表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

日常に潜む明るい闇

コツコツコツ。乾いた音が明るすぎる廊下に響く。血に塗れた骸が転がるその廊下を俺は歩いている。恐怖の表情を浮かべた顔が不気味なほど静かに並ぶその様は残酷以外の何者でもない。まぁ俺がやったのだが。皮肉なことに14歳の俺には殺しによる精神的苦痛を感じるほどの良心を持ち合わせていない。廊下に響く抵抗しながらも哀れな嬌声を上げる女子の声はもう誰にも聞かれない。少し先の扉が音もなく開く。髪の黒に赤を混ぜた男が出てきた。その男と静かに頷き合って俺たちは建物を後にした。

1.日常に潜む明るい闇

 ある東京の中学校の昼休み。学校で最も騒がしい時。俺は友達と一緒に昼ごはんを食べている。その傍で女子の集団が騒いでいた。

「ねぇ!衆議院の小野田、殺されたらしいよ!自宅で!」

「えっやば!なんだっけ痴漢とかさ、あ〜裏金だ!そう裏金やってたやつだよね!」

「え〜物騒!」

物騒な噂をするには重みが足りない声で訃報とも朗報とも言える報せを喋る。そんな中で俺の友達、圭太が輝くような喋りかけてくる。

「小野田殺したやつ神じゃね?」

圭太はこういう物騒な事件が好きなのだ。俺は完璧に偽りの笑顔を浮かべて

「ああ、そうだな」

と返す。こいつらといるのは楽しい。これは偽りでないとわかる。しかし、この世界は偽りだらけだ。日常的な嘘や、詐欺などの欺き。嘘とも欺きともつかない偽りを背負って、俺は日々を送っている。幾人かの友達が俺の心を晴らしてくれる。本来俺たちは心を暗くし、感情をなくす。ただ、俺の中が黒一色に染まらないのは、友を持ったからだ。友の存在が俺を救ってくれるという実感もあり、俺は明るい。普通の人よりも。その明るさが俺は怖い。人類が生み出した最も愚かしい行為を続ける俺にこんな明るさがあるなんて。

「ぉぃ。ぉぃ!おい!北斗大丈夫か?!」

「ん?あぁ、わりぃ。俺寝不足でさ昨日。」

またしても偽りを発しながら、冷めた肉を口に運ぶ。

「プルルルルルル…」

俺の電話が鳴る。

「ちょっと出てくるわ。」

人がいない廊下に向かってかける。通話ボタンを押して

「ちょい待ち、切んなよ?電話。」

『切りませんよ。』

やっと人気のない廊下が見つかった。

「んで、どうした?」

『奴ら動き出しましたよ?どう動くかの会議が明日に決まりました。』

「俺の貴重な休日をぉ…」

『学校で話題になってますか。昨日の。』

「全員楽しそうだよ。」

『学校楽しいですか。』

キーンコーンカーンコーンキーンコーンカーンコーンキーンコーンカーンコーンキーンコーンカーンコーン。一呼吸開けて、言い放つ。

「あぁ、俺は完璧に表の榊神北斗を演じてるよ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ