表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/254

630列車 松島

 2062年4月12日・水曜日(第36日目)天候:晴れ 東日本旅客鉄道(ジェイアールひがしにほん)仙石線(せんせきせん)仙台(せんだい)駅。

 1日、仙台(せんだい)近辺で過ごして、今日は荷物を持って、ホテルを出た。これから乗る路線は仙石線(せんせきせん)だ。仙石線(せんせきせん)仙台(せんだい)駅の地下から出発する路線である。

 電光掲示板を見ると9時00分発の小牛田(こごた)行き、9時05分発の利府行きと連続している中、仙石東北(せんせきとうほく)ライン9時24分発の石巻(いしのまき)行きが表示されている。仙石線(せんせきせん)でなくとも、石巻(いしのまき)に行くことができる列車があるが、アレに乗るわけにはいかない。

 最長往復切符は仙台(せんだい)から仙石線(せんせきせん)経由で石巻(いしのまき)に行く。一方、仙石東北(せんせきとうほく)ラインは東北本線(とうほくほんせん)を経由して、仙石線(せんせきせん)の途中駅塩釜(しおがま)駅から仙石線(せんせきせん)に入る。経由地が違うため、仙石東北(せんせきとうほく)ラインを走る快速列車には乗れない。

「東北地方で直流って言うのは仙石線(せんせきせん)ぐらいしかないよね。」

(もえ)が言う。

「ああ、そうだな・・・。直流だから、これがやってくるのか。」

トンネルの向こうから白いライトを付けて、東京(とうきょう)近辺で見慣れたE233系が入線する。近く間を走ると言うこともあってカカオは常磐緩行線(じょうばんかんこうせん)にいた2000番台と同じか。ヘッドライトがLEDになっている以外そっくりだ。

仙台(せんだい)8時55分→松島海岸(まつしまかいがん)9時36分

「次は榴ヶ岡(つつじがおか)榴ヶ岡(つつじがおか)。The next station is 榴ヶ岡(つつじがおか)。」

自動放送の英語読みが日本語読みなのも相変わらずか・・・。

 トンネルをでて海岸線に出て行く。海の反対側をみてみるとE723系が走って行く姿を遠くに見ることができた。東北本線(とうほくほんせん)仙石線(せんせきせん)はかなり近いところを走っている場所がある。海の方は日本三景松島の片鱗をみせてくる。

最長往復切符往路松島海岸(まつしまかいがん)駅で途中下車

 僕たちは松島海岸(まつしまかいがん)駅で列車を降りた。ここで降りたのはいうまでも無い。日本三景松島に行くためだ。

「宮島には行ったわけよねぇ。」

「宮島は宮島でよかったなぁ・・・。今思えば牡蠣でも食べておけばよかったかな。」

「そんなに牡蠣食べたかったなら食べればよかったじゃん。」

「その後お好み焼きで牡蠣食べたからそれはノーカンかな・・・。」

「1400円は結構高かったわよ。」

「全部亜美(あみ)ちゃんが補填してくれるのが嬉しいねぇ・・・。」

「人のお金だと思って・・・。」

 松島にたどり着くと、確かに良い景色らしい。島には松の木が生え、それらは海からちょこっと顔を覗かせている。こういうのが日本人的な美の趣向と合うのであろう。

「・・・和ねぇ・・・。」

「そうだな。」

「あの端でも渡って、松島をみてみる。」

「良いねぇ。そうしよう。」

僕たちはそう決めた。

 そういえば、松島にはへそ曲がりの松の木って言うのが映えていたなぁ・・・。どのぐらいのへそ曲がり具合かみてみるのも良いかもしれない。


一口メモ

東日本旅客鉄道(ジェイアールひがしにほん)E233系500番台

仙石線(せんせきせん)に転属したグループ。もともと中央線の0番台4両編成をそのまま転属させたため、耐寒耐雪装備の強化が行われただけである。地方へ転属したE233系の中で最も原形を留めたグループとなっている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ