K国現台自動車の株価が一気に10分の1になってしまい、大騒ぎになっている。\(^o^)/武漢で90㎡で平均2千万円を1千戸の販売で、7千人が並んでいる。
K国の現台自動車は頑張ってきましたが、ここまでのようです。ご苦労様でした。
5691
王様一行は会議室の大画面でK国現台自動車の役員室を映し出しているが、株価かが一気に10分の1になってしまったために、目の焦点が定まらないままボーッっとしているようだ。
社員は仕事がないので無駄話をして遊んでいるし、工場は生産をやめてラインも止まっている。それでも労働組合員は赤鉢巻きを締めて、工場を稼働させろと元気よくシュプレヒコールを繰り返している。
すず[完全に1丁上がり状態です。ご苦労様でした。空き地に野菜でも作ったらどうですかね。遊んでてもしょうがないでしょ。販売実績世界4位のアトランティスも頑張っていたのですが、
万歳でお手上げ状態ですので時間の問題ですね。ルノーノは軍事車両で頑張っているようですが、ドイツの名門2社のVVWやBBMWは明日香の工業団地での、
生産車に配布されているエンジン分の仕事しかなくなりますね。]子供たちのホットドッグは予想通りに欧米で大ヒットで、目標の6倍で3兆3千億円の年間利益予想になった。
なんといっても網目模様の、焼き印ネット模様であり梱包もいかにも野球好きに受けるようにマニアックになっているのが、気に入れられた理由のようだ。
5692
K国の大統領が車のことがメインだけれど、他のことで相談事があるので是非に会ってくれと言ってきたので、15分だけ会うことにした。会った実績作りに協力してやることも必要かなと思ったからだ。
どっちみち成果が何もないことは、お互いにわかっていての出来レースのようなものである。大統領は秘書1人を伴ってやってきた。
[お茶でも飲んで一息入れてください。]大統領[ありがとうございます。エンジンを少し回していただけませんか。][その件は総合的な理由で見送っています。]大統領[米国や日本に回しているぐらいの枠は、
何とかなりませんか。][商売は双方にメリットがなければ成立しませんよ。ドイツも同じように自分の主張だけをしていますので、今のところは同じように却下です。
自動車工業会に言われて首相と産業大臣が来ましたけれど、本気で交渉に来た態度ではなかったですね。相手が交渉に応じるように策を考えてくるのが普通ですが、それが全くなかっです。
そちらさんも同じですね。]
5693
大統領[策は官民共同で考えたのですが、まともなものがなかったもので。][なければ交渉は打ち切りです。話してもしょうがないですから。それではコーヒーをお飲みになったらお帰りください。]
それだけ言うとさっさと奥に入ってしまった。あっけにとられていたが渋々と帰っていった。すず[王様、どうもお疲れさまでした。この大統領は交渉事が全くダメです。
王様みたいに数多くの修羅場をくぐってきた人とは全く違いますよ。甘ちゃんのボンボンですかね。][はっはっはっ。取り調べるのは上手いのかもしれないけれど、交渉事は3流だわ。
一応は私と会って話をしたので、言い訳はできるんじゃあないんかな。]
会長の娘と友人2人が子供たちを引率して、江戸昔天ぷら熊八に行って帰ってきた。タエ達3人組には弁当である。娘[米国の国民食も手の内に入れたのは大きいわね。
200円だったら球場の500円のものなんて、誰も買わなくなるんじゃあないんですか。球場内にも配送できますしね。本当は禁止事項だと思いますけれど、無視でしょう。はっはっはっ。]
5694
娘[現台自動車は世界各国の工場や営業所を廃止して、引き上げているそうですよ。さよならムード一色ですね。でもパクリと図々しさだけで、よくここまでのし上がってきました。
オリジナルなものがほとんどない会社なので、惜しむ人はほとんどいないんじゃあないんですか。]
友人A[ガスの供給は逐次に切り替えていて、本多経済産業大臣がおっしゃっていた45日間後には全ての切り替えが終わるようです。明日香電機は全国にネットワークがありますが、
最初から将来的にはガス会社も入ってくるだろうということで、スペースが用意されてありましたのですんなりといったようです。ただ全国に20万人とも30万人ともいわれる関係者は、
急にシャッターが降りてしまった状態ですので、面食らってしまい呆然としているようです。一般の顧客は25パーセント安くなって喜んでいますけれどね。
王様の会社は表向き2・3兆円の儲けですけれど、実質は15兆円ってやつですか。][はっはっはっ。そんなところです。]
5695
遠藤夫妻がやってきた。
マダガスカル島の隣の元仏国領だったレユニオン島の、20キロ先の新島に建てたフッションデザイナーや職人を養成する学校の生活支援室長と副室長に就任して、来年の4月1日から正式に就任するまで、
半分学校の仕事をしたり各地の別荘地を廻っているが、今回は一区切りがついたので戻ってきて、まだ籍のある西急リゾートに顔を出しているということだ。
[20歳未満の生徒と全員面談をして、チェックをしたようですね。]遠藤[はい。その通りです。それから16歳の中卒でその年齢35人の中でNO2がカダフィ大統領の姪で、父親が弟で補佐官をやっていますので、
ゴンちゃんの企画書の通りに会いに行ってきました。同じ年齢のグループでは上位にランクされているので、これからの頑張り次第では本当のトップグループに入れる可能性があることを伝えたら、
2人ともとても喜んでこれから、入出国税とビザは免除をしてくれることになりました。][ほう。それはよかったですね。]
5696
遠藤[それから粂部長の奥さんから連絡が来て、VIPカードだとたまプラーザ西急百貨店で割引になり、それから部長が昔の桧垣課長とたまに行く、竹芝桟橋から出ている御蔵島の釣りも割引になるので、
発行してくれるように頼まれました。送り先はこの通りです。][はっはっはっ。桧垣課長ですか懐かしいですね。わかりました。すずさんお願いできますか。名義人と送り先に奥さんのファミリー会員名ですか。
しっかりしていますね。]遠藤[1週間日本で体調を整えてからタヒチと、念願だったカリブを廻ってから学校に戻ります。すずさん。このスケジュールでお願いします。]
すず[わかりました。この通りに予約をしておきます。]
ホットドッグの販売はEU圏のサッカー観戦でも食べられるようになり、売り上げを伸ばして、3兆7千億円になっている。日本のサッカーチームの四菱自動車の試合観戦でも、
場内でオーダーをしてパクついているようだ。
5697
サスケ[ダイムラベンチとバストラックは株価を上げて、基準よりベンチが30パーセントにバストラックが17パーセント上げています。販売責任者の両副社長ともにイケイケで、
現台自動車や営業を縮小しているVVWやBBMWの営業所やショールームを、2束3文で買い取って販売網をどんどん広げているそうですよ。]長[株が元に戻って15兆円の儲けでしたけれど、
これで6兆円のプラスです。ドイツの大手2社やルノーノが落ち込んでいますので、そこにベンチと明日香自動車が入り込んでいます。両社ともに絶好調ですよ。北米もEVやハイブリッドは全然売れていませんので、
2社で独占状態ですよ。もちろんエンジンの配布枠のものは造っていますけれどね。K国と日本車はお休み状態の様です。日本や東南アジアでは主に四菱自動車が頑張っていて、インドや中国では明日香自動車です。
日本の大手メーカーは売り上げの落ち込みを3分の1でなんとか止めようとしていますけれど、難しいんじゃあないんですか。]
5698
水燃料エンジンは小型の場合、プラスチック舟を除くなどの基準を満たせば、海外でも代理店方式で供給をしている。中型以上の場合は明日香の他に日本とロシアのサンクトペテルブルグで生産をしているが、
世界の注文が殺到しているのでとても生産が追い付かずに、お待ちを願っている状態である。もちろんサンクトペテルブルグで大量に捌いているが、まだ追いついていない。
そこでウラジオストクにもサンクトペテルブルグ程度のものを造って、稼働を始めた。ここも明日香重工であるが、ますます巨大に膨れ上がっている。超大型に大型それに中型の割合を2か所ともに、
同じ程度にしてあるので、いさかいが起きないようになっている。長[ロシアの2か所の追加で、年間利益で400兆円を超えてきますね。]サスケ[世界一の規模の造船所と自動車の生産工場のあったK国の町は、
斜陽化がすごいらしいです。今まで賑わっていた街が一気ですものね。夕張炭鉱の比じゃあないですよ。]
5699
ナイジェリアはヨハネスブルグやナイロビと同等の治安の悪いところと認識されていたが、毛利元就の3男の小早川隆景が警察と軍の最高司令官になってから、
まず内部の腐敗を徹底的に取り締まってまともにして、南部のデルタ地帯のゲリラ国外に追いやり、北東部のボコ・ハラムとも農業に従事することで合意した。
砂漠の中に収容所を造りマフィアや半グレを根こそぎ捕まえて、そこに送り込んで農業をやらせているが、そのせいか観光客や一般住民から治安が悪いという声は起こっていない。
ガーナも吉川広家の家老の剛直武将が更生施設を造ってマフィアに半グレを、片っ端から捕まえて送り込んでしまったので、治安が良くなったと評判になっている。
ビーチリゾートが人気になっていて真田さんのツアーにも組み込まれるようになってきた。サスケ[ナイジェリアとガーナは、だいぶ治安が良くなってきたようですが、まもなくOKサインというところですか。]
[そんな感じですか。よくここまで来ましたよ。]
5700
武漢で75階建て3千戸を3棟販売するが、1棟目の1期販売の申し込みの受付が始まったので、いつものフルメンバーが揃っている。1千枚の申し込み整理券のために7千人が並んでいたが、
今回も6日前からテント生活者が出ている。整理券で何とか収まっているが、余りに多くなると抽選になる。ただ抽選になると手間暇がかかるので、整理券で何とか済ませたいというのが本音である。
9:00から始まって予定通り11:20ごろに終了したので、今回も少し早いが170人のスタッフに天然鰻蒲焼重とペットのお茶を差し入れて、自分たちも会議室で食事である。
友人A[ほとんどの不動産屋がデフォルト状態なのに、王様のところだけが景気がいいので、目立っているでしょうね。王様と同じことはとてもできませんので、どうしようもないですけれど。]
娘[勝利の鰻はいつでもおいしいですね。はっはっはっ。平均90㎡で2千万円でしたら完成物件で何の心配もないし、そりゃあ並ぶでしょうよ。]
C国のマンションの分譲販売で、行列ができるのは王様のところしかありませんね。