仏国の植民地のニューカレドニアにタヒチを含むポリネシア、それに仏領ギアナなど5地域を独立させます。インドネシアの伝統菓子を、箱入り10個100円でネット販売したらかなり売れていますよ。
どっちみち分捕った植民地なので、独立させても構いませんでしょう。そのあとに全面委任で政権をこちら地らに任せてもらいますけれど。
3411
チヨ[王様にも買ってこないのに、そっちを優遇するわけないでしょ。インドネシアの伝統菓子でも食べなさいよ。][これもおいしいと思うジョー。マレーシアと同じ10個100円なら売れるジョー。]
ロボットパティシェ3体が入っている、お菓子の国店舗はロサンゼルス2店にダラス1店、そしてニューヨークに2店にモントリオール1店が先日オープンしたが、
開店割引30パーセントの3日間は30~50メートルの行列だが、今は8~15メートルぐらいということだ。
すず[どこも行列ということは成功ですね。
明日香新聞の米国版には当然にこのことが大きく報道されていると思いますので、拍車がかかりますね。日本にも用地を8か所買収済みとか。]
[不況で売りに出てたところがいろいろあったので、場所も価格も手ごろなところが見つかりましたよ。]
3412
前に無料のちあきなおみショーをやった伊豆七島料理店で西田佐知子ショーである。ここのチャージは無料であるが料理はセットになっていて、2千円である。もちろんチケットは完売している。
正三と西田佐知子のそっくりさんは控室で出番を待っている。王様たちは全員がカウンターで会長に娘も来ている。
娘[ここの常連さんは無料で聴けていいわね。][3割ぐらい常連が増えたらしいな。アイゴの煮付けにタカベの塩焼きのおいしさが、やっとわかってきたみたいだな。はっはっはっ。]
会長[確かに両方ともうまいな。特にタカベは絶品だと思うよ。]
ステージは西田佐知子の代名詞のような、”アカシアのやむとき”から始まった。あまりにも容姿に歌声がそっくりなので、お客さんがぽかんとしてる。
つづいて東京ブルースに裏町酒場などヒット8曲を続けて休憩に入った。
3413
子供たちは島寿司に焼き鳥をバクバク食べている。娘[流石にうまいわね。西田佐知子の声は特徴的すぎるので、普通だったら物まねなんか出てこないけれど貴重だわね。]
会長[ちあきなおみもそうだったけれど、ものまねの方が実力が18パーセントアップしているということだけれど、見る人が見ればわかるわな。すごいもんだわ。]
休憩を終えて王様の一番のお気に入りの”私を許して”から始まった。50人のお客さんはみんな納得をした満足そうな表情である。後半の8曲を終えて5万円入りの茶封筒をもらって、
にこやかに手を振って帰っていった。お客さんたちもオーナーの王様が偉そうにせずに、カウンターで見ていたことに好感を持ったようだ。会長[こういうところにさりげなく金を使うのは通のやることだわな。
K国人にこのような感覚はないと思うよ。”私を許して”がお気に入りということはなかなかのものですよ。普通はそこまでのレベルには達していません。
私もこの曲が代表曲だと思います。そこそこのヒットで終わってしまった曲ですけれどね。]
3414
王様とスタッフの打ち合わせである。
[米国の領土をかなりいただいたので、合法的に仏国のものでもいただきましょうか。どっちみち昔の植民地ですので、問題ないと思いますよ。
一番手っ取り早いのは、仏国内の明日香関連の会社は売り上げを維持して、他は奈落の底にぶち込むというのが明日香が表に出なくていいと思う。
狙っているところは5か所で仏領ギアナ高地とニューカレドニア、それにドミニカ国の近くのマルティニーク地域と近くのもう1地域、それにタヒチを含めたポリネシアです。不景気にして5か所から全部引き上げにして、
住民の暴動と経済介入依頼でいっちょ上がりだと思うけれど。もちろん介入の前には本国に国連それに米国にも連絡するけれど、介入する余地がないようにします。
それと公平に住民投票をして98パーセントが独立志向にすればいいわけです。]サスケ[どっちみち植民地で分捕ったところですので、元に戻すだけですよ。]
長[経済協力という名の全面委任にしてしまえば問題はないですね。]
3415
サスケ[それでは明日香関連の所は影響を受けずに、他は全面大不況にしてその5か所からも撤退で支援の打ち切り、それに住民の暴動で行きますよ。3週間もすれば暴動まで進みます。”ムッ”終了です。]
すず[ニューカレドニアは前から行きたいと思っていたところです。王室割引きで行けますね。]長[ギアナの3か所の内フランス領を除いた2か国は明日香がきちっとした運営をしているのを見て、
全面委任でお願いしてくるようにすればいいと思いますね。][そのようにしましょうか。ベネズエラからの4か国がまとまれば、スケールメリットが出てきますからとてもいいと思いますよ。
ベネズエラ側の国境近くに3千5百万坪の別荘地を噛ましても面白いですね。]長[ベネズエラの沖合15キロメートル先にトリニダード・トバコがありますが、
人口135万人で石油と天然ガスが獲れるので経済は豊かです。ここを5パーセントの産出量にして、いただいてしまったらどうですか。
英国連邦の加盟国ですが、本国は自国の経済がメタメタなので助ける余裕がありません。]
3416
[なるほど。どこも全面委任で取り込むとやりやすいわな。行っちゃいましょうか。]
サスケ[”ムッ”石油と天然ガスの生産量に埋蔵量も5パーセントにしました。すぐに効果が出ますが、どこも助けない設定にしてありますので、3週間もすれば王様の所に来ますよ。
取りあえず5ヵ所ですが、後からギニアの2か国が追加になります。]すず[そのくらいでしたら、お手軽でよろしいんじゃあないんですか。
多分よその国の植民地や小国に興味がないと思いますので、騒ぎにはならないと思います。]
インドネシアの伝統菓子100円を40種類に200円を40種類の販売が、10:00から始まっているが11:30で100円の40シュルが80万個の目標に対して平均93万個で200円の方がお買い得になっているので、
100万個の目標に対して113万個平均になっている。
双子兄100円の40種類はこのペースですと200万個平均で、200円の方は250万個平均になると思いますよ。
3417
一慶[100円の方の40種類が平均200万個行くと100円の方が2兆円で、200円の方が40種類で250万個平均で行くと5兆1千億円になり合計が年間の利益ペースで7兆1千億円になります。]
江戸昔天ぷらの熊八からおまかせ3千5百円弁当とあんみつとメロンにドラゴンフルーツが王様から送られてきたので、事務所でうまそうにパクついている。
あやちゃん[今までの信用で売れている要素が強いわね。誰も食べていない段階でよく売れるんですから。]チヨ[今回はその通りですけれど、
餃子ライスは450円から350円に値段を下げて餃子だけの持ち帰りも少し安くしたのが、大爆発になったわ。餃子は中ぶりだけれど12個で3センチの鉄板で焼いた感じにしているので、量もおいしさも抜群ね。]
双子兄[日本で一番売れている餃子って評判の”味の元”の物は、うちのが出てから閑古鳥みたいですよ。安くておいしくて焼き方が簡単ですから、勝てるわけがないですよね。
それにいくら自分の所で作っているといっても、化学調味料の”味の元”を入れすぎでしょう。]
3418
[会議室に王様手作りのアップライトのジャズピアノにベース、そしてクラリネットにドラムにビブラフォンが置いてある。]志野を交えてスタッフも全員が揃っている。
[ゴンちゃんに気を入れてもらって世界最高のクインテットが誕生ですよ。自分が演奏できる楽器を手に取ってくれますか。]すず[私は木琴を少しやったことがあるだけで、
ビブラフォンなんて言う高尚なものは初めてですけれど、なんか演奏できる感じがしてきましたよ。]サスケ[わてもドラムなんて初めてだけれど、できそうな感じですわ。]
[長兵衛さんの指はちゃんと弦をはじけるようになっています。それではON SUNNY BLAIGHT IN THE STREETを行ってみましょうか。]王様のクラリネットは北村英二の1・8倍になっているし、
志野のピアノはテディウイルソンの1・8倍になっている。それに他のメンバーもそれに合わせた実力になっている。
3419
ちょうど会長に娘もこちらで演奏をしていることを知って、駆けつけて来た。一糸乱れぬすごい演奏で目を見張っている。会長[これは世界でもスイングのクインテットではトップですよ。]
気持ちよく10曲ほど続けて、試運転を終了した。[北村英二のクラリネットが好きでね。ついでにみんなと実際にやってみようと思って始めたけれど、なかなか上出来でしたよ。はっはっはっ。
入場料は取れないですけれど、どこか適当な場所で発表会をやりますか。ただあくまでも庶民的にやりたいですね。]会長[ただ最初は広く海外にも知ってもらう必要があるので、
ゴンちゃんに聞いて招待客は旅費にホテル代をこちらで払っても、ちゃんとした方がいいですね。文化村大ホールにパーティはやったほうがいいと思いますよ。300名を招待といったところですか。
正三さんに言ってセッティングをしてみます。][それでやりましょうか。みんなもそれでいいかな。]
長[家族も聴きに来ると思いますけれど、びっくりするでしょうね。はっはっはっ。]
3420
[すみませんが3日後にスイングの新譜を7曲作りますので、正三さんに取りに来るように言ってくれますか。コンサートは他のものとミックスでやります。新譜があった方が注目をされますでしょう。]
会長[クラシック音楽の大作曲家がジャズもやるというのは、聞いたことがないですね。事前に根回しをして盛り上げておきますよ。]
インドネシアの伝統菓子は予想より大幅アップの7兆9千億円の年間利益ペースになり、全員で江戸昔寿司の兆助丸に行っている。3千5百円のおまかせランチを食べに行っているが、
もちろん会長の娘も時間通りにやってきて引率している。
エンターテイメント社長の正三が来ている。会長から話を聞いてスイングジャズの新譜を取りに来たのである。正三[ざっと見ですが、これもヒットしそうですね。
業界にいろいろ話したら、世界中継で放映権料もはいってきます。王様なら間違いがないだろうということです。2週間後に文化村大ホールにしようと思います。]
王様夫妻とスタッフのジャズのクインテットが誕生ですね。JAZZでもグラミー賞を獲れそうですよ。