表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/254

697列車 負けフラグ

 2062年5月13日・土曜日(第67日目)天候:曇りのち晴れ 東日本旅客鉄道(ジェイアールひがしにほん)信越本線(しんえつほんせん)柏崎(かしわざき)駅。

「ちょい、ちょい。昨日のことはまだ聞いてないわよ。」

「もういい加減いいんじゃないんですかねぇ、萌。」

「よくないわよ。昨日の本音はちゃんと聞かせてくれないと。夏に黒くなるのは私を振り向かせたいからでしょ。」

「・・・。」

「ちょっと、無視するな。」

「別に無視はしてないよ。」

「無視してるでしょ。ねぇ、答えてくれたっていいじゃん。減るものじゃないんだしぃ。」

「・・・別に振り向かせたいとかは思ってないけど・・・。」

「けど。」

「萌のことを惚れ直させたいのは・・・。」

「何、最後聞こえないんだけど。・・・フフフ。大好き。」

「・・・。」

恥ずかしいなぁ・・・。

 今日もホテルでゆっくりチェックアウトぎりぎりまで過ごしていた。ホテルをチェックアウトしてから、僕たちは柏崎(かしわざき)駅へと向かった。柏崎(かしわざき)駅にあるお菓子の自販機でお菓子を買って、それを食べてゆっくりする。

 しばらくたってからホームへと出て列車を待った。出発時間が近づいてくると直江津方面から紺色のディーゼルカーが入線してきた。GV-E310系というジョイフルトレインによく使われる車両。この列車は東日本旅客鉄道(ジェイアールひがしにほん)の乗って楽しい列車の一つ「越乃(こしの)Shu*Kura号」だ。

柏崎(かしわざき)10時57分→「快速越乃(こしの)Shu*Kura」→十日町(とおかまち)12時32分

最長往復切符復路柏崎(かしわざき)駅から使用再開

 僕らは3号車の自分たちの座席上にある荷物棚に荷物を置いてから、2号車に向かった。2号車はイベントスペースになっている。ちょうど人盛りができていた。全員この列車に乗っている人たちだろう。

「それではただいまよりじゃんけん大会を始めます。」

視界の盛り上げに建っている人たちが答える。

「それでは行きます。最初はグー、じゃんけんぽん。」

「どう、萌勝った。」

「フフーン。勝ったわよ。ナガシィ負けてる・・・。フフフ。」

「笑うことないだろ。」

「じゃんけんに弱い人は黙ってなさい。」

「はい、はい。」

「第2回戦行きまーす。最初はグー、じゃんけんぽん。」

「フフーン。連勝。」

「はい、はい。凄いですねぇ。」

「このまま景品まで一直線行っちゃおうかな。」

「それでは第3回戦行きまーす。最初はグー、じゃんけん、ポン。」

「あっ。」

「クッ・・・。調子に乗ったな。」

「コラ、笑うな。」

 「越乃(こしの)Shu*Kura号」は宮内(みやうち)駅に停車。最長往復切符のルートは宮内(みやうち)駅で折り返すことになっているが、僕らは隣の長岡(ながおか)駅まで乗り通す。長岡(ながおか)に停車後、宮内(みやうち)駅方面に折り返して、飯山(いいやま)線内に直通していく。宮内(みやうち)長岡(ながおか)間は運賃を払わないが、「越乃(こしの)Shu*Kura号」が宮内(みやうち)駅を一度通過することで特例が適用されるため問題ない。

宮内(みやうち)長岡(ながおか)間特例適用の上便宜乗車

 長岡(ながおか)駅から自分の席に戻った。

「この列車って便利よねぇ。乗り換え無しで十日町(とおかまち)まで行っちゃえるんだもん。」

「便利というか、時間はかかるかな。」

「・・・でも十日町(とおかまち)でどうする。何にも考えてなかったけど。」

「あっ、そういえば考えてなかったなぁ・・・。着いたらまずはお昼ご飯じゃない。」

「じゃあ、調べておいてね。」

「調べるの面倒だな。行ってからでいいんじゃない。」

最長往復切符復路十日町(とおかまち)駅で途中下車


一口メモ

快速「越乃(こしの)Shu*Kura号」

東日本旅客鉄道(ジェイアールひがしにほん)が運航するのって楽しい列車の一つ。運行系統は3つあり、上越妙高(じょうえつみょうこう)十日町(とおかまち)間を「越乃(こしの)Shu*Kura」、上越妙高(じょうえつみょうこう)越後湯沢(えちごゆざわ)間を「ゆざわShu*Kura」、上越妙高(じょうえつみょうこう)新潟(にいがた)間を「柳都(りゅうと)Shu*Kura」として走っている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ