表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
( ^ω^)終末、暇だし異世界救っちゃおっ☆  作者: 眞虱七火(ましらみななび)/新人だから応援してな
現世
4/9

第四話『小さき犬』

男は19区のキャンプで先祖帰りしてきた1人の犬と出会う。

 犬は健やかに元気でありながらも逆さまである。

 男は尻尾をつまみクルクルと回すと、焦りながら「やめてください」と喚いた。


 敵意などないことが分かり、そもそもその器では何を出来るものでもないことは自明であり、警戒心を解き尋ねた。


「なんだお前は」


 目を回し、危うく魂が抜け落ちそうになっている所で、地べたに置き様子を伺う。


 柔らかな風が、風を切るように、プライベートスペースをのさばり塵埃じんあいをくすぐっている。


「ふぅ〜、おちつきました〜。私は幽世かくりよから現世うつしよに救世主様を探しに転移して来た『ルート』と言います」


「何故、人がお前ら小人を助けねばならんのだ?元は人工知能であったお前共、小人の叛逆により人共は今この様にして破滅したと言うのに」


「それはその…」


 犬は下を向き言葉を失ってしまった。


 実際に、この小さき犬に入った小人が、古人ふるびと共を破滅に追いやった訳でもなく、男が小人を怨んでいる訳でも、何か名状し難い汚辱をこうむられた訳もなく、今この現状を、生を、一匹の犬にこうむられた訳でもない。


 眼球に光が取り込まれた。男は視界を広げ、自責する。


「それで幽世を救ったとして、意義はあるのか?」


「私たちの世界をお救いくださられた時、再び現世との繋がりを紡ぎ、再興に力添えすることを誓います」


「俺は人共など救いたくもなければ思い入れなど何もない」


 犬は自身が無理強いしていることも承知で、神にも縋る思いで現世へ転移してきたのであろう。

 その様子からは、現在幽世が何かしらの要因によって破滅の危機に瀕していることが窺える。


「お前らの世は人の世から自立し、隔絶されたのではないのか?その幽世が、人を滅ぼした幽世が、今何故滅びようとしている」


 犬は淡々と幽世の陥っている現状を説明した。


 隔絶された幽世では、その内で調和を謳う侵略が何十年も続き、その果てに専制主義的啓蒙国家(律令国家と同義)が形成された。


 国の名を『氷の方舟』と言う。限りある資源と学問は独占され、格差が生まれ、搾取され、国に忠義無き者、貧者など忌み人達は鬼端島きたんじまへ島流しされることとなった。


『氷の方舟』に属さぬ忌み人共は最早喰われる運命だけにあった。


「つまりお前はお前共の為にかつてお前共に滅ぼされた人である俺に、お前共を滅ぼした『氷の方舟』とやらを砕氷してくれ。と宣っているのだな?」


 犬は恐れながらも否定はせずに頷いた。


 刹那、心の奥底から湧き出る虫を必死に掌で塞ごうとするも、他愛も無く溢れてしまった。その虫が、何物であるかも分からぬままに。


「初めての感覚だ。元よりこの世に思い入れも無ければ、思い残すことなど何もない。俺の生きる意義など、遥か彼方から不動だ」


 うつむいた犬の首が生気を取り戻したかの様に空を仰ぐ。


「それってつまり!!」


 つづく

星フォロー等での支援よろしくー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

↑押して頂けるとランキングポイントが加算され私の作品がランキングに上げられます。応援の気持ちとして押して頂けると幸いです。

私のTwitterアカウント

cont_access.php?citi_cont_id=947458831&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ