表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
112/888

いよいよ子供たちが記者会見で日本のファストフードで売り上げと利益でトップになることを宣言しました。

大手回転寿司をまとめてやっつければ日本でトップに立てますが、簡単に注文できるシステムを考案したようですね。

761

翌日、コロンボのエアブリッジが併設されている130階建てのホテルにやってきた。全体で40万坪の敷地であるが20万坪分はチェンナイとハイデラバードからのエアブリッジ用である。


建物に入る前に外から地下のスーパーや1階のデパートに入る人波を見ていた。


[基準には達しているようで、合格かな。]サスケ[そんな感じですね。車のナンバーを見るとインドからも多いようですよ。売り場面積をインドの各店より60パーセント上げていますのでその関係ですか。]


フロントに大統領が来ていた。大統領[どうも突然に押しかけて失礼します。おかげさまでなんとか経済状況も回復してきまして、コロナも独自の伝統医療であるアーユルベーダーで抑え込みに成功しています。


今日お伺いさせていただいたのは貴国と財閥の財産を山分けした時に、こちら側分のもので近郊で条件のいい土地を売らずにおいた土地が15万坪ございます。]


762

大統領[その土地を相場ですが売却をしますので、そこに美術工芸館を建ててほしいのです。カンボジアやイラン特別区に敦煌などで、25万点収蔵のものを造られているようですね。


宗教関係のものを含めて展示をしてくださればと思います。][ゴンちゃんやってもいいかな。]ワンワンワン。[わかりました。後日に担当者を送ります。]大統領[よろしくお願いします。]


[夕刻の食事の時間まで自由です。昴達はお土産屋をいろいろ廻るけれども付いてくるかな。]チヨ[私はいろんなお店を見て回りたいので、一緒に行きたいです。]すず[私も初めての所ですので行きます。]


ホテルに近い所にたくさんのお土産屋が集まっているので、まず手織りの綿織物製品の店をのぞいてみた。スカーフやバッグなどが多い。


[化学薬品で染めたものがほとんどだな。どっちみちなら楼蘭に工場でも作って、織から染に製品化までやってしまいましょうか。歴代のスペシャリストを呼んでやってもらえばいいですよ。]


763

志野[そうですね。バーミヤンやイラン特別区などでも昔の織が復活していますので、それらと共に現代の人達が使えるようなものを生み出していくのも面白いですね。]


[会長の娘さんも好きそうなので交えてやりますか。]志野[帰ってからゴンちゃんに企画書を作ってもらいましょう。]チヨ[私は昴ちゃん達との他に、こちらでもやりたいです。]


志野[熱心なのはいいことですよ。好きなようにやってください。]一通り見て回って特産のカシューナッツを購入してホテルに帰った。


1泊してからハイデラバードの90階建ての建物に寄ってスーパーマーケットやデパート部分をみて廻りフロントに行った。稼働率は80パーセントでデパートなどの売り上げもいい方である。


フロントから出ようとしているとモディ首相から直接に電話があり、電車のことで話を伺いたいので来てくれという。


[サスケさんすみませんが明日香重工常務の飛び加藤を連れて、15分後にモディ首相の官邸に行ってくれますか。]


764

サスケ[承知しました。15分後に官邸にお邪魔をするようにいたします。]


子供たちと志野は2台の王室専用車の1台でチェンナイのホテルに直行した。官邸の入り口でサスケ達と合流して中に入っていった。


首相[いやあ、急に呼び出してすみませんね。鉄道の車両の切り替えの件で300両の予算は閣議で決定されたんだが、この際貴国の水燃料の車両はどうかと思ってね。


ここにいるのは交通大臣に鉄道大臣それにその各部門の責任者です。まず違いのポイントを簡潔に説明をしてくれますか。]加藤[お呼びいただきまして、ありがとうございます。


まず一般的な電気車両の値段は1~3億円で、水燃料車両は電機ではなく水で動きますので車両代が約30パーセントのアップになっています。もちろん纏めて購入をしていただければ割引になります。


初期には多少の割高ですが5年でその割高分は償却ができます。あとは3割の儲けということになりますから、大変にリーズナブルですよ。]


765

鉄道大臣[なるほど。それで切り替えるには車両の他に、どのような費用がかかるのかな。]

加藤[はい。車輪の幅はこちらで合うようにさせていただきますので、


あとは様子を見ながら電気設備を撤去するだけです。明日香王国は全線を7年前から切り替えていますので、どうぞ様子を見に来てください。


事故のことも心配されておられると思いますが、車両の不具合や運転手のミスで起きた事故は今までに一度もありません。]運行局長[大したものです。やはり日本と兄弟国ですから信用がありますね。]


整備局長[交換の部品などもきちっとそろっていますか。]加藤[もちろん心配はありませんよ。]財務局長[通勤で使う車両は平均1億3千万円で、まとめて購入すれば安くなるということかな。]


加藤[その通りです。]


鉄道大臣[それでは300両を買った時の見積もりと、車両の映像を持ってきてくれますか。支払いは日香協力銀行で元利均等の10年払い金利3パーセントです。]


766

加藤[承知をしました。1週間以内に見積書を持参させていただきます。]


首相[そんなとこだな。チェンナイとハイダラーバードにホテルとコロンボへのエアブリッジを造っていただいて、経済が活性化をしたと伺っています。ありがたいことです。


またよろしくお願いしますよ。][どうもありがとうございました。失礼します。]


サスケ[インドは確か機関車が8千両で客車が5万両それに貨物車が20万両が稼働していると思います。うまくやれば芋づる式になりますよ。]そうだな。面白みたっぷりだわ。


加藤[どうもありがとうございました。抜かりなく対処をいたします。しかしインドは世界一の鉄道大国ですので魅力的ですね。]


チェンナイはタミル・ナドゥ州の州都であり、市の人口は700万人の大都市である。サスケ[この建物の内装はもろにドラヴィダ系のタミルの感じですね。インドの匂いが強烈な感じですよ。]


[まあ、活気があっていい感じじゃあないかな。]


767

フロントで部屋の稼働率を確認したら83パーセントなので上出来である。


子供たちと志野は着替えてきて王様を待っていてロビーに座っていた。ここら辺の伝統舞踊であるバラタナティヤムの大御所が来ていた。


大御所[私はここら辺の伝統舞踊をまとめているものです。私共の舞踊をディナーショーに出演をさせていただきまして感謝をしています。お願いがありましてこさせていただきました。


[ここの舞踊に日本の女子中学生がデビューをしたことは存じていますよ。]大御所[インドから発信した舞踊がインドネシアにカンボジア方面まで伝わって独自のものになっています。


つきましては関係各国の舞踊が1年中お客様に見てもらえるような、南アジアの舞踊の総本山のようなものを王様に造ってほしいのですが、もちろんインド伝統舞踊界は全面的に協力をします。]


[なるほど。そのようなものがあってもよろしいですね。支援組織から連絡させますので、しばらくお待ちください。]大御所[ありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いします。]


768

サスケ[観光資源になりますので、よろしいと思いますよ。それに纏められるのは王様しかいませんので、該当の国々からは感謝をされますよ。


年に1回でも2週間限定で舞踊祭りでもやって、いろいろな表彰をやったらどうですか。功労者や優秀者それに子供達の中から、有望新人賞なんていいんじゃあないんですか。]


昴[子供たちの表彰にはボクとチヨちゃん達も、プレゼンターで出ますよ。][そうだな。恐竜フーズから賞品も出してもいいな。かなりの利益を上げているから使用方法も考えておくか。


それでは夕刻まで勝手にやってください。]ほとんどがプールで過ごしてホテル内の現地伝統舞踊のディナーショーにやってきた。バナナの葉に10種類のカレーが盛られて中央手前に白米も添えてある。


南インド風の辛めのカレーである。すず[この踊りはコミカルですが奥が深いですよ。日本でも有名になった全盲の10人ぐらいの女性の千手観音舞踊がありましたが、


あれはインド舞踊のマニプリからヒントを得たものですね。こちらの流派の舞踊はソロですけれど。]


769

チヨ[クメールのアプサラダンスとかジャワダンスと、上半身の使い方がまるで違います。ネットで調べたら東南アジアのダンスはインドのマニプリと、同じような流れのものです。]


[ここの踊りはボリウッドの元祖というので、優美さはないかな。]

チェンナイに1泊して夏見に帰ってきた。


国際記者クラブと日本の記者クラブの要請で、子供達4人と王様が会見に応じている。


記者[子供たち主導のファーストフードの恐竜ハンバーガーやウズペクパンそれに新しいブランドの鯨丼カレーのドードー亭にタイ焼き焼き芋、それにサンドイッチに弁当店がアジアや世界各国に展開して、


合計売上で日本では3番手ですが利益ではトップに並んできたということですが、実際はどうなんでしょうか。]


昴[そうですね。今のところはその程度です。もうすぐ売り上げも利益もトップになりますけれど。]


770

記者[フィリピンでは現地で米国資本の世界トップレベルの会社を押さえつけていて、圧倒的なトップの売り上げだったジョリビーを、恐竜ハンバーガーの単独ブランドで打ち破っています。


大人たちでもできないことを小学1・2年生主体の企画で成し遂げてしまいました。今後の展開を教えていただけますか。]


チヨ[C国に全ての形態のシステムが単独で上陸しましたので、普通に展開されれば全体の売り上げが倍になります。その動向を見極めて、明日香と日本で新しいシステムの強烈なものを投下します。


牛丼4家を上回りましたが、それ以上のものです。]記者[それはとても気になりますね。どんなものですか。]チヨ[詳しくはまだ言えませんけれど、


王様の会社が材料の卸元になりますので間違いなくこの分野でもトップになりますし、販売方法は画期的で他にないシステムを開発しましたので、手頃な値段で美味しいのを提供できます。


そうすれば売り上げに利益もトップになります。]


インドの車両300台の注文は特筆ものですよ。何といっても世界一の鉄道大国ですからね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ