タイ料理を味わい尽くす。5つ星ホテルの料理を一緒にどうぞ。\(^o^)/みずほん銀行の1万7千人の大リストラはやるようですよ。
タイ料理の本格的なものは、美味しそうですね。
3831
娘[アマンアリゾートのプーケット島はランクが高そうですよ。創業者が考えに考えたコンセプトなんでしょうね。]
[着替えたら桟橋の沖に停泊しているスーパーヨットで、周辺を見てみますか。15分後に桟橋に集合してください。]小さな桟橋に全員が集合して、サスケの超能力で全員が船に乗り込んだ。
すず[ここのホテル用地は、かなり広くとってありますね。ここもプライベートプールはありますが大型のものはありませんね。それがステータスだと考えていたのかもしれませんけれど。
でもロビーにも客室にも花が豊富でとてもいい感じですよ。レストランは4つの料理店があって、タイ料理に和食それに地中海料理とイタリアンだそうです。タイに来たらタイ料理ですかね。]
[3泊なので全部の店に入ると思うけれど、まずはご当地料理ですか。]娘[遠巻きにクルーザーと私たちは、かなりの人たちに見られていたみたいですよ。まあ、有名税のようなものですか。はっはっはっ。]
すず[人数分を予約しておきます。昼ですけれど、お任せでよろしいですかね。][はっはっはっ。それでいいですよ。]
3832
スーパーヨットで一回りして桟橋に帰ってきた。
昴[すべて木造の平屋建てでジャングルの中に溶け込んでいるようで、とてもよかったと思います。]チヨ[雰囲気的にはここのホテルが、一番いいと思います。]
タイ料理店の海が一望できる高台のテラス席である。いつものポーランドの世界遺産の森の近辺の工場で造られたポーランドビールと、ブータンの東隣のアルチャナルブランデー州の王様の工場で造られた、
150年物の設定の泡盛である。サスケ[さすがに真田さんですね。王様が飲む酒をきちっと揃えていますよ。]、まず前菜のサラダでタイ料理では有名なソム・タムが出てきた。
材料は青パパイヤ、にんにく、ナンプラー、ライム、唐辛子、干しエビや干しガニなどである。続いて牡蠣好きのためのオースワンである。
たっぷりの牡蠣と卵を、水で溶いたもちもちの生地と一緒に混ぜてたっぷりの油で揚げ焼いた料理になっている。
3833
昴[ボクは牡蠣が好きなのですけれど、これはお好み焼きみたいで味が染みていて美味しいと思います。]、プー・パッポン・カレーもすぐに追加された。ソフトシェルにワタリガニを1口サイズにして、
卵と牛乳それにカレー粉を入れたフワフワ状態のものである。娘[ソフトシェルの味がよく出ていて、美味しいです。カレー粉との相性もいいですよ。さすがはプロの味ですね。
旅行とホテルそれに料理のことで、表題がゴン太ユリですか。呼んでみましたけれど兆助とモモちゃんの合作ということですけれど、よくできていますね。
毎回あの程度のものでしたら、世界でも通用するものですよ。]チヨ[真田社長がこの雑誌が発刊になったら、ホテルのロビーあたりに置いてくれるそうです。
ホテル部門や観光の責任者も面白いって言ってくれましたので、ゴンちゃんたちと相談して、具体的に詰めていこうと思います。]娘[小学校1年生なのに偉いわね。]
3834
次に鶏肉を炭火でパリッと焼いたガイヤーンが出てきた。タイではどの地方でも食べることができるソウルフード的な立ち位置の料理だそうだ。
ナンプラーやにんにくなどの甘辛い特製つけ汁にじっくり漬けてから焼き上げたものだ。娘[これはタイの味ね。パリッとしていておいしいですよ。]次にアサリ炒めと、
お待ちかねの世界3大スープのトムヤムクンであるが、ガパオライスと一緒に出てきた。鶏ひき肉とたっぷりのバジル、野菜、そしてナンプラーとオイスターソースでさっと炒めたもので、
目玉焼きと香り豊かなジャスミンライスと一緒にいただくのが一般的だそうだ。志野[トムヤンクンはおいしいですよ。このスープで全体のランクが決まる感じね。合格だと思います。]、
完熟マンゴーとコーヒーが出て終了である。娘[久しぶりにおいしいタイ料理を食べましたが、素材がよく吟味されています。海だけでなく全体的な雰囲気が料理をおいしくしている感じですね。]
3835
ここのリゾートの創業者がロビーに来ていると連絡があったので、スタッフとともに行ってみた。
創業者[ロバートと申します。王様が新しい経営者になられたということを聞きまして、挨拶に伺いました。][それはどうもありがとうございます。応接室で話を伺いましょうか。]
創業者[きれいになって開業当初のようになっています。活気もありますし順調のようですね。私は香港から事業をスタートしましたが、ご存じのようにいろいろありまして元の香港に戻りまして、
同じようなリゾートホテルを立ち上げています。この3か所が私が手掛けたものです。][なるほど。すぐに5つ星が取れるような素晴らしいものですね。]
創業者[つきましては王様のリゾート開発に、私も参加させてくださればと思いますがいかがでしょうか。][私の大型別荘地に、来られたことはございますか。]
[はい。ブーゲンビル島とソロモンのラグーンに行っておりますが、とても感じがよくまとまっていました。]
3836
[ご覧になったのならすぐにわかると思いますが、あなたとの方向性が全く違いますのでそれは無理なことはお解かりだと思います。あなたの能力は世界のトップクラスだということは十分に承知していますが、
こればかりはどうしようもありませんね。]創業者[そういうことでしたら残念ですが、仕方ありませんね。今後ともよろしくお願いします。失礼します。]
サスケ[時は流れていますので、今更過去のものは必要ありませんよ。][そういうことですね。本人は全くわかっていないと思いますけれど。]
すず[超能力犬のゴンちゃんに、かなうわけないですものね。かわいそうですけれど。]、3泊して夏見に帰ってきた。
副首相と会長がやってきた。
副[みずほん銀行はすべて終わったな。これはいつもの虎屋の羊羹です。お互い様ですけれど、稼がせていただきましたので。はっはっはっ。]
3837
副[ナポリとスイス方面のホテルと観光会社希望の35人はすべて採用されて、とても喜んでいますよ。若い娘のうれしそうな顔を見るのは、とても気持ちのいいことだわ。
日本の観光会社にホテルはろくなところがないからな。しかしホテルの会員権はよく売れているな。利用権だから紙切れが金になっているようなものだわ。こたえられんわな。
昔やっていた一室を共同で所有するシステムのものは、販売会社が跡形もなく吹き飛んだわ。こういうものは営業が売るんでなく、会社全体の信用とシステムで売るものだから、
こちらの方は物件をきちっと揃えておけば、昼寝していても売れるというものだわな。根本が違いすぎるよ。]
会長[すずさんに連絡してあるけれど、娘たち3人と私も上流アマゾンを利用させていただきます。ここの伝統医療施設が人気で、こちらにも回ってきていますので様子を見てきます。]
3838
副[ここが人気だとガタイがでかいので、1兆5千億円ぐらいの利益が出てくるな。もう2.3千億円ぐらい行くか。]会長[ピューマと自由に遊べるのも人気があるけれど、
道具を使うサルとして有名なフサオマキザルは1キロもある石を持ち上げて、硬いヤシの実をたたき割ることで有名で、とても頭のいい3キロほどのサルですが、
人間やペットとフレンドリーに遊ぶようにしつけられているので、子供から大人までに喜ばれているそうですよ。]
[トラやライオンまで問題なく教育できるシステムがありますので、心配はないですよ。]
副[みずほん銀行は1万7千人のリストラ予定だけれど、これはしょうがないだろ。ネットの利用が多くてATMだけ置いておけば、だいたい用が足りてしまうからな。]
[他に移れるような斡旋をきちっとやって、やるべきことはやらなければなりません。ザンビアはロスチャコス英国本家が入ってきますので、ジンバブエの政権を握ってそちらに入れますよ。
少しは面倒を見てやらないと。はっはっはっ。]
3839
副[ソマリアやペルーそれに、ミャンマーや運南西にも入れれば感謝をするな。それにしてもミャンマーの経済成長は急激だわ。工業団地はすでに3千ロットを突破しちゃったそうですね。
なんでも中国からのトンズラ組とベトナムの人件費が上がったので、こちらに移ってきた来たのも多いようですよ。なぜかK国の会社は1社もないようだけれど。はっはっはっ。]
[その通りです。EU圏も3割ぐらいありますけれど、日香も多いのでちょうどいい割合ですよ。]会長[知り合いが港の近くで居酒屋を始めたけれど、かなり儲かっているようですよ。
変な地回りみたいなのもいなくて安心だって言っていました。ヒスイにルビーを握ったのは大きいですね。明日香が貴金属に宝石の販売が一番多いので、龍口市で仕入れる業者が多いようですね。]
[そうですね。卸は龍口市で小売りは、同じ市内になりましたセレブ地区になります。]
3840
旅行にホテルそれに料理の月間GONTAYURIの初版本が販売になったので、王様に子供たちそれにスタッフと雑誌の編集長のインタビューである。
記者[6種類の言語で世界の40か国で販売になっていますが、売れ行きは好調のようですね。]チヨ[おかげさまで目標の倍の売り上げで、とてもいい感じでスタートができました。]
記者[編集長にお伺いしますが、世界中で受け入れられている要因はどんなことでしょうか。]編集長[同じ王様がオーナーのアジア開発観光の観光とホテルが世界一でレストランも世界でトップクラスですし、
ネットでは世界でも圧倒的な売り上げでトップの恐竜フーズさんの協力で、とても取材がしやすくお客さんの声を多く集められて、それを参考に記事を組み立てられるということですかね。
それとこれも王様のネット小説で料理や食べ物のことでのものを募集しましたら、たくさん応募がありましてその小説を掲載していますが、それも人気ですよ。
応募してきたもので面白いものはスピーディに書籍化をします。]
みずほん銀行は、これから大波が来そうですよ。