表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
438/888

\(^o^)/スリランカで買い付けた茶園の紅茶が、審査員にセイロンNO1に認定される。英国より大規模工業団地の依頼あり。見返りはピトケアン諸島。

英国王室のエンブレムと英国王室御用達の文言の使用が許可されていますので、紅茶の世界の最高級品として販売ができますよ。

4121

スリランカの灯台の近くの城壁都市のホテルにやってきた。

チェックインをしてすぐに、第二の内陸都市キャンデーの近くの茶園に到着した。


狩猟犬のドゴアルゼンチーノを大きくしたようなバリークッタが2匹やってきたが、尾を振って歓迎のようである。社長[この犬は気難しい犬で初めての人には警戒をして吠えるのですが、


犬が4匹もいて騒がないという事は、そうとうに押し出しというか貫目のある犬なんですね。闘犬の種類ですが完全な位負けです。まずは中でお茶を飲んでください。]


チヨ[とてもおいしいですよ。]社長[ありがとうございます。品質の鑑定員がスリランカでNO1の証明証を出してくれました。


おかげさまで今までトップだった大手のものの2.8倍の価格で、世界でも評判になっていますよ。家内が昼食を用意しましたので、こちらにどうぞ。]


4122

バナナの葉の上に3種類のカレーとライスに漬物が乗っている。手を浸してから手づかみである。昴[モルジブフィッシュの方は、ダシがよく効いていて美味しいですよ。]


チヨ[タンドリーチキンもおいしいと思います。][前よりも収入は良くなったかな。はっはっはっ。]


社長[経営コンサルさんが肥料から殺虫剤まで全部揃えてくれて、販売先まで用意してくれましたのでこちらはいいお茶を作ることに専念できますので、とても楽ですよ。


それとコンサルさんが同業者が手放した茶園を買ってくれまして、超能力班が来てこのお茶と一緒のものが生産できるようになりました。大手でも外貨がなくて肥料や殺虫剤が買えなくて苦労をしているのに、


とてもありがたいですよ。収入は倍になりました。従業員の給料も3割上げたらみんな喜んでいます。王様はこの国をC国の債務の罠から守ってくれた方なので、お茶組合の上層部も一目も二目も置いています。]


4123

城壁都市のホテルに戻ってから徒歩で、前回仏画を購入した店にやってきた。


奥[王様、いらっしゃいませ。お父さんの方の新しいのはできているかな。]奥[今までは描いても売れないので、やる気がないようでしたが王様が全部買ってくれましたので、すぐに5点ほど仕上げましたよ。


ご案内しますのでどうぞ。][どれもいいものですね。特に曼荼羅がいいです。全部買いますので領収書を用意しておいてくれますか。前回と同じでこのものが10:00に伺います。]


[わかりました。用意をしておきます。]


トッテンカントッテンカンと槌を打つリズミカルな音が聞こえたので、その方に行ってみるとベアリングの枠を鞴で熱して叩いて、ナイフを作っている。


アーミーナイフの小型のようなものに昴が関心を持っているようだ。販売担当の奥さんが、紙を持ってきて昴に切れ味を試してもいいと言っている。昴が試してみると切れ味は鋭かった。


4124

サスケは忍者なので刃物の知識も豊富である。サスケ[これはいいものですね。ベアリングの枠は丈夫でないと務まらないので、刃物には相性がいいのかもしれません。ただダイビング用にすると塩水ですので、


手入れをきちっとやらないとすぐに錆びます。][買いたい人は買ってもいいよ。]子供は全員が買ったが、侍従がすぐに金を払った。


翌日にインドのラジャスターンのホテルに入ってから、近くのベンガルタイガーの保護区や馬に乗って田園地帯を散策して英気を養い、このホテルで2泊して夏見に帰ってきた。


副首相に会長がやってきた。


副[西パプアの首都ジャヤプラの近郊の大規模工業団地は6千ロットがすべていっぱいで、高層ビル130階建てのホテルと事務所が2棟と70階建てのショッピングモールと、


テナントのセットは4セット用意されていたけれど、こちらも満杯ですね。]


4125

[その通りです。C国からのトンズラ組が多いのですが、多すぎても困りますので割合制限で40パーセントに留めて、日香が40パーセントにEURO圏が15パーセントです。それからトルコが5パーセントです。


ミャンマーの方も5千ロットを超えてきましたが、キャパを2千ロット増やしまして8千ロットになったので、何とか収まりますかね。]


副[すごい儲けになるな。キリバスは日本が経済支援をしているけれど、インドネシアの分を減額してこちらに回します。C国の支援の85パーセントは埋められるので、何とかなるでしょ。


向こうは経済がひっ迫しているので、縮小か取り止めになると思うからな。石油に天然ガスはほとんどが王様のところから買っているので、


マラッカ海峡を通らないのでジョコの野郎の生意気な態度に付き合う必要はなくなったわ。][わかりました。長野中将の子供2人がゴンちゃんの計画書の通りに、


次期大統領候補や閣僚候補に喰い込み同意を得ました。警察や軍隊も組み込めると思いますので、数週間で完了しますよ。]


4126

副[ゴンちゃんとタケ中佐にハツ少佐が組めば、実績もあるし間違いがないわ。K国分も取り上げたら領海が広いので、かなり面白いと思うよ。業者の期待が半端じゃなくて、


サイパン島のマーシャル群島やアラスカ周り以上だわ。アラスカは資源が枯渇しないように、もちろん厳しい制限を設けているけれどな。]


会長[孫娘から王様がスリランカで買収した茶園の紅茶をもらったけれど、これは紅茶で最高のものだな。木箱に焼き印で英国王室の紋章に王室御用達の文字も入っているので、信用も抜群だわ。


今までで最高のものの2・8倍で卸していますけれど、小売りではもっとプレミアがついているようですね。][医療相談にのっていましたので、その褒美で自由に使えるようになりました。


乗馬の馬具などにも使用していますが、やっぱりこのエンブレムと御用達の文字は効き目がありますよ。]


4127

会長[エクアドルアマゾンの高地の方が、かなりの勢いで売れているようですね。高齢者医療の介護犬のスタッフに犬も予想の3倍になって、従業員宿舎もまだ余裕がありますけれど、かなり埋まってきました。]


[キャパがオーバーしたら別棟を造りますので、申し出てください。]会長[ありがとうございます。そのようにさせていただきます。]


英国の経済産業大臣に労働大臣がやってきた。

[遠いところからお疲れ様です。コーヒーでも飲んで一息入れてください。]


経済大臣[ありがとうございます。いただきます。このリンポチェ種は王様が作られたものですが、この西サハラのものが私も好みですよ。さて、要件ですが事前に申し上げていますように英国は大不況でして、


打開策としてグラスゴーの北30キロに貴国の基準の大規模工業団地を造って、雇用を作り海外からも会社を呼び込もうと思っています。


4128

6千ロット分を適正価格で販売しますので、何とかお願いしたいです。お礼としてハワイの南東方面で南米大陸に近いビトケアン諸島をお任せしたいと思います。


ここは47人が住んでいますがメインの島以外の4島は無人島です。この4島は国有地でメイン島の3分の1も国有地です。][なるほど。腹をくくってこられたのはわかりますが、


貴国はEUを離脱して生産した商品もスムーズにさばけませんね。このハンディは、どのような対処を考えておられますか。]経済大臣[はい。この6千ロットの企業の法人税は半額にすることが決まっています。]


[なるほど。ゴンちゃんにユリちゃん何とかなりますか。]ワンワンワン。ワンワンワン。[それではやる方向で2週間以内に現場を観させますよ。


それから、そのビトケアン諸島に近々に行きますので現地の責任者に連絡をしておいてください。宿泊所はこちらで用意します。]


大臣[ありがとうございます。調査の連絡をお待ちしているとともに、島の方に連絡をしておきます。それでは失礼します。]


4129

すず[多分波の荒い、モルディブとは正反対のところだと思いますよ。でも島と島の間が500キロあるので面白味はあります。それに亜熱帯だと思いますので、


2万年前からのサンゴ礁のラグーンにしちゃえばいいですよ。][それもいいけれど、まず現場を見てからにしましょうか。あやちゃんのお母さんたち3人を入れて、キャンピングカーにしましょうかね。


それと大きい方の船を持っていきましょうか。]サスケ[子供たちは2人ずつにして6人は1台に入れますので3台で行きましょうか。それと護衛の分で1台ですね。]


キャンピングカー4台を連ねて、村長である島司の事務所の前にやってきた。


島司[経済産業大臣から話は伺いました。ここはユネスコの自然遺産ですので、ユネスコの担当と環境保護団体の皆さんがお見えです。][ユネスコのメンバーではないので、どうのこうのという事はありません。


環境保護については最善を尽くします。これで2団体のみなさんに、用はありませんのでお帰り願えますか。]


4130

環境[具体的にどのように保護をされるのか教えていただけますか。][まだ現地を見てもいないのに、具体的なことなんかあるわけないでしょ。最善を尽くすといっています。


これ以上話すことはないので帰ってくれますか。島司との話がありますので。]2団体ともしぶしぶ事務所から出て行った。[医者がいないようですね。]


島司[はい。重病な時にはニュージーランドまで運んでいます。][寺医者でしたら連れてきて無料で診療させますけれど、ここはプロテスタントの信心が厚いという事ですので、


信心は求めませんが調整ができれば連れてきますよ。]島司[それはありがたいですね。若い方は賛成すると思いますけれど、年配の方とどうなるかですね。お願いする方向でやってみます。]


[観光客はどんなことを望んで来られるのですか。]島司[自然遺産の島を観に来ます。あとはここら辺の開発を狙っている業者ですかね。最近は不況ですので少なくなりましたけれど。]


[わかりました。この島とともに周辺の島も調査して3泊して帰りますが、すべてこちらで手配いたしますのでこれで失礼します。]


ピトケアン諸島はハワイ南東の南米大陸寄りですが、領海が800キロ平米以上ありますので、自領になれば

勝手に島でも造れますのでとても魅力的ですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ