カシミアの5倍の価格といわれるジャコウウシの内毛のキビュートは人気で、肉は大変においしく値段も高価なので、とても儲かりますよ。\(^o^)/
K国財閥5位の息子が交渉のルールを守らずに騒いでいるので、昴王子とチヨちゃんがぴしゃりと黙らせましたね。小学校1年生にしては大したものです。
3691
会長[ミャンマーも片付いたので、文化村でクラシック音楽の2連荘でもいかがですか。]
[そうですね。2週間後にオール新譜で2日続けてやりますか。
初日が志野のピアノソナタで、続いて中学生娘のヴァイオリン協奏曲8番だったかな。ラストは私の指揮でシンフォニーの12番、2日目は中学生娘のヴァイオリンソナタで志野のピアノコンチェルト9番で、
私の指揮でシンフォニーの13番を行きましょうか。正三社長に3日後に譜面を取りに来るように、お伝え願います。]会長[わかりました。この発表で御大2人の作曲家に、かなり食い込んでいく感じですかね。]、
3大陸の南極方面で10万頭ずつの30万頭を飼育して、毛や皮に肉の原材料と加工品の販売が当初の予定よりもはるかに売り上げが増えてきたので、
実際に飼育をしている現場と原材料工場と製品工場の3か所を見学することになり、会議室で船橋の福丸百貨店から担当を呼んで、王様夫妻をはじめ全員が厳寒地のものの服装一式をそろえることにした。
靴からズボン下、帽子まですべてである。
3692
マフラーで顔も覆い、眼だけが出てる感じである。チヨ[きゃはっはっ。昴ちゃん、蓑虫みたいだわよ。]昴[ちゃんとやらないと凍傷になっちゃうからね。]
エンターテイメント社長の正三がやってきた。
正三[王様の新譜は世界中で待たれていますので、今回も世界に生放送されます。ブータンの大学でのライブ版もよく売れています。それからセカンドさんの克美さんを入れて4人の新曲も好評です。
特に克美さんの昔の曲の権利を安く取得してリバイバルしますので、歌唱力が抜群なので面白いですよ。][文化村が終わったら克美さんにここでやってもらいましょうか。]正三[ぜひ、よろしくお願いします。]
これから南極の近くに行くので、寒さ対策を十分にして集まってきた。あやちゃんもいつものようにお母さんに送られてきた。
3693
娘[これからジャコウウシ牧場の見学で南極ですか。しかしジャコウウシ関連の売り上げはかなりのものですね。ここの毛糸はカシミアの5倍の価格がついていますので、とてもおいしいですよね。
皮も保温力に優れていますので高価ですし、肉も明日香牛の1.3倍ですか。ジャコウウシ関連だけで日本一のトヨ〇より上の収益力ペースですものね。それではよろしくお願いします。]
王室専用車2台で行くが現地では1メートル浮上して走ることになっている。平賀源内博士の発明を実装しているのである。まずは現場のセンターに入っていった。
所長[いらっしゃいませ。どうぞお座りになってお茶でも飲んでください。牛はここから1キロ離れているところに2万頭がいます。5か所の牧場に2万頭ずつ分けられていますが、
ここでは餌をやるのも糞尿の処理、それに毛を刈ったり食肉用に選別することもすべて指令センターでコントロールしていますので、ここでは健康状態をチェックしているだけですよ。]
3694
案内人を乗せて1キロ先のジャコウウシが固まっているところにやってきた。
人懐っこいようになっているので50頭ほどがやってきた。一緒に昴が作り出したチベタンマスチフにトラ模様を入れたような、タイガー・モロッサス5匹が尾を振りながら近づいてきた。
昴が頭をなでてやると嬉しそうである。
サスケ[3千頭ずつ7グループに分かれているようで、ここにいるのは3千頭ですがかなりの迫力ですね。でもシロクマや狼などの天敵になるようなのがいないので、安心じゃあないんですか。
氷が解けてくると苔などを食べますので、他に移動してしまわないようにするのが犬たちの役目でしょうね。]やがて700キロは離れている6万人の町にある、食肉工場にやってきた。
世界中に出荷しているジャコウウシの肉が、ここで解体されて精肉になるのである。
すず[ここで生産されたものを、100倍ぐらいに分身して出荷をするんですかね。]
3695
試食センターで骨付きカルビの焼き肉を食べたら、これがおいしくて大絶賛である。
すず[高級すぎちゃって普通の焼肉屋さんには入っていないと思うんだけれど、美味しいわね。
これを手ごろな金額で提供すれば爆発するわよ。]昴[ボクもそのように思いました。高級肉が安価で手に入るんですから、利益率は抜群です。]
チヨ[この際いろいろな部位を試食して、対策を考えた方がいいと思います。世界で初めてのジャコウウシの焼肉屋ですので。]あやちゃん[タン塩も美味しいですよ。これははまりますね。
でも麻布の高級ビルには臭いで入れてくれないでしょうね。池袋にしますか。]すず[鯨焼肉も入っているのですから、問題はないですよ。空きがあるかどうかですね。]ワンワンワン。
昴[ゴンちゃんがどうにかなるって言っています。]チヨ[生産から販売までやって、世界中でオンリーワンですからとても意義がありますし、面白いと思います。]昴[僕も千代ちゃんと同じ考えです。]
3696
次にコートやセーターに靴などの製品工場にやってきた。
セーターやマフラーの工場にやってきたが、業者と激しい交渉というか喧嘩ごしでの値引き交渉である。案内のものに聞いたらK国の財閥5位グループだという。
その現場に昴が割って入っていったのでチヨも続いた。王様たちは面白そうに見ている。
業者[子供が何で仕事のことに入ってくるんだ。摘まみだせよ!]昴[おじさん何を騒いでいるの。ボクはここのオーナーの息子で、ここを立ち上げた発起人ですよ。
あんたみたいな人に売らなくても買ってくれる人たちはたくさんいますので、もう帰りなさいよ。交渉をするにもルールがあります、あなたは基準外ですのでこちらから売るのを断ります。]
取り巻きが他に3人いて、一緒に喚きたてている。チヨ[これ以上騒ぐと昴王子への侮辱として、王室侮辱罪で豚箱に入ることになります。準警察の資格を持っている警護のものもいますが、どうしますか。
態度を決めなさいよ!]、しかたなくすごすごと尻尾を巻いて帰っていった。
3697
昴[大変でしたね。あそこの国の人たちはああいう人たちが多いので、気にする必要はありません。]担当[王子様でしたか。どうもお恥ずかしいところを見せまして、失礼をしました。]
昴[業者さんがたくさん見えているようですね。]担当[はい。ひっきりなしに来ています。世界でここだけにしかないものですので、とても人気があります。]
他の工場も3ヵ所見学して夏見に帰ってきた。
副首相に会長がやって来た。
副[ジャコウウシは儲かっているようですが、オンリーワンの商品は強いですね。他にライバルがいないんですから。
ミャンマーの港に取りあえずは850社ぐらいが事務所を構えて、工業団地は1千社を超える感じですかね。]
[それはどうもありがとうございます。C国やEU圏からも問い合わせがひっきりなしに来ているということなので、一気に行きそうな感じです。]
3698
副[景気が良くていいな。ミャンマーは一度進出して軍政権になったので撤退したところが多いので、社内調整が早く済んで結論も早いよ。それに四菱銀行や四井銀行も日本と同じように利用できるので、
とてもやり易いということだわ。港の近くに飲食店街も募集しているので、知り合いもたくさん行くようだ。案外と30万人ぐらいになるのは早いんじゃあないんかな。]
会長[鉱山は全く採れなかったところが、全山15パーセントに回復したとか。これだけで収支はプラスだわ。1か月もしたら35パーセントかな。]
[国家財政に早く貢献しないといけませんからね。はっはっはっ。]会長[運南とチベットの国境をフリーにしたら、多数のチベット人の行商人が入り込んできたとか。]
[はっはっはっ。昔からの交易の民ですが、少し時間がたてば落ち着きますよ。それよりもミャンマーと運南西にチベットとミャンマーが繋がりますので、観光もスムーズに行きそうですね。]
3699
会長[ポートモレスビーに造ったような、130階建てのホテル2棟と70階建てのテナントの組み合わせを6セット用意して、すでに1セット分は稼働しているようですね。]
[その通りです。計画の段階でテナントは半分埋まっていましたが、竣工してからすぐに満杯になりました。2セット目も間もなく始まりますよ。ホテルもほとんどいっぱいのようです。]
副[このセットは1セット1兆円は稼ぐってやつでしょ。笑いが止まらんわな。国民は工業団地で雇用の心配はなくなるし、大歓迎だろうよ。]
会長[5日後のクラシック音楽の公演は全曲新譜で2日連荘なので、期待度が半端じゃあないな。日本ではそんなに盛り上がらないけれど、世界的には注目のイベントになっているようですよ。]
[それはありがたいですけれど。中学生のヴァイオリニストは別として、私と妻は息抜きのためのイベントですけれどね。不謹慎になりますかね。はっはっはっ。]
3700
明日香新聞に昴とチヨがK国財閥5位の息子が、ジャコウウシ製品でごり押しの値引きをやったところ、昴とチヨに一喝されて販売を断られたことが、写真入りでかなり大きく出ていた。
記者はいなかったので編集ロボットが異次元カメラで撮った映像と、記事である。
サスケ[この記事で昴王子とチヨちゃんは世界デビューの感じですね。明日香フーズの社会貢献もきちっと載っていますので、全世界で好感を持たれると思いますよ。]
すず[どこかの国のお世継ぎさん候補のように、他人の作文を盗んでいけしゃあしゃあとして、そらっとぼけているのとは根本的に違いますよね。
しかしこの息子を生んだ母親はご難場といわれて、職員には嫌われているようですね。私も当初はお世継ぎさんができて喜んでいたのですが、母親は大きく変わるだろうなと思っていました。
悪い方にピタリとはまりましたね。]
[はっはっはっ。私みたいに自分で稼ぐのではなくて税金で生活しているので、国民の目も厳しいだろうよ。]
王様のクラシック音楽も大御所のベートーベンにモーツアルトに迫ってきたのは、世界的に期待されるでしょうね。