表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
EVへの策略  作者: 片寧武
1/1

プロローグ

電気自動車の未来を予想した硬い小説です。

SFに分類していますが、遠い未来の話はしておりません。また恋愛等はありませんので、ご了承ください。

僕は、いつものやりきれない気持ちのまま、会社へと向かった。

妻との二人暮し、会社も大手自動車メーカーだ。

生活する上では、何の不満もない。

社宅通いの僕は、出社時間ぎりぎりでも取り合えずタイムカードを通す事ができる。

妻も、知っているようでぎりぎりまで僕を起こさないでいる。

しかし、大手の自動車産業の社員と言えども、駐車場の管理業務を行うだけの仕事だ。

毎日毎日多くの企業の営業マンが自社製品を売り込みにやってくる。

ねじの一本からエアコンシステムまで、数え上げればきりがない。

こんな駐車場係の僕の丁寧に挨拶してくれるメーカーもあれば、上から命令するようなメーカーもある。僕は、分け隔てなく所定の位置に駐車するよう誘導していく。

本社ビルは、50階建てのオール電化ビルなのに、駐車場は地下5階のモグラの巣のような場所だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ