スキューバーダイビングの最高の魅力地、ミャンマーのメルギー諸島にアンダマン海の2諸島が別荘地に最適化されました。ディズニーランラン買収の査定があまりにも厳しいので顔を真っ赤にして帰る。
フロリダのディズニーランラン買収後の集客の秘策がついに出てきました。これでしたら間違いなく本家のロサンゼルスを絶望の淵まで追い詰められますよ。
4091
フロリダのディズニーランラン・ワールドリゾート・カンパニーのCEOに副社長、それに財務部長がやってきた。
[遠いところをお越しいただきましてお疲れ様です。コーヒーでも飲んで一息入れてください。]CEO[ありがとうございます。電話でも申し上げました通り、
フロリダのディズニーランランの売却を希望しています。いかほどで買取願えますでしょうか。]
[調査会社2社に査定をさせて、おまけにその道のエキスパートにお願いして3か所の結果を総合してまとめたものです。園内は約33万坪ですので更地の価格は坪5万円で165億円になります。
ただ住宅を建てられるような更地に戻すためには50億円になります。従って更地の用途で買収する場合はこの50億円をマイナスして115億円の買収額になります。]
4092
あまりの査定の厳しさにディズニーランラン側3人の顔面が、赤く紅潮している。
[キャラクター使用の権利とディズニーランランの名前の使用に園内の施設、それに園外でも関係している施設の名義の移転をしてくれれば、総額500億円になります。詳細は手元の資料の通りです。
この金額でやるかどうかです。細かい交渉事は一切なしです。]CEO[予想はしていましたが、かなりのものですね。関係方面と調整してから連絡をさせていただきますので、
1週間ほどお待ちいただけますでしょうか。][わかりました。連絡をお待ちしています。]
すず[協議しても500億円で売却することになっているんですよね。はっはっはっ。]サスケ[ホテルにスパだけでも相当な数ですよ。ゴルフコースが6か所ありますしね。500億円で結構遊べます。]
4093
会長の娘の友達がメルギー諸島の記事をSNSで上げるとかなりの反響で、現地の予約がほぼ満杯状況ということである。分譲のマンションにコンドミニアム、それにホテルの会員権はかなりの売り上げということだ。
特に会員権はインド側の2諸島とメルギー諸島を共通で厚めに利用できるコースのものが、ダイビングや島嶼好きの人たちに好評でかなりの売り上げになっているようである。
日本だけでなく、世界中からオーダーをもらっているようだ。娘がやってきた。[友達のブログがかなり効いたようですね。紙切れが爆売れはとてもおいしいですよ。はっはっはっ。]
[グレートニコバルの500万坪の方に行きましょうか。同じメンバーでいいですよ。インド領にはイミグレなしで直接入れるようになっていますので、面倒なこともないです。]
娘[それは喜ぶと思います。明後日の10:00に来させます。]
4094
副首相に会長がやってきた。
副[フロリダのディズニーランランに500億円のオファーを出したとか。相場の4分の1ぐらいだから妥当かな。このまま80パーセント落ちの20パーセントで稼働していても、
莫大な借金を増やすだけだから条件を飲むしかないわな。嵌め手に完全に落ちたわ。はっはっはっ。すでにプロジェクトが立ち上がって準備が完了しているようだ。]
[そうですね。契約書もできていますし、引継ぎの用意も整えています。]会長[ミャンマーのダウェイ港の大幅拡張でかなりの利益が見込めますけれど、
南部のメルギー諸島の5島の開発でコンドミニアムや会員権が爆売れとか。インド側のアンダマン諸島にニコバル諸島の8か所も好評らしいですね。
これらの2諸島とミャンマーとで、入出国税とビザの撤廃で相互に簡単に行き来ができて、ダイビングや離島好きが集まってきているようです。
特にグレートニコバル島の500万坪に、オールドホイアンを入れたので好評です。]
4095
[そうですね。お金をかけなくても遊べますので、オールドホイアンはほとんど満杯だそうです。別荘地のホテルも稼働率が92パーセントで、他の場所のホテルを入れた平均は、
87パーセントということですので成功のようです。]会長[2度目になる4人の仲間は、大名旅行がもう一度できるので大喜びだそうですよ。
明日香新聞には小数民族で世界でただ一つの家船で生活しているモーケン人を支援していて、インストラクターの見習いで200人にリゾートの雑用で550人を雇用して、生活の支援をしているって出ていたな。]
[海のプロの人たちですからダイビングと釣りの要領もすぐに覚えて、性格も純朴なので重宝しているようですよ。英語と日本語はネイティブ程度にしてありますので問題ありません。
お嬢さんの友達のブログや他のSNSの効果はかなりのもので、売り上げにかなりの貢献をしていますよ。]
4096
会長[面白そうなところで金の匂いがすれば、世界中から一山当てようと来るんじゃあないんかな。][その通りです。モディ首相にそのことを提言しましたら、
土地の売買と賃借はすべて許可制で私が主導して地元の役所と相談して決めることになっています。それから許可なしの業者による木の伐採、それに埋め立てもできなくなりました。]
副[ソロモンと同じく自分のところの開発が終われば、後は厳しくだわな。はっはっはっ。]会長[メルギー諸島の買収した5島は国有地だけれど勝手に建物が造られて、
ツアーにもしっかりと組み込まれていたようですね。][管轄の警察署長名で1週間の猶予を与えて全部撤去をしましたが、徒党を組んでこられてかなりもめたらしいです。
軍隊も出動して片っ端から豚箱に放り込んで、今迄に稼いだと思われる金も半分ほど没収したようです。それと関係者は営業権の剥奪で、この島周りで一切の仕事ができなくなったということです。]
4097
副[恐竜のティラノサウルスとスピノサウルス、それに一番大きなアルゼンチノサウルスのつがいが、フォーミュラー1のサーキット跡地にライオントラ、それにドッグパークと一緒に入るのかな。]
[3種類の恐竜は混みあうと思いますので、3か所に展示しますよ。やっと許可が下りましたので、間違いないです。]会長[ロサンゼルスの本家の入りは半分になるな。]
グレートニコバル島に行くのに、3台の王室専用車が並んでいる。子供たちも新しいところに行くので興味津々で目をキラキラさせて、お揃いの恐竜のプリント柄のリュックを背負っている。
娘[500万坪も自然保護区の中で魅力的ですけれど、住民は津波にやられて現在は警察官家族だけっていう離島のところもあるんですよね。][ミャンマーとインドの今回のところは、
かかわっているすべての島にバリアーを張ってあるので、前回の津波で被害が大きかったですけれど、今後は大丈夫ですね。]
4098
娘[不動産を購入するうえでとても重要なことですよ。バリアーを張って守られているところは少ないですから。]一行はインド領ニコバル諸島の、グレートニコバルに瞬間移動でやってきた。
娘[雰囲気が抜群にいいですね。ビーチの感じだけでも値千金ですよ。]
着替えてダイビング用のクルーザーに集合してきた。インストラクターは4人にモーケン人の男女の見習いである。ポイントについたので各自が準備運動をしてから入っていったが、見学だけで漁はなしである。
ここもカラフルで大きなサンゴ礁が並んでいて、根魚もとても大きめである。バラクーダ、和名はオニカマスであるが2メートルぐらいで最大級の大きさの者に全員が囲まれてしまった。
インストラクターがちょっかいを出さないで、このままやり過ごすように指示を出してきた。60キロの速度が出るので、ぶつかると危険なのである。
4099
ブルーシャークが8匹群れていたが、これもこちらが何もしなければ無事通過である。
時間いっぱいまで水中の様子を堪能して、船に上がってきた。娘[ここもメルギー諸島と同じぐらいにいいですよ。]仲間の友達もうなずいている。娘[ここは海岸線が長いので漁もできるように、
半分が最適化されているんですよね。][そのようになっています。さて、食事にしますか。]メルギー諸島の初日と同じような感じで、内容は違うがどうやらマニュアル化されているようだ。
アワビの小さいのもしっかりと焼かれていて、巻貝の大きなのもある。刺身も5種類が並んでいて天ぷらもある。娘[天ぷらもおいしいですけれど、これは明日葉ですよはっはっはっ。]
漬け寿司のリクエストを出していたので、キハダマグロの島寿司が出てきた。ここも巨樹の下の緑陰でさわやかな風も吹いている。昴[ここは大きな島ですので、落ち着きが違います。]
4100
娘[ここの2諸島は新規参入ができないようにしてしまったので、王様の勝ちですね。1・2社が前からやっていますけれど、問題はないレベルだと思いますよ。]
昼食が終わったころを見計らって、アンダマン諸島とここのニコバル諸島のモーケン人の族長がやってきた。ニコバル族長[この度はいろいろな支援をいただきまして、感謝をしています。]
[アンダマンが3か所で、ニコバルが4か所に井戸を掘って医院付きの寺を建てます。場所はここに書いてありますので、明日の8:00にここに来てください。7か所全部を回ります。
坊さん兼医者2人に見習い1人が、3週間後までに配置されます。もちろん診療費に維持費は必要ありませんし、井戸掘りに、寺を建てた費用も発生しません。]
ニコバル族長[それはどうもありがとうございます。みんなに伝えて準備をしておきます。明日の8:00にお邪魔をさせていただきます。]アンダマン族長[私も同じです。]
スキューバーダイビングといっても、平賀源内博士の開発したシステムですので、従来の思いボンベはなくなっていますよ。最大手のPADIIさんを片隅に追いやった優れものです。