表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

スライム特効のLv1ハンターは12年目 〜プロローグ〜

コロナ罹患で暇なので、勢いで書きました。面白いと思っていただけると幸いです。

無事に治って良かったです。設定が未完のまま描き始めたので、ちょくちょく修正してゆきますが、話の大元が変わる時だけ追記します。

 

 万年Lv1と言われるハンターとは俺のことだ。

 名前は洞爺司(とうやつかさ)という。

 今年で27歳になった。


 残念な方の有名人であり、昔から『日本最弱』って呼ばれているんだ。

 今では有名になった【大器晩成】と【スライム特効】という二つのスキルが俺のハンター人生を狂わせている。


 どちらも未発見のスキルではない。

 大器晩成はレベルが上がらず、過去のハンターはほぼ全員が引退しているとのこと。

 スライム特効はスライムには効果的だが、他のモンスターに対しては攻撃が有効にならない。


 実際にどれだけスキルの効果があるのかは、ハンター協会で調べてもらったけど分からなかった。

 兎に角、極めて不利な状況下にある。


 他に持っているスキルは無かったが、身寄りも無くてやるしか無かった。


 まず、レベルが上がらない。

 周りはどんどん上がって深くへ潜っていくが、俺は置いてけぼりだ。


 次に、スライム以外には攻撃が通らない。

 スライムは簡単に倒せるが、他のモンスターは歯が立たない。危うく死ぬところだったんだ。


 そんな俺の冒険者人生だが、スライム特効のスキルには助けられた面もある。

 それはドロップアイテムが良いことだ。


 モンスターは魔石を必ずドロップする。

 スライムの魔石は一つ10円だ。


 これがゴブリンの魔石なら300円するのだが、スライムの魔石は特別安い。

 それくらい、魔力が少ない魔石なのである。


 当然、スライム魔石だけでは生活できない。

 毎日300匹を倒しても3000円だ。


 スライムは魔石の他にアイテムを落とす。

 スライムスターチやスライムゼリーが有名だが、どちらも200円程度であり、出現率も悪い。


 俺は噂よりもドロップアイテムの出現率が高い。

 協会側の公表では数百匹ごとのドロップと言われているが、俺にかかれば頻繁と言って良い。

 出ない時は出ないし、出ても劇的ではないのだが、100匹討伐で2個から3個はドロップする。


 そして救いは、超レアドロップがスキルスクロールであることだ。

 11年で7ドロップなので、相当稀有であることは疑いようが無い。

 約120万匹のスライムで7ドロップである。


 覚えられるスキルは【直感】だ。

 スライムを見つけやすくなる。


 初期には一日100匹討伐がやっとだったのが、スキルを覚えた時点では毎日300匹超を討伐している。

 初期のひもじい暮らしといったら…


 ダンジョンのモンスターから得られる魔石がクリーンなエネルギー源となることが判明するまでは、魔石が売れなかったんだ。

 解ってからは世界各国がこぞってダンジョン探索を推し進めた。


 当時はスライムの魔石でも100円はしたんだよ。

 数年でかなり値下がりしたけど。


 今の毎日の基本収入は4000円ほど。

 そして、ボーナスのレアドロップが月一回100万円。


 このレアドロップで生活していると言っても過言ではない。これが生活とモチベーションの支えになっている。

 結構、装備のメンテナンスと税金で持っていかれるが、悪い暮らしではない。


 今も友人の家に居候しながら生活している。

 初期のひもじい時から変わらない。


 大器晩成スキルがどんなスキルかはわからないが、文字通りだと成長の見込みはあるはずだ。

 十年以上続けてきたのだ。

 次の十年も…


 なんて、応援してくれるのは居候先の友人だけだ。

 さて、今日も行ってきます。


 友人は旅に出て居なかった。

 代わりに友人の祖母が見送ってくれた。



 ◇



 冒険者組合は各地にあるが、俺の所属するのは愛媛県西条市だ。

 旅人の友人の祖母の家だ。


 四国地方には2つのダンジョンがあるが、どちらも西条市に所在している。

 石鎚の山ダンジョンとうちぬきの水ダンジョンだ。


 この内、俺は水ダンジョンに入る。

 水スライムのレアドロップは魔法の水筒で、日本のダンジョン第一階層に出現するスライムのレアドロップの中でも需要が高いものだ。

 レアドロップなので出現率は低い。スライム約10万匹と言われる確率だそうだが、1万匹も狩れば1本は確実に出る。


 そして、ヘルメットなどの防具を着けるのを忘れないようにしなければ、攻撃手段の水鉄砲は怪我しない。

 治療費で赤字にならないのだ。


 ここ重要。


 近隣ダンジョンのスライムは石を飛ばしてきて凶悪なんだぜ。

 何度、痛い目を見たことか。


 石鎚山ダンジョン第六階層に出てくるストーンスライムだ。

 レアドロップの【あったか煉瓦】は冬の水ダンジョンに入るのに便利なんだよ。

 無限カイロだし頑張って出した。


 あれは通常の売値が安くて収入にならない。

 でも、出回らないから自分で出すしかなかった。

 依頼もあったしね。


「やった! 運が良い!」


 この日は40匹目でレアドロップの【魔法の水筒】が出てきた。しかも、3日連続でドロップしている。

 俺も愛用する一品だ。


 MP1を使用することで、おいしい軟水が数リットル出てくる。

 大きさもコンパクトで荷物をかなり軽くできるので、高ランク冒険者御用達となっている。

 しかも、外国産の魔法の水筒よりも国産の方が、より水が美味いのだ。


 水魔法はお腹を下すらしい。


 一本で100万円くらいする。

 俺だけが生産しているようなもので、需要は高いけど供給は5年で70本程度である。


 国内初発見は1000万した。

 友人への借金返済に大きな助けになった。

 九州や北海道のダンジョンにも一年づつ行っていたが、どちらもかなりの赤字だったんだ。

 あっちでは、スキルスクロールは出たんだけど、他のドロップは運が悪かったんだ。


「マジックバックにっと…」


 レアドロップボーナスはありがたい。

 しっかりと、マジックバックに入れておく。

 このマジックバックもかなりの高額アイテムであったが、友人に金を借りた。スライム一日300匹を狩るための必要経費だ。


「さてと、次行こう!」


 今日も普段通りにスライムを倒す予定だった。

 しかし、次にスライムを倒すと、視界に透明な板が現れた。


「ん? なんだこれは?」


 それは、ステータスウィンドウの様で…


【トウヤ ツカサ】

【Lv2(大器晩成スキルにより制限有)】

【スキル:大器晩成ⅩⅩⅩ・鑑定ⅩⅩⅩ・幸運ⅩⅩⅩ・パーティ編成Ⅰ・直感Ⅶ・スライム特効ⅩⅩⅩⅠ】

【ステータス: 体力:49、魔力:18、物理攻撃:18、魔法攻撃:18、物理防御:49、魔法防御:18、器用:18、回復効率:49、俊敏:18、幸運:131】


「うわっ! 俺の情報なんよ?!」


 現れたのはハンター登録の時に出てくる表示にそっくりである。

 しかし、こちらの方が詳しく書いている様に見える。


「こりゃ〜、一旦帰るか。整理が必要だ」


 ある意味、異常事態だ。

 慎重を期すため帰還した。


誤字報告やご意見、御感想など大歓迎です。宜しくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いくらなんでも命懸けの対価が安すぎる 100匹倒してバイトの時給以下じゃないか 資源なら十倍は出さないとダメだ これじゃあ誰もダンジョンに潜らなくなる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ