表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
552/888

ボルネオ島のインドネシア側の別荘地では大型の3本角カブトムシやクワガタの宝庫です。\(^o^)/デフォルトをしているガーナが、食糧と経済の支援を要請してきた。

ボルネオ島のインドネシア側は思っていた以上に動植物が豊富で、ワイルドなところですよ。ジャングルツアーで樹上から5メートルのニシキヘビが、車の天井に降ってきたそうですよ。はっはっはっ。

5281

[ボルネオ島のインドネシア側の唯一の大型別荘地なので、みんなここに来てしまいますね。セミがギャンギャン鳴いて、カブトムシやクワガタの獲れそうな樹木も多そうですが。]


支配人[その通りです。たくさんいますので自由に捕まえて構いませんよ。ガイドを雇ったそうですが、必要ありませんので断っておきました。滝の方に行けば原野になっていますので、


昆虫に鳥それにオランウータンもいますよ。車でも行けますので便利です。]いつもだったら昼食の前の一潜りだが、子供たちはすぐに見に行きたいようなので、時間を決めて好きなようにさせた。


しばらくすると虫かごにカブトムシやクワガタをいっぱいにして、興奮の面持ちで戻ってきた。昴[3本角の大きくて強そうなのも捕まえました。10センチの帝王セミもいて、ここはすごいところです。]


あやちゃん[蝶もきれいで珍しいのがいましたよ。]


5282

眺めの良いガーデンレストランでの食事であるが、サテアヤム焼き鳥がケチャップマニスとピーナッツソース各10本ずつの20本で、具だくさんのナシチャンプルに牛の胃スープのソトバッバ、


ビールにアボガドジュースである。


娘[かなりボリュームがあるし、胃のスープは辛くてこれはパダン料理ですよ。インドネシアに来たっていう感じですね。なんか気分が落ち着いて、とてもいいと思いますね。


日系人にはインドネシアは相性のいい感じですね。外交は別ですけれど。はっはっはっ。]会長[C国が雇用状態が全く悪くて、王様のところで500人を受け入れたので、日本にも同じ人数を受け入れろって来て、


副首相をはじめ頭を抱えていますね。不況で500人なんてはめ込むのはとても無理ですよ。まして日本語なんて何もわかりませんから、どこかの工場労働者しかありませんよ。]


5283

[ゴンちゃん。C国の500人はビル管理で使えるかな。]ワンワンワン。[ビルやマンション組合から私どもの会社が外壁塗装を初期化で半額で抑えられますので、管理委託契約の申し込みが多いのですが、


1年待ち以上になっています。能力の高いC国人に超能力で日本語を覚えてもらってやらせれば、スピーディにいきますので全員引き取りますよ。能力があって人件費が8割でしたらOK牧場です。]


会長[はっはっはっ。それもそうですね。副首相が喜びますよ。明日香ビル管理はこの業界では世界トップですので、海外に飛躍できるかもしれませんし、夢も与えられるしとてもいいと思います。]


ダイビングは夕食前のもう少し後にして、ジャングルツアーに行くことにした。別荘地から1キロメートル北の1級河川から、空中走行車で行くことにした。


ワニが多くて危険な河川であるが、2メートルの高さに上がっての空中走行であるから問題はない。


5284

カワイルカの親子連れがいたので水面30センチほどに降りてみたら、好奇心が旺盛で近づいてきて挨拶をしているようだ。しばらくしてから右に折れてジャングル道に入ったが大樹が茂り鬱蒼としている。


小さな湖があり20頭ぐらいのボルネオ象が水浴びをしていたが、インドゾウと同じぐらいのサイズだがなかなかに迫力がある。木々には中型の種類のわからないサルたちが様子を見に覗いてくる。


そしてこのツアーの一番の呼び物の5メートルの大蛇であるが、噂ではすでに5人が食われているということだが、確証がないので現地警察もそのままということだ。


わざと近づいて観察しているが、慣れているのか全く変化がない。サイの親子も観れたし満足のツアーであった。


ホテルでセミの声を聴きながらお茶を飲んでいるが、高音もいるがなんといっても低温の迫力がすごい。3泊して十分に楽しんで夏見に帰った。


5285

副首相に会長がやってきた。


副[C国の首相から500人の雇用を押し付けられて困っていたけれど、王様のところで全部引き取っていただけるのはとてもありがたいですよ。日本語のできないのは、工場労働者ぐらいしかないですからね。


労働者でも仕事を覚えさせるのは大変だから。日本語を覚えさせてビル管理の事務員っていうのは、適性のあるものを集めて日本語をおぼさせて、1か月も研修すればバリバリになってしまうわな。


1年分以上溜まっている客をスピーディに捌ければ、売り上げが4分の1ぐらい上がるわ。とても大きなことだな。]


[その通りです。すでにプロジェクトを組んでありますので、まずは首相に挨拶に行かせますよ。]副[車は楽に2千万台を超えて、2千3百万台になるんじゃあないんかって言われているけれど、


売り上げも半端じゃないでしょう。]


5286

[数量は軽四輪が上げていますが、傘下になったいすいす自動車のバスにトラックも多いし、オールドキャデラックの売り上げも多いので、トヨ〇さんの2・5程度ですかね。]


会長[表向きはそうでも実質の収益は5倍はあると思いますね。それ以上ですか。はっはっはっ。]副[まあ、そんなところでしょう。孫があやちゃんからカブトムシとクワガタをもらったら大喜びで、


今度会長と一緒に行ってきますわ。3本角があるのはすごいな。]会長[ボルネオにはもともとトラがいたそうだけれど、絶滅しちゃったんで王様が復活させて、一緒に遊べるようにしたら面白いと思うけれど。]


[そうですね。ボルネオトラ300匹にイランライオン200匹。それと絶滅種や危惧種を集めて大々的にやりますよ。金儲けよりこのようなこともやっているんだというアピールですかね。はっはっはっ。]


5287

エンターテイメント社長の正三がやってきた。正三[ザルツブルグのローズホテルのレストランでのコンサートは2度目ですので、前回いらしたお客さんはほとんど今回も参加ということです。


ソナタの新譜を2曲と前回作曲のザルツブルグをテーマにした曲ですね。それから最後のラカンパネラは今までと全く違って、スペインの名ピアニストだったアリシア・デラローサの2.5倍とか。


これを聴いただけですごいことになりますよ。アリシアのカンパネラはとにかく超一流でしたからね。1週間後に現地でお待ちしていますので、よろしくお願いします。]難民受け入れについての記者会見である。


記者[龍口市で難民というか長期滞在者を400万人受け入れてから、シャットアウトをしていますが、世界には様々な理由で生活が困難になっている人たちがたくさんいます。


EURO圏では多くの難民を受け入れて、自国の経済が大変になっているところもあります。貴国は難民を受け入れないんですか。]


5288

[あなたは目先のことだけを見て大元を見ていないわ。なんで難民が多いのかぐらいは勉強をしているのかな。]記者[干ばつやトビバッタによる食糧難と内戦です。]


[明日香王国がどのような対策をとってきたかわかるかな。きちっと調べたならそんな質問は出てこないはずだけれど、もっと勉強をしてから質問をしなさい。いちいち答えるのが鬱陶しいだけです。]


司会[何度も言っていますが、質問の前にちゃんと調査や勉強をしてこない方はマナー違反です。次の方に代わってください。]記者[王様が支援をされている中東や北アフリカそれに今回のニジェールにマリ、


後はザンビアにジンバブエですか。最近はナイジェリアにも支援をされているようですね。したがって大幅に減っていますが、まだまだ現状は多いです。今後の取り組みを教えていただけますか。]


[1国だけでアフリカ全体を救うことはできません。


5289

私どもは食料と経済の2面から支援をしていますが、私のポケットマネーで中東アフリカ軍6万5千人の経費を出しています。なかなか一人で全額負担しているのは大変なんですけれど、


ナイジェリアからの支援要請が出ていますので、直接の食糧支援をしていこうと思います。手渡しでやらないと国の上層部に入るだけで、庶民にまでいかないですからね。はっはっはっ。]


記者[ガーナはデフォルトしていますが、最近は金に石油なども産出量が減っていると聞いています。王様が介入するパターンだと思いますが。]


[そうかもしれませんが、ナイジェリアはとてもパワーのかかる国です。そこまで余力があるかわかりませんけれど、依頼されれば何とかしてやりたいという気持ちはありますよ。


ただ鉱山や鉱物についての詐欺が横行していますので、介入するのでしたら詐欺や不正に関しては、明日香の法律に基づいていてやらさせていただくのが条件です。]


5290

そのガーナの大統領と副大統領に財務大臣がやってきた。


[遠いところをご苦労様です。コーヒーでも飲んで一息入れてください。]大統領[ありがとうございます。デフォルトををしてIMFから30億ドルの融資も決まって、6億ドルはすでに支払われたのですが、


返済の頼みだった金と石油それにガスが、15パーセントの生産量に落ちてしまってしまったので、王様のところに相談に来ました。鉱山はすべて18パーセントで王様に売却して、


政権もすべてをお任せしてやっていただくほかに方法がないので、議会の決済も取っています。][ただ鉱山に関する詐欺が横行しているということですが、関係省庁などが関与している可能性もありますね。


もし不正が発覚した場合は、こちらの法律で処分させていただくのが条件ですがよろしいでしょうか。]

大統領[当然にそのことを言われると思いましたので、そちらの法律に従うことで、決済を取っています。]


[わかりました。担当を行かせますのでよろしくお願いします。]


ガーナはデフォルトしていますが、金鉱山と油田がありますので折り合えば介入が可能ですね。ナイジェリアと2か所を押さえることは、アフリカの臍を確保したようなものでとても重要です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ