推し活する人には効いてるか効いてないかわからないっすけど、多少はあるんじゃないんすか?」


「そんなことをして売るなんて許せません」ガディは


「あんな魔法、一時的な販売にしか使えんだろう。長い目でみると必ず疑問に思う者が出てきて、破綻する」


ペッカの分析に俺が質問する。

「でも強力なんでしょ?」


ペッカは認めたくないような表情で答える。

「ああ。俺様やガディ嬢でもかかってしまうとは、かなり強力な魔法だ」


視線を向けられたガディが続ける。

「しかし買い物欲を刺激する魔法なんてどうやって開発したのでしょう」


「ともかくそういう魔法があるってことが事前にわかっただけでも良しとしよう。いざとなればこのスライムのスラコロウが見てくれるさ」


「え、スラコロウ?」

目をまんまるにして俺を見るスライム。


「うん、サイコロ状のスライムだからスラコロウ」

スライムは意外と照れくさそうに話し出す。


「何か……いいのか悪いのかわかんねえな。ともかく短い付き合いだが、そう呼んでくれ。オイラはスライムのスラコロウ!」

四角形から少しだけ形が崩れるスライム。みんなが拍手する。


「あ、柔らかくなってない?」

俺がつついて撫で回す。たしかに少し柔らかくなっている。硬い餅みたいだったのが、少し乾燥したグミくらいになっている。


「つつくな! 撫でるな!」

「じゃあこねちゃおうかなぁ」


俺がスライムのショウをこねるような手つきで撫で回す。

「変態っす!」すばやいスコリィのツッコミ。


スラコロウはぴょんと逃げて、ガディの膝に着地する。

「オイラはここがいい」


「あら、ふふふ」

乾燥したグミのようになった機嫌のいいスライムが膝に座り、まんざらでもないガディ。


……エロスケって名前にすればよかった。


**その日の夜


夕食後、俺はエロスケ、もといスラコロウと部屋に戻る。


月魔力時計を見ると、9時前だった。ともかく焼き物を多く作っておかねば。


ペッカに召喚してもらっていた粘土をこねる。

スラコロウが俺を見て言う。


「よくそんなものに熱中できるな」


「お前も大人になればわかるよ」

「オイラより年下のくせに」


「精神年齢の話だ」

ふーん、と興味無さげに言って、窓の近くに行ってさっさと寝てしまった。


宿屋の三階。部屋に備え付けていある魔法の光は弱々しい。


「安宿だからこんなものか」

俺は細かい作業はあきらめ、簡単な小皿やコップを作ることにした。


――ルルドナを心配する気持ちは強かった。強大な敵に対する不安も大きい。だけど、そういうときこそ、単調作業に没頭するのが俺の精神安定法だ。


こねこねこね。


三時間ほど、没頭して作業をする。売り物用の皿やコップを作り続けて手を休めたとき、ドアが小さくノックされた。


――この展開……! きっと好感度の上がったキャラが告白しにやってきたのだ! 

足取り軽くドアに近づいたとき、……意外な声がした。


「……俺様だ。入っていいか」

ペッカの声。しかし様子がおかしい。すぐに深刻であることを理解し対応する。


ドアを開けると明らかに弱りきった様子のペッカが震えながら立っていた。

「部屋の魔法灯の明かりが消えてしまった。ひとまず部屋に入れてくれ」


薄暗い廊下から逃げるように俺の部屋に入ってくる。廊下の魔法の灯りも弱々しく、ほぼ暗闇だった。

「いいけど。大丈夫? 水、飲む?」


「ああ」

俺はガディにもらっていたミネラルウォーターをコップに注いで渡す。器用に受け取ったペッカは一口飲んだきりベッドに座って俯いている。


しばらくして、スライムが寝ているのを確認し、言いにくそうに話し始める。

「……実は俺様、弱点がある」


「そりゃ、誰だって弱点はあるよ」

弱点のない生き物なんてこの世にいない。いるとしたら神様だけだ。


「そうじゃない。……この前、皆が言っていたような弱点じゃない。俺様は深い森の中で暮らすフォレストドラゴンなのに……、暗闇が、……怖い」

暗いのが怖いのは生物的な本能ですね。しかし普通のイメージより随分と深刻そうです。


感想・コメントお待ちしています!


2025/03/30 加筆修正しました。タイトルもやや変更。

2025.8.15 主人公の一人称を俺にして、それに合わせて各所書き直しました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ