表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/318

決戦後にて 膝枕と帰還

「ヤート殿、もうすぐ遠目に青の村が見えてきますよ」

「……あれ?」


 まだ完全に疲労とかが抜けてなかったのと、大髭(おおひげ)様の頭の上で感じる風や音や日差しが気持ち良くて眠りそうだなって思ってたら本当に寝ていたみたいだ。イーリリスさんの声ですぐに目が覚めたくらいの浅い眠りだけど、眠る前よりもスッキリしてる気がする。……まあ、それは良いとして。


「イーリリスさん、一つ聞いて良い?」

「何でしょうか?」

「僕は何で目が覚めたらイーリリスさんに膝枕されてるの?」


 僕はイーリリスさんの膝に頭を乗せていた。眠る前は僕とイーリリスさんは横並びに座っていたのに、起きたらイーリリスさんの顔を下から見てる形になってて、自分の状況に困惑したよ。


「ヤート殿が眠さで身体をフラフラさせていたので、そのまま大髭(おおひげ)様の頭の上に直接寝かせても良かったのですが、万が一何かの拍子に大髭(おおひげ)様の頭の上から転げ落ちるという事を考え、さらにどうせならゆっくり寝てもらおうと思い、私の膝枕でヤート殿が寝てもらうという形になりました」

「そうだったんだ。いろいろ考えてくれてありがとう」

「いえいえ、どういたしまして。身体の調子はどうです?」

「寝る前よりスッキリしてるから源泉の中で目が覚めた時よりも、もっと回復してると思う」

「それは良かったですね。ヤート殿の元気な姿を村に残ったみんなに見せれますね」

「僕もそう思うよ。あ、そろそろ青の村が見えてくるんだっけ?」

「はい。そろそろ見えてくると思います」

 

 僕はイーリリスさんの膝枕から起きて大髭(おおひげ)様の進む先を見る。大神林(だいしんりん)と違って大霊湖(だいれいこ)の距離感をつかめてないけど、僕が眠ってた間にも順調に距離を稼いでたらしい。……そうだ。


大髭(おおひげ)様、僕が眠ってる間も揺れないようにしてくれてありがとう。お陰でかなり体調が良くなった」

「バフ」


 大髭(おおひげ)様が気にするなと言ってくれた。三体にしても大神林(だいしんりん)の奥にいる世界樹にしても大髭(おおひげ)様にしても、この世界の高位の存在は本当に優しいね。




 少しして僕の目でも青の村が見えてきた。みんなの力強い魔力を感じるからイーリリスさんから聞いた通り、みんなは無事らしいね。……ただ、一つ知らない魔力があるのはなんでだろ?


 みんながこの僕の知らない魔力を警戒してないから害のない存在なのはわかるとして、気になるのは魔力の感じがディグリと似ている事だ。ディグリ以外に植物の魔獣はいないはず。……まあ、着いたらわかるか。


「ヤート殿、そろそろ大髭(おおひげ)様だと進めない浅瀬になりますので、ヤート殿の緑葉船(リーフボート)に移りましょう」

「わかった」


 緑葉船(リーフボート)を湖面に降ろし乗り移る。おっと大髭(おおひげ)様にお礼を言わないとね。僕は腰の小袋から種を一つ取り出して緑葉船(リーフボート)の船底に置いて魔法を発動させる。


緑盛魔法(グリーンカーペット)超育成(ハイグロウ)水蜜桃(デザートピーチ)。イーリリスさん、緑葉船(リーフボート)を動かして良い?」

「大丈夫ですよ」


 僕はイーリリスさんに確認してから緑葉船(リーフボート)大髭(おおひげ)様の正面に移動させ、成長した水蜜桃(デザートピーチ)の樹から実をもぎ取った。


大髭(おおひげ)様、ここまで乗せてくれてありがとう」

「バフ!!」

「それで、これはそのお礼だから口を開けて」

「バ」


 もぎ取った水蜜桃(デザートピーチ)の十個の実を大髭(おおひげ)様が開けた大きな口に放り込むと、大髭(おおひげ)様は口を閉じ口を微妙にモゴモゴ動かす。水蜜桃(デザートピーチ)大髭(おおひげ)様に比べたらかなり小さいけど、大霊湖(だいれいこ)の莫大な魔力を吸収して成長したものだから、実の味や含まれてる魔力はそれ相応になってる。実際、大髭(おおひげ)様の目は笑ってるから満足してくれたみたい。


大髭(おおひげ)様、黒の村に帰る前にまた会いに行くから」

「バフ」

「うん、またね」


 大髭(おおひげ)様を見送り水蜜桃(デザートピーチ)を種に戻して回収した後、僕達は青の村へと進路を取った。




 数分緑葉船(リーフボート)を走らせて青の村の広場がはっきり見えてくると、広場にラカムタさん達やハインネルフさん達がいるのがわかった。さすがに苔達をモスゴーレムにしたり大髭(おおひげ)様が動いたら目立つよね。


 緑葉船(リーフボート)が広場の端の近くまで進むと、青の大人数人が広場の中まで緑葉船(リーフボート)を引き上げてくれた後、イーリリスさん・僕の順で降りると兄さん達が走り寄ってきた。


「「ヤート!!」」

「「ヤート君!!」」

「兄さん、姉さん、リンリー、イリュキン、久しぶり……で良いのかな?」


 僕が久しぶりに会ったみんなへのあいさつに悩んでたら、みんなが苦笑する。


「ヤートのそういう反応を見たらお前が帰ってきたって実感できるな。でもな、ヤート……」

「何?」

「帰ってきて、まず言うのはそれじゃねえだろ?」

「……ああ、そうだった」


 僕は兄さん達や、僕と兄さん達のやり取りを微笑ましそうに見ているラカムタさんやハインネルフさん達を見渡してから言った。


「みんな、ただいま」

最後まで読んでいただきありがとうございます。


注意はしていますが誤字・脱字がありましたら教えてもらえるとうれしいです。


最新話の後書きの下の方にある入力欄からの感想・評価・レビューをお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ