表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋原短編集

ボクの好きなスペシャルプレート

作者: 秋原かざや


 これから行くところは、ボクの気に入っているカフェ。

 マスターが作るスイーツが好きで、よくそこに通っている。

 今日は天気も良くて、ぽかぽか陽気が心地良い。

 こんな日にあのカフェに行けるなんて、なんて幸せなんだろう。

 こんなにボクをワクワクさせるなんて、ホントは凄いコトなんだよ?

 まあ、マスターはそんなこと、全然気づいてないだろうけどね。


 からんと、ドアに付いたベルが、来客を知らせる。

「こんちはー、マスター」

 そうボクが挨拶を交わすと。

「ん」

 無愛想に返事を返す。

 身長が高く、がたいも良いし、ちょっと強面なんだが、彼の手から生み出されるスイーツはどれも天下一品だ。

 ボクはいつものカウンターに座って……気づいた。

「うわああああ!! ランチ始めたのっ!?」

「ああ。だが今日はもう終わった」

 材料が切れてしまったらしい。うわあ、そういうことなら、もう少し早く来れば良かった。がっくり肩を下ろすと同時に掛けていた眼鏡がずり落ちた。

 ため息とともにそれを直しつつ。

「……マスタぁー、いつものやつ。クリームマシマシでぇ~」

 がっかりするボクの前に、滴の付いた冷たい水を出してくれた。

「ああ、作ってやる」

 もう、やる気なしでカウンター上に頭を乗せる。


 ふと見れば、お客さんがいっぱいだ。

 どの卓には可愛らしいお嬢さん達がいっぱい座ってる。

 だろうねって思う。

 だってさ、ここのスイーツって、凄いんだよ。

 チョコケーキもプディングも、小さなパンでさえ、どれも甘くて美味しい。

 卓に座っている子、全部、笑顔を浮かべているのを見れば、どれだけ美味しいかってわかると思う。

 けれど、マスターがあんな風貌なのと、ちょっと古くさい店なのと、駅から20分くらい離れているってこともあって、客足はそれほど多くはない。

 とはいえ、最近は口コミのおかげか、満席に近い。

 ボクも口コミ、頑張っちゃったもんね。

 でもちょっとだけ、モヤモヤしちゃうんだ。

 このカフェは、ボクだけのにしたいな、なんてね。

 そんなこと言ったら、一人でも多くの人に来て欲しいって言うマスターに怒られちゃうから、それは言わないつもり。

 そうだよ、ボクはそんな美味しいスイーツを食べに来たんだったよ。


 よっこいしょっと顔を上げて、カウンター内のキッチンを眺めて見た。

 じゅううという音ともに、クレープの薄皮を焼いていた。

 くるっと回す、あの棒、凄いよね。

 綺麗にプレートの上にまあるく、薄く皮が現れる。

 見ていて思う。これってある意味、マジックだよね。

 それをナイフのようなへらで、すっと取ると、白いプレートの上に、綺麗に扇状に畳んで乗せた。そこにイチゴのジャムをトゥルーって掛けて、3文の一が完成。

 次にカウンターの下から、がちゃりと扉を開けて、箱を取り出した。

 ああ、あれはボクの好きなレアチーズケーキ。

 丁度良い具合に冷やしてあるんだ。堅くもなくかといって、柔らかくもなく。

 でもそれが、マジで丁度いい堅さなんだ。

 それを見ていると、だんだん落ち込んでいた気分が、徐々にあがっていく。

「見るの好きだよな」

「うん、マスターの作ってるの、見るの好きだよ」

 思わず笑みがこぼれる。ケーキに今度はブルーベリーのソースが掛けられていく。

 これまた、芸術的なかけ方なんだよな。

 最後は、ボクの大好きな、カタラーナ……って、あれ? 上に乗ってる堅い砂糖プレートはないの?

 マスターは代わりに、これでもかとクリームを絞っていく。それをナイフで綺麗に平らにすると、どこからか取り出した厚紙みたいなのを、カタラーナに乗せた。

「??」

 思わず首を傾げる。

 マスターはココアパウダーを取り出すと、厚紙の上からふわっと掛けた。

「え?」

 すっと、マスターが厚紙を取り外すと。

「スノーマン!!」

「前に好きだって言ってたからな」

 三つのスイーツが乗ったプレートに、さらに生クリームを絞っていく。

 最後にチョコレートソースで、ハッピータイムフォーユーなんて書いてくれちゃった。

 自家製の甘いジンジャーエールとともに、そのプレートがボクの前に置かれた。


挿絵(By みてみん)


「どうぞ」

「いっただきまーすっ!!」

 嬉しくて嬉しくてたまんない!!

 まずは、クレープ。

「んんー! あっまーいっ!」

 畳んで厚みが増したクレープ、その一部分をナイフで切って、外側のソースとクリームを一緒につけて、もう一度、口に運ぶ。

 本当に甘い。けれど、その甘さにしつこさはない。見た目よりも濃くなく、軽い甘さというか何というか。それが口いっぱいに広がる。

 そのクレープを味わいながら、エールをごくりと飲んだ。

 しゅわっとした炭酸。

 キツくなく、かとって、スイーツの甘さを引き立てるようなドリンクもたまらない。

 次にチーズケーキを切って、口に入れた。

 しっとりと濃い味わいが広がる。しっとりケーキに掛かったソースが、彩りを添えてくれるように華やかさを見せてくれている。

「ううん、こっちもいいねぇー」

 口元が思わず綻ぶ。いや、まだだ。

 最後にココアパウダーでイラストが施された、カタラーナ。

 あ、でも堅い砂糖のプレートがないから、違うのかな?

 でも、味は……。

「ふうううん、しあわ、せーぇ~♪」

 口の中に優しい甘さが、じんわりと広がっていく。

 そうだよそうだよ、この甘い幸せを買うためにボクは、やってきたのだ。


「うわっ!! 危ない危ない、もう少しでスノーマンが全部、消えちゃうところだった!」

 ボクは思い出して、ぱしゃりと携帯で写メを取る。

 どれもが一口ずつ食べちゃっているが、それがより美味しそうに見える。

 と、思いたい。

 でも、仕方ないよね。これ、マジで美味しいもん!

「やっぱ、ボクの好きなスペシャルプレート、最高だね」

 写真を撮り終えて、再度、幸せを噛みしめる。

「はああっ、幸せ……」

 ボクの顔が周りの女の子達と同じ、幸せそうな顔だと気づいたのは、その数時間後のことだった。



「ねえねえ、知ってる? あのカフェの話」

「ああ、モデルのカナンが通っているところでしょ? ちょっと駅から遠いんだよね」

「けどね、ものすごくスイーツが美味しいんだって!」

「でも、あんまり有名じゃないんでしょ?」

「うーん、そうなんだけどさー。ほら見て」

「んんー?」

「ものすごく、美味しそうじゃない? このスペシャルプレート」

「名前が安直だよね」

「はあ……やっぱ、無理かー」

「誰も、駄目だとは言ってないわよ」

「え?」

「それに、あのカナンがお墨付きつけてるんでしょ? スイーツにはうるさいカナンが通い詰めているってところで、もう決定」

「え? ええ!? その……いいの?」

「ほら、そうと決まったら、行くわよ! それにね!」

「それに?」

「噂のカナンに会えるかもしれないでしょ? あたし、彼のファンなんだよね」

「えええっ!? それ、初耳っ!!」

「そうだったっけ?」

「初めて聞いたよ、ソレ!!」

「まあ、そういうことで、決まりね! 行くわよ!」

 二人が見ていたもの。

 それは、読者モデルのカナンのツイッターに載せられた写真。

 一口ずつ、口をつけられたスペシャルプレートの、ココアパウダーでスノーマンが書かれた、あの写真だった。


月島あやのさんから、いただいた挿絵を差し込んでみました。

ありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ちっ、クレープをお上品に食いやがって、さすがモデルだぜぇぇ。 などと思ってしまった私はクレープ丸かじり派。 でも、甘いものは正義ですゥゥ!
[良い点] クレープを食べるところからじゃなくて焼くところからっていうのが好きです 焼くところからがクレープ! [一言] はじめまして! メシテロ杯ご一緒できて光栄です! 主人公の口コミ効果スゴそうで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ