表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAIN TRAFFIC6 -日本一の切符2062-  作者: 浜北の「ひかり」
Longest Japan Railways Ticket
1/254

526列車 暗く厚い雲

列車などの運行時刻は2017年8月(一部2009年JTB時刻表)のJR時刻表に準拠する。また、日本一長い切符として登場する切符は数字的根拠は存在しておらず、このストーリー内での最長ルートである。また、この旅内で行われることが現実の2062年に必ずしも出来ないことに留意されたし。

 僕は時刻表を眺めていた。そして、次に自分のシフト表を眺める。もうすぐだ。もうすぐこういうことをする日が近づいてきている・・・。いや、出来ないだろうなぁ。資金的にそんなに僕の家の家計は潤沢じゃないからなぁ・・・。

「ナガシィ。ご飯できたよ。」

そう言う(もえ)の声に振り向く。

「今日は福引きで引き当てた近江牛使ったすき焼きだよ。」

「あっ、いいね。うん。今行く。」

 僕はそう言ってから時刻表を閉じた。


「はい、どうぞ。」

そう言うと亜美(あみ)は紅茶をテーブルに置いた。その後に紅茶に合うお菓子を慣れた手つきで置いていく。

「ありがとう、亜美(あみ)ちゃん。」

亜美(あみ)ちゃん、ありがとう。」

そう声をかけるのは(あずさ)美萌(みもえ)だ。

「では、お母様。(あずさ)様、美萌(みもえ)様。どうぞごゆっくり。」

頭を下げて、テーブルのそばから離れていく。

「本当、出来たお嫁さんね。光君もいい人選んだわねぇ。」

「うん、うん。頭のいい子は人を見る目もあるのね。」

(あずさ)亜美(あみ)ちゃん見たらいつもそれ言うわね。」

「・・・つい比べたくなっちゃうのよ。私って嫌な人よねぇ・・・。」

(あずさ)はため息をつきながら、言った。確かに、比べたくなるのは人間の性なのかもしれない。私もしているかもしれないからなぁ・・・。

「別に嫌な人じゃないと思うよ。」

「フフフ・・・。さて、本題に行きますか。」

(あずさ)の声で話が変わる。

 3人の会話はつきることがない。長いつきあいだけどここまで話すことがつきないとくると自分でも驚いてしまう。

「新年明けたけどさぁ、皆どこか行く予定とかある。帰省以外でだけど・・・。」

美萌(みもえ)が言う。

「私はそろそろ白浜(しらはま)に連れて行って貰おうかな・・・。それか白浜(しらはま)がダメなら城崎(きのさき)にでも連れて行って欲しいなぁ・・・。」

(あずさ)が言う。

「ああ、旦那の充電に付き合うのね。」

「いやいや、大希(だいき)の充電じゃなくて。私が行きたいの。私が。少しは温泉に入って疲れ取ったり、白浜(しらはま)でパンダ見たりしたいじゃない。」

「でも、大希(だいき)君と一緒に行くんでしょ。デートしたいって言いなよ。」

「デートなんて言う歳でもないわ。」

(あずさ)は照れながら言う。

(もえ)ちゃんは。」

今度は私に話を振ってきた。

(もえ)ちゃんの場合は決まってるでしょ。ナガシィ君と最長往復切符の旅だっけ・・・。」

「ああ、それ。日本を100日以上回ってくるってやつでしょ。そんなに長い旅できるの。」

「昔やった人はいるし、大丈夫だよ。きっと出来る。」

「・・・あのねぇ・・・。(もえ)ちゃんたちとその人じゃいろいろと違うでしょ。えっとその・・・。誰だっけその最長往復切符の人。」

播州(ばんしゅう)亜多琉(あたる)。」

「それ。播州(ばんしゅう)さんはYouTubeに動画投稿して広告収入を得ているから、その旅行が出来たんでしょ。後はナガシィ君みたいな熱狂的なファンがいたから。」

(あずさ)の言う熱狂的なファンとは播州(ばんしゅう)亜多琉(あたる)さんに個人的に支援した人のことを言っている。それはお金であったり、食べ物であったり様々だ。

「そうだよ。今から2番煎じみたいな事しても、受けないでしょ。だいたいナガシィ君たちの間じゃ有名人なんでしょ。」

「そうだよ。ナガシィたち鉄道ファンの間じゃね。もう神だよ。」

「ああ、いろいろ飛び越えて神になってるのね・・・。」

呆れたようで(あずさ)からは次の言葉が出てこない。次に口を開いたのは美萌(みもえ)だ。

「やるのはいいけど、体力持たないでしょ。ただ電車に乗っているだけでも疲れるんでしょ。」

「そうなんだよねぇ。でも、行程とかはゆったり組めば問題ないし。片道で50日かかるって事は余裕のあるパターンで行っても問題無いことは証明済みだし。」

「・・・。」

「とにかく、もう少し自分の体力に見合った事しなさいよ。別に、最長往復切符の旅をするなって言ってるわけじゃ無いんだから。」

「そうそう・・・。いくら決まってるって言っても、時間とお金があっても体力のない老体に100日の旅行は堪えるよ。」

でも、二人が言っていることは最長往復切符の旅をするなと言っているのと何ら変わらない。実は私にも疑問がある。体力の面はある程度問題ないにしても、100日以上それが続けられるのかどうかが問題である。

 それに金銭的な側面もある。100日旅行するにしても宿泊施設に泊まるのは99日。内2日を家で過ごしたりと考えても97日はホテルなどに泊まることになる。それほど資金が潤沢かと言われるとそうでもない。何が起こるか分からない将来のことも考えて、貯金を残しておくことも考えないとならない。

「・・・うーん・・・。」

「でも、まだ時間はあるんだし、ナガシィ君とゆっくり話し合ったら。」

「うん・・・。そうする・・・。」

「ところで美萌(みもえ)ちゃんはどこか行く用事でもあるのかな。」

「フフフ・・・。この3人でどこか行くっていうのはどう。」

「いいねぇ・・・。因みにどこ考えてるの。」

「・・・。」

いろいろと難しいよなぁ・・・、うん。

「・・・。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ