表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いの幻想日記  作者: セツカ・ロクウィル
27/88

ドラゴンの巣からの帰り



 ドラゴンの世話手伝いの経験から、短いけどお話を思いついたから記述する。


 プリントした写真をアサヒおばちゃんたちに見せたら、大盛り上がり。


 アサヒおばちゃんの「人食いドラゴンとの戦闘はなかなかだった」の言葉に


 おばちゃんが昔すごいボディガードだったのを思い出した。


 アカツキ君は、「血の記憶がこわーい」と笑っている。


 今度機会があるんだったら、アカツキ君の侍女ふたりについて書こうかな。 




 ◇ 作品 ◇ 

 


 ドラゴンの巣からくすねたたまごは、専門狩人に診てもらうと偶然にも全部が無精卵。


 ドラゴンの体質上各々が無精卵を多量に産む時期があって、


 何でも屋の男が狙ったドラゴンの巣はそれらしい。


 自然界が作った天然の広場で待ち合わせしていたが、依頼は有精卵。


 明日にそなえて今夜は野宿だ。


 気さくな方の専門狩人たちが、無精卵を食べちまえよ、と推奨。


 食べ方が分からないと素直に言うと、親切にも料理をしてくれるらしい。


 火を焚いて歌をくちずさんでいる若い男の邪魔をしないように、


 岩肌にもたれて少し休んでいた。


 歌詞は壊れたレコードのように「今夜こそお前を」を含み同じ部分を繰り返している。


 自分を誘っているのか、と声をかけると、若い男は歌の一部しか知らないだけだ、


 と慌てた。


 うしろに立たないでくれと言われた何でも屋は


「護ってやってたんだ。背後に気を付けろ」と言って居場所を焚火の隣に移した。




 -ドラゴンの巣からの帰り-




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ