世界一のステーキハウスというブルックリン本店の味を恵比寿で味わった。\(^o^)/主婦4人組が250キロのカジキマグロに潜水漁で必死の形相で突撃して、仕留めてしまった。
250キロのカジキマグロはくちばしが鋭いので、恐怖感がすごいでしょうね。
5101
モーリシャスの領土だが英国に占領されていたチャゴス諸島を、モーリシャスに返還させたお礼として1,500万坪と300万坪の新島を造る権利を得て、2島を造り治外法権でリゾート島として運用しているが、
この2島はモルディブの近くだが、知名度もないところなので、思い切りホテル代に食事代や島内の遊び料金をお手軽にしたら、人気沸騰で部屋の稼働率は95パーセントになり、
会員権の利用枠を思い切り広げているので、ここに吹き溜まっている感じである。久しぶりにここに行ってみることにした。会長の娘がやって来た。
娘[チャゴス諸島の300万坪の方は若者向きですけれど、こちらは乗馬をビーチに100頭で滝の方にも100頭なので、乗馬が好きな人たちに人気ですよ。
でもすべてが安めに設定されているから、かなりの人気になっているんですよね。友達は乗馬もやりますので、全員が参加ですよ。]
5102
チャゴス諸島に行くメンバーが王室専用車3台の前に揃ってきた。
娘[ここの2島とモルディブの新島は会員制の枠を思いっきり広げていますので、顧客単価の低い人たちの巣窟になっているんですよね。
でもこちらの1千5百万坪の方は値段重視の300万坪の方と違って、落ち着きがあって一般人でも、十分に楽しめるっていう評価ですよ。]
3台の王室専用車はセンター施設に近い低層のアンティークホテルに到着した。
正面入り口にどういうわけかまだ発売前の、コロハチのジムニータイプが5台置いてある。
[コロハチはまだ発売前だけど特別枠ですか。]支配人[はい。真田社長が数千台購入することが決まっていますけれど、お客さんの多いここの2島が大量購入の前の調査ということで、先行してやっています。
軽のレンタカーですけれど、日本の半額ですのでとても喜ばれていますよ。]
5103
昼食前の一潜りである。桟橋に舫ってあるダイビング用のクルーザーに集まって来た。
ポイントまで15分である。各自でアップ運動をしている。インストラクターは4人で見習いのバジャウ人が2人ついている。会長の娘たち3人組が、ボラの1メートルサイズ100匹に囲まれている。
食べてもおいしくないのでやり過ごそうと思っていたが、動かないのでそれぞれに合図を送り、銛を打ち込みナイフで急所を1度えぐっただけで制御できたので、それぞれが船に運んだ。
チヨが1メートルの大アナゴと格闘している。昴がヘルプで入ろうとしたが、どうやら大丈夫のようだ。友人の4人組はカジキマグロの250キロに挑戦している。
とにかく大きい。それに暴れると嘴が尖っていて、とても危険である。4人で突っ込んでいき銛を入れたが制御できないので、チームリーダーが水中電子銃1発で仕留めた。
すずは得意の蛸を狙っていたが、ここでも獰猛な2メートルの大ウツボに追いかけられたが、バジャウ人が撃退した。王様とサスケの連合チームは150キロのバチマグロを上げている。
5104
バーベキューコーナーの焼き場の袖周りに、料理がずらりと並べられている。
すず[ボラの刺身は臭みがなくておいしいですよ。はっはっはっ。]娘[料理されないで夏見の冷凍庫送りかなと思いましたけれど、結構いけますよ。
タイの刺身って言われて出されたら7割の人がわからないでしょうね。アナゴと山菜の天ぷらもおいしいですわ。]子供たちはカジキマグロの漬け寿司をバクバク食べている。
友人A[かなり混んでいるというわけでないですけれど、活気がありますね。会員さんが多いということですけれど、充分にペイできているんじゃあないんですか。
顧客単価が低くても人件費が低くて、食材費がコントロールできるのでかなり儲かっているはずですよ。]
友人B[ここがプラスになっているのは大きいですよ。会員権代はほとんどが利益になっちゃいますから。]
5105
友人C[雑誌の記事ですが、50万円のコロハチが発売されたことでスズ〇が5分の1に縮小で、ダイハツは10分の1に整理するということですが、月産自動車やホンダダ自動車も無事ではすみませんね。]
[愚痴を垂れないで、なにくそという気持ちがあれば生き残る可能性がありますけれど、それ以外はその部門を切り捨てでしょうね。普通の頭の商売人なら、筋違いの文句は言ってこないと思いますよ。
負けないものを造ればいいだけですから。]
友人A[日本の販売は軽四輪車以外は抑え気味ということですが、外国ではタガを外して一気に行くようですね。][その通りです。EVなんておためごかしばっかりやっていますので、鉄槌ですよ。
トヨ〇も全固体電池が27年に実用化だといっていますが、寿命の問題をクリアできるかどうかですね。水素燃料エンジンも水素スタンドを用意しないといけないので普及しますかね。
そんなものを買わなくても、水道の水がガソリン代わりになる方が安心だと思いますよ。]
5106
友人A[水燃料エンジンは、飛行機でも船舶でも実用化されて実績がありますからね。]
娘[真田さんが言うには上海近郊で20万坪を確保して、自動車をフルラインで生産して販売するらしいですね。][首相と財務部長が候補地を3か所揃えて逆張りでやってくれるのは、
私しかいないということなので、合弁無しで単独で可能で介入も監視もしないということなので、話に乗ってみましたよ。フルラインといってもエイヤーの分身ですから、事務員を入れても650人ぐらいです。
外資企業が撤退しまくる中で、完全な逆張りですよ。はっはっはっ。]娘[原価率抜群ですもんね。あれだけの人口ですもの、何とかなるんじゃあないんですか。]
すずたちはコロハチに乗って島内巡りで、会長の娘たちは子供たちと一緒にビーチで乗馬のようだが、王様夫妻は緑陰でコーヒーブレイクだ。そのあとに桟橋での釣りを予定している。3泊して夏見に帰った。
5107
タイガー元大統領の先日来られた秘書がやって来た。
秘書[虎屋よりも最近は王子様の恐竜羊羹堂本舗の方が人気ということで、小豆と枇杷羊羹の組み合わせの7本です。][これはどうもありがとう。これはよく売れているんですよ。]
秘書[事前に王様から大統領に副大統領以下、大臣もすべてが総辞職という情報をいただいていましたので、うちの大将とポンペオペオ元国務大臣が画策しまして、すべてが手の内で処理できました。
新しい統幕議長もやめていただき、ミリー将軍のラインは潰しました。今の大統領に副大統領は来年の大統領選には立候補しませんので、このままですとタイガー元大統領に決まりです。
副大統領はポンペオペオさんが来るのか、予想しておられる方もおられますが、ケネディさんの可能性もありますね。まあ、私はポンペオペオさんで後継にも選ぶと思っています。]
5108
秘書[司法省や国務省それにCIAやFBIに国防省も、課長以上のグローバリストは全員が辞職です。検察に裁判所の判事も辞職していますので、全部共和党に差し替えましたので、やりやすくなりました。
これからは選挙システムを破壊していたのは国家反逆罪としてビシバシとグアンタナモに送られるそうです。それからヒラリ栗きんとんの周囲で50人が死んでいますので、
ここら辺の捜査もちゃんとやらせるということです。小浜元大統領もいろいろな捜査対象になっていたのを打ち切られましたが、再捜査をやるということです。司法大臣が、フリン元将軍ですから。はっはっはっ。
それからうちの元大統領の弁護士のなり手を邪魔していたグローバリストの弁護士たちは全員が弁護士資格を返上しました。訴訟を担当していた2人の検察官も辞職しました。
後釜といっても全員が共和党ですから、ほとんど大丈夫だと思いますね。これで民政党は最低10年は立ち上がれませんよ。]
5109
秘書[今度はこちらが王様の要望を聞く番ですので、新大統領を含めて準備をしていますので、案件がありましたらいつでも私に連絡をしてください。それでは今後ともよろしくお願いします。失礼します。]
[ニューヨークで1番人気のステーキハウスが、恵比寿にあるというので行ってみましょうか。]すず[21年の開店当初はランチ8千円やディナー1万8千円とかだったんですけれど、
今はもっと上がっている感じですね。でも人数が多いと安くなる感じもしますので、調べてみます。][値段はいくらでもいいんで、すずさんの判断で決めてください。]、
会長の娘が天才的な勘とジャストのタイミングでやって来た。娘[確かにおいしくてブルックリンの本店の味に忠実ですけれど、ただ米国牛より和牛の方がおいしいし、
その和牛よりジャコウウシの方がおいしいというのが、最近の評価じゃあないんでしょうか。まあ、勉強のためという感じですか。]、子供を入れて13人なので昔のメニューと同じ料金ということで合意した。
5110
入り口にはオーナー夫妻に店長に料理長以下がずらりと整列していた。やがて3階席に案内された。ヨントリー系列のバーボンにミックスジュース、それにトマトとオニオンスライスに独自ソース掛けと、
シーザーズサラダにペコリノチーズ掛けが出てきた。3種類のパンがバスケットに入れられて4か所に置かれた。フライドポテトにクリームドスピナッチにメインのTボーンステーキが出てきた。
昴[外がカリカリで中がジューシーです。バターの味も効かせてありますね。美味しいと思いますよ。]チヨ[この焼き方でジャコウウシをやってほしいですね。1,5ランクぐらい上がるのに残念です。
総合的な評価は味はアサードのジャコウウシと同じで、値段は倍ぐらい高いですか。でもこれはこれで勉強になりました。]
娘[そんな感じですね。焼き方は抜群なのに、時代の波に乗れないのが惜しいですよ。コロナの中、踏ん張って続けていた努力は認めます。]
タイガー元大統領とポンペオペオ元国務大臣の手の内で、新政権ができましたよ。これからいいこともありそうですね。