表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
103/888

社長である奥さんの奇抜なファッションで有名な、好立地の場所が多いア〇ホテルを買収予定

EU圏でウズペクパンが売れているようです。予定のフランチャイズ店を設定すると。利益で世界の6位にランクされる予定です。

671

事業部長[30パーセント落としにしていただきますと、売り上げが35パーセントから40パーセント落ちてこちらにフランチャイズの話が来ますのでお願いできますか。]サスケ[承知しました。”ムッ”完了です。]


事業部長[これでインドネシアに続いて面白くなってきましたよ。前回と同じように連絡を入れさせていただきますが、頃合いになりましたら50パーセント落としでお願いします。]


[わかりました。連絡を待っています。]一同[これで失礼します。][すずさん。お嬢さんたちの分を入れてあんみつとメロンをお願いできますか。昴達はカツブシね。]2人[は~い。行ってきます。]


娘[利益で並みいる強豪を蹴散らしてベストテンで、3年後にはトップを狙うというのはとてもいいですね。


昴王子とチヨちゃんに一慶さんはなかなかいいものを持っていますよ。何処かの皇族家みたいに、頭もないのに東大狙いなんて方向性がズレているんですよね。]


672

すず[どうぞお食べになってください。メロンは甘そうですよ。]娘[EU圏でウズベクパンと料理をやるそうですね。]


[そうです。ロシアの飛び地のカリーニングラードに会社や店があるとEU諸国並みに仕事ができますので、恐竜ハンバーガーに続いてウズベクパンも店舗を構えてネットショップをテスト販売していますが、


恐竜ハンバーガーよりむしろ成績がいいのでEU各国に数店舗づつ構えようと思っています。人材は2分身で稼げるようにして昇格もスピーディで、


おまけにここの場所で一生懸命やったら私のグループ内で他の会社に移動もできるとうたっていますので、若い方たちは意欲にあふれて生き生きとしていますよ。]


娘[なるほど。王様は言っちゃあ悪いですけれど三流大学に三流会社出身だと聞いていますが、国王をおやりになるぐらいですからトップレベルのものもお持ちのようですね。]


[はっはっはっ。私は元草競馬主体の馬券師で日陰の道を歩んでいましたけれどね。]


673

娘[小博打うちがノーベル賞4つの天下の知識人ですものね。これでグラミー賞も総なめでしょうから、文化人としても尊敬されますよ。]


チヨ[黒ちゃん、久しぶりの御馳走よ。]”ミャーゴ”


真田社長がやってきた。[ブエノスアイレスとサンチャゴそれにイグアスの滝の近くのプエルトイグアスの設定が終り、ブラジルの大統領ともお会いして2ヵ所の買収の話も進めてきました。


明後日の11:00の工事でいかがでしょうか。][わかりました。それでお願いします。]真[それから斎藤さんの所にうかがいましたら、ベネズエラの大統領になると張り切っていましたよ。


それから中南米カリブ諸国の日系人会を纏めると言っていました。JAICAの協力も得て本格的にやるそうですよ。]


[それはいいことだ。それから今までやってこなかったがジェトロといろいろと提携してもいいな。お互いにメリットがあるだろ。]


674

真[そうですね。私が王様の意向を受けたということで理事長に会ってきますよ。コンサルの事業部長もご一緒しますかね。][そうですね。よろしくお願いします。]


会議室に王様の家族とスタッフが全員そろっている。EU圏にウズベク料理を本格的に進出する前の最終チェックである。料理は特別に地中海レストランに併設しているウズベク料理店から運ばれてきた。


本場の物より小さめの5種類のパンそれに仔羊と牛肉それに鯨肉とほうれん草のサモサ、タンドリーの3種類の肉も並んでいるがスープは具だくさんのチョルバと呼ばれる鶏肉と野菜のものである。


[パンは現地の物の3分の1ぐらいかな。大きすぎると思っていたのでこのくらいがいいよ。]


長[カリーニングラードのネットショップから全EU圏に販売していますが、かなりの人気で通販では恐竜ハンバーガーを上回っています。特にパンが売れています。]


675

昴[パンはゴンちゃんの開発5種類の酵母でそれぞれが独特の風味で、温かいうちに届くようにしていますが世界にどこにもありませんので喜ばれているようです。


英国にも協定で送れるようになっていますので、ヨーロッパ全域での通販はすでにかなりの額面になっています。これから実店舗を直営100店舗でフランチャイズ300店舗を、


この地域に出店しようと思っていますので恐竜ハンバーガーと併せると900店舗になります。]長[この計画が実行されますと売り上げで17位から13位、利益で10位から6位になる予定です。]


すず[美味しいし行けそうですね。フランチャイズは波に乗れば早いですよ。パンの本場のEU圏で売れているというのはレベルが高いということですね。]


サスケ[これからC国にも入っていくと思いますがコンサルの交渉係に話をつけるように言ったらどうですか、


普通はC国の企業とのペアでなければ許可をしてくれませんが、首席の健康のことを出せば通るんじゃあないんですか。]


676

[そうですね。首席の弟と話して明日香人の商売と身元保証をされているので、それを出せばいいです。埒が明かなければ私が弟と話しますよ。]


長[通せんぼをするほど骨っぽいのはいませんよ。ベンガル物産も鯉と鯨肉の販売でガンガンと行っているようですので大丈夫です。]


[ベンガル物産はC国に入って売り上げを1・5倍に伸ばしたけれどもっと行くんじゃあないんかな。カミツキガメもかなり売れているようだが、淡水のものは案外と人気なようだぞ。]


南米の3か所のビルを予定通りに立ち上げて、いよいよ昨日からロスアンゼルスの自社のホテルに泊まっている。今日はサンフランシスコの会場となるデービス・シンホニーホールでの最終調整である。本番と同じ進行でヴァイオリンソロが終わり、いよいよ志野のピアノでサンリンポチェのピアノ協奏曲第一番である。


677

指揮はもちろん王様である。明日香交響楽団とともに始まった。志野の実力は過去の実力者のアントルモンの1・8倍になっているので、現代のピアノ演奏家では誰も匹敵するものはいない。


続いてドボルザークの交響曲第9番新世界からも終らせたが、エンターテイメント社長の正三やレコーディング関係者も聴いていて拍手喝采である。


正三[普通にやれば王様が作曲賞で志野さんがクラシックソリスト賞で明日香交響楽団がクラシックオーケストラ賞で、このアルバムがベストアルバム賞ですよ。]


[このようになるように強烈な気を入れてあるので、うまくまとまると思うよ。]ボランテイア公演なので会長に娘さんとその友達も来ている。


スポンサーの保険と明日香ホームにハッピードリンクから資金が出ているので財政的には全く問題がない。会長[いや~見事なものです。ラフマニノフ以来の名曲と言われていますけれど、


はるかに超えていると思いますよ。渋谷の文化村の公演に老師2人に重鎮が来られていましたけれど、王様の思惑通りに密教に通じるように満足されていました。]


678

[ラフマニノフの曲も宇宙に通じるものがあるような感じがしますが、その感覚を数十倍に広げましたので老師たちにも解っていただいたのだと思います。]


サンフランシスコにいる王様の本身とは別にここは留守番の王様の分身である。

急な案件が長兵衛から提起されたので検討に入っている。真田社長も呼ばれている。


[今日の新聞やテレビでニュースが流れていますが都内の駅そばなどで660ヵ所のホテルの運営をしているア〇ホテルが、コロナの療養者の食事を中抜きしていると報道されていましたが、


調べてみたら10億円のかろうじて黒字でした。非上場会社ですがいただいちゃおうと思います。もちろん相場の3分の1です。長兵衛さんからの提案ですが、好きなように意見を述べてください。]


真[たぶん借り入れもたくさんあると思いますけれど、面白いことは面白いです。EU圏のお客様が多いので安い若者向けのツアーが組めますよ。]


679

サスケ[10年ぐらいこのまま使用して、そのうちに全部を高層ビルにしてしまえば面白いです。]長[現在の売り上げは950億円で大したことありませんが、資本金が2,070億円ですね。


2,300億円位で攻められると思います。][取り合えず売り上げを半分にして様子を見てみますか。長兵衛さん1週間後に調査会社2社に頼んでください。


1か月半後にこちらの名前のホテルで営業ができるようにしましょうか。真田さんの所で引き継いでください。]真[わかりました。連絡をお待ちしています。]


サスケ[それでは半分の稼働率になるように、それからどこも助けないようにと気を入れます。”ムッ”完了しました。][それでは長兵衛さんの調査結果を見て対処をしましょうか。]


すず[我々の税金をごまかして中抜きをしているのと同じなので退場です。世間の目は大変に厳しいものです。少しぐらいボコボコにされても、同情をされることはないですね。]


680

サンフランシスコのデービス・シンフォニーホールで公演が始まっていて、いよいよ王様の指揮で志野がピアノのサンリンポチェピアノ協奏曲第一番が始まった。


多くのグラミー賞関係者や評論家が招待されているが、最初の出だしから数分でそれぞれが納得の表情をしている。曲が終わるとブラボーの掛け声とともに拍手の嵐である。


志野はここでもアンコールでラ・カンパネラを弾いた。最後に王様の指揮でドヴォルザークの9番新世界からで公演終了である。


記者会見が始まった。記者[見事な演奏であるとともに王様作曲のヴァイオリンソナタやピアノコンチェルトも好評でした。


王様と言えばほかの分野でノーベル賞を4個受勲された文化人の筆頭のようなお方ですが、次の作曲や公演の予定をお聞かせください。]


[そうですね。まだ未確定ですが1か月半後くらいにロンドンで公演をしたいですね。その時に新作でピアノソナタにヴァイオリン協奏曲を披露の予定です。]



C国は淡水魚の鯉や噛みつきカメが人気ですね。売り上げを1.5倍に上げたのは見事なものですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ