表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
324/888

ナガスクジラの400グラムのステーキを200円で販売していますが世界中で好評で、メガヒットになる可能性あり。

2901

ナガスクジラの400グラムステーキがサシの入り具合で3種類に分けて、焼き方は全品ミディアムである。クジラステーキの販売ブースにはすべて100円で、


ポテトサラダにライスにパンそれにクジララーメンスープが野菜たっぷり入りで販売されている。


目標は鯨ステーキ3種類が100万食でほかの付け合わせ4種類が各40万食である。


11:30現在で3種類のステーキの平均が110万食で、付け合わせの4品の平均が50万食になり、早くも目標を達成してしまった。


王様がご祝儀で長兵衛チームの2チームを含む子供たちとスタッフにもいきわたるように、最近、桃亭が始めているお昼の豪華ランチ3千5百円が配られた。


チヨ[本物の京野菜を使った料理と、鰆の西京焼きですけれどとてもおいしいですよ。それに合鴨の幽庵焼きもおいしいですし、おつくりも春らしいものです。この料理内容でしたら5千円でもいけますね。]


あやちゃん[このペースですと欧米が入ってくると、250万食ぐらいは行きますね。]


2902

双子兄[200円で400グラムを食べれるステーキの通販は全くないと思いますので、欧米の強い引きで350万食を超えて400万食のメガヒットになる可能性がありますよ。]


あやちゃん[その可能性は充分にあるけれど、取りあえずは250万食を超えてほしいわね。]双子妹[SNSでいいねマークがかなりの数でついていますけれど、メガヒットの予感がしていますよ。]


17:00で200万食を超えて3種類の平均が218万食で、4種類の付属品も平均で107万食になっている。


あやちゃんのお母さんが迎えに来て、王様の所に顔を出している。娘[随分と売れているようですね。普通200円では絶対に400グラムのステーキは食べられませんから。


この不況でステーキを食べられなかった人たちが飛びついてくるでしょうね。私は400万食は楽に超すと思っていますけれどね。][そんな感じですね。]


2903

翌日の10:00になって初日の結果が出た。3種類のステーキの平均は430万食で100円で4種類の付属品も平均210万食であった。年間利益で1兆1千億円ペースである。


目標を達成したお祝いでいつもの江戸昔寿司兆助丸に来ている。大将[いらっしゃい。いつもありがとうございます。お任せでオーダーをいただいています。]


チヨ[それでお願いします。]すぐにホウボウとキスそれに煮ハマグリとカツオのたたきが出てきた。昴[おじさんの4男がグリーンランドで頑張っていましたよ。海鮮丼を食べたらとてもおいしかったです。


北極イワナにアトランティックサーモンにウニがよかったです。]


大将[坊ちゃんにお嬢ちゃん達はみんなで、グリーンランドに行ってきたのかな。北極イワナはうまいと聞いているので、今度みんなで車で行こうと思っているんだけれど、


瞬間移動で簡単に行けるので便利だよ。1億1千万坪なんて王様もすごいの造っているよな。]


2904

米国の参謀次長あり連絡があり、あと2週間で撤退が完了するけれど1個旅団の明日香軍5千人と、日本の自衛隊1個連隊1千人は受け入れが可能だということを伝えてきた。


現地の米軍はすでに、3,500人しかいないということだ。


副首相と会長がやってきた。


副[米国の参謀次長から連絡があったけれど、1週間後に出発するようにします。][こちらは3日後に出発します。]副[現地人の政府軍と財閥や有力者はゲリラに殺されると思って逃亡を始めたようですよ。


港回りは王様の読み通りにみんないなくなっちゃうんで、全部いただきですね。][先遣隊の300人のうち250人が戦車7台と装甲車15台で港回りをすでに占拠していますよ。


追加の500人もすでに配備についています。]副[それは用意がいいな。撤退の時にはいろんなのが出てくるので、それについての配慮もあるわな。]


2905

会長[港の規模を7倍にするといっても、周辺に石油やガスの貯蓄タンクや鉄鉱石やリン鉱石の貯蓄場と船積場を作らないといけないので、実際には現在のものとの10倍以上になるんじゃあないかな。]


[一般貨物だけでなく地下資源産品を加えるとそのくらいになりますかね。チャドとかマリそれにニジェールにエチオピアなどの、海を持たない国々の地下資源を超能力で安価に輸送をやろうと思います。]


会長[それは喜ばれるとともに、いい稼ぎになるんじゃあないんかな。海のない国はたくさんあるんで、全部いただけると思うよ。海までの距離なんて超能力でやれば関係がないし。]


[そうですね。現地に子会社を作ってやらせますよ。]


NHKKの特別企画でミーシャがデビューの時に紹介された時と同じスタイルで、王様夫妻にスタッフとチヨに同僚のコナ、それに犬4匹に本田正三と正芸のエンターテイメントと、


ファッションの両社長が参加している。リハーサルが終わって本番である。


2906

司会[世界的に有名になっている歌手のミーシャさんはこの番組に出演されてから、本格的なデビューが始まり短期間で頂点にたどり着いています。


今回も明日香王国の国王夫妻をはじめ関係者が出演されてくださいました。衣装はモカさんの同僚のコナさんがすべてトータル的にデザインしたものです。それではすべてモカさんのオリジナルで、


6曲続けて歌っていただきます。]1曲目のワイルドクイーンからパワフルな曲と哀歌のように切々と歌うものを折り混ぜながら、一気に歌い終わった。


しばらくは出会いのなれそめや、王様のコナちゃんと一緒に義理の娘になっていることを話して完了した。王様がオーナーのTBSSからも出演要請が入っているので、


全員で出演したが自分の会社ということでもあり、とても砕けた感じになった。お客様参加型のライブ形式だったが、会場からの声援がものすごく大物の片鱗をうかがわせた。


2907

全員で北京ダックの店にやってきた。すずが目をつけていた店なので間違いがないようだ。


[お客さんにかなり受けていたな。ミーシャさんとは違うスタイルだけれど、雰囲気敵にはとてもいいと思うよ。]前菜の三併盤に餃子大盛りとレバニラ炒めが出てきた。


ポーランドビールに泡盛150年物で、子供達には生ジュースである。やがてメインのインドの王様がオーナーの養鶏場で、特別に生産されている北京ダックである。


過去に北京ダックの名店という所には卸元の方針として、一切の取引はしていないようだ。したがって当然に名店の評判は地に落ちている。


すず[ここの北京ダックはインドの王様の養鶏場のものですけれど、一般的なものと2ランクは違いますね。ことアヒルが仕入れられなければ悲惨な目にあいますよ。


北京の超有名店も普通の店になり誰も並んでいませんからね。]


2908

[私があえてそうするように卸元に命じたので、これまで生意気だった店は一掃されたと思うよ。はっはっはっ。その方がこのアヒルの価値も上がるしな。]


長[確かにその通りです。普通は仕入れる方に決定権がありますけれど、このアヒルに関しては逆転していると思いますよ。結果的に卸元の販売量は変わらないけれど、


ブランド価値は上がっていると思いますよ。][モカちゃんとコナちゃんを売り出す企画だったら、いくらでも資金は出すでどんどん案件を上げてください。手始めに恐竜フーズのCMに2人で出ればいいよ。


コンサルと相談してください。]昴[ボクもモカちゃんにコナちゃんがCMに出ることは賛成です。大衆的な雰囲気が販売商品のイメージに、よく合っていると思います。]


正三[すぐに案件を出させていただきます。]正芸[モカさんの人気が出てくれば、コナちゃんが作った服も売れてきますんで、CMのものとかきちっと作るようにしますよ。]


2909

ソマリアに立花旅団5千人が配置についたので、同じ首都にあるモガディシュ港を戦車5台に装甲車12台歩兵500人で5キロ圏を全て押さえている。


モガディシュそのものは165万人の巨大な人口の町でいろいろな人種が入り組んでいたが、強力な気を送って5キロ圏から排除をしてしまったため誰もいなくなってしまったのである。


ゴンちゃんが港から5キロ圏の再開発の企画書を持ってきた。


15棟の130階建てビルである、8棟がホテルで7棟が事務所テナントビルであるが3期に分けてある。石油や鉄鉱石にリン鉱石そして石炭などの貯蓄場に積み出し港は一気にやってしまうようだ。


スーパーマーケットはイトー羊羹堂がとりあえず3店舗で状態を見ながら2店舗を増やすことになっている。病院やインターナショナルの学校も用意してある。


副首相に会長がやってきてゴンちゃんの企画書見て唸っている。


2910

副[こりゃあすさまじい再開発だぞ。130階建てが15棟だもんな。ゲリラ9派閥とソマリランドに話を通してあるので問題なしか。明日香と日本が仕切っていれば大使館に領事館はすぐにできてくるだろうよ。


インフラも整備されるし、世界中からのビジネス関係者が集まってくるだろうよ。特に太平洋諸国の国々はアフリカの玄関口として期待するんじゃあないんかな。


それにしてもこの港と5キロ圏をいただいたことで、20兆円弱の17・8兆円の価値はあるわな。ソマリア介入は充分ペイするし、現地政府軍関係者や財閥に有力者の不動産は半分をいただきで、


逃げた関係者方追い打ちをかけ預貯金現金宝石を没収して、3割のいただきですか。これは回収不能な債権と一緒なので半分をいただいてもいいのだけれど、


ゲリラたちの信頼を得るために、あえて3割にするということかな。][さすがに目利きですね。そんなもんですよ。]


ソマリアにいよいよ日本とともに本格介入ですね。モガデシュ港と5キロ圏はただでいただきですが、おもしろいことになりそうですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ