表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天啓の海  作者: 古寂湧水こじゃくゆうすい
100/888

ベネズエラの大統領に斎藤道三、副大統領に安藤伊賀守の予定

パラグアイの日系人も就職先が確保できるとともに、優秀な生徒には奨学金も出るようになり大変に喜ばれているようです。

641

[さて、斎藤さんの所に行きますか。ベネズエラの下準備を兼ねてだけれどね。プエルトイグアスとサンパウロに泊まりましょうか。


侍従に言って直接ホテルに行く許可を取るように交渉をするように言ってくれますか。たぶんまた大統領が来そうだけれどね。]長[ブラジルはコロナ患者が多いので間違いなく来ますよ。]


[上杉鷹山はネット診療全面オープンでうまくいっているのかな。]長[今まで実店舗と併せて95兆円の売り上げでしたけれど7割アップの予想で、だいたいその通りに進んでいるということです。


まあ、利益が160兆円ペースですかね。1社でこんなに利益を上げる会社は他にないので、世界最高の収益集団ということになります。反対に世界で数百というか数万の医療施設が潰れます。


それと共に製薬会社や医療機器メーカーも同じですね。]

昴とチヨ達は久々で一慶は初めてなので、お揃いの恐竜バッグを背負って興味津々と言う表情である。


642

道三[これはどうも久しぶりです。ご指示の通りに氏家卜全も呼んでいます。子供さんたちには別室にお菓子とジュースを用意してあります。]


[それはどうもすいませんね。まだ決定ではありませんが真田首相と竹中参謀長とは打ち合わせ済みです。まだ島津総司令官と副司令官の意見を聞いていませんが、最終的にはもちろん閣僚会議で決定します。


その案件はベネズエラをいただいて斎藤さん一派で政策方面を担当で軍事は島津副司令官にやってもらおうと思っています。


プランでは斎藤さんと副司令官が同格のトップでその下の副大統領が安藤伊賀守さんでその下が氏家卜全さんで、ベネズエラの今は何も権限はありませんが米国や西欧諸国に日本が認めている暫定大統領が、


氏家さんと同じランクにしようと思っています。竹中さんのお父さんの方は参謀長で息子さんが副参謀長です。


帰蝶さんはお父さんである大統領の筆頭補佐官でいかがでしょうか。もちろん分身で本身はこのままです。]


643

道三[これは面白い話ですね。私が一国の大統領になっちゃうなんて思いもよりませんでしたよ。]安藤[王様はすでに何か所かに実績もありますので、世界が認めてくれると思います。積極的に行くべきですよ。


その暫定大統領も3番手で充分でしょう。実力がないから沈んでしまっているわけで、かなりむしり取れると思いますよ。]


[調べたところでは今の大統領一味と財閥の資産は13兆円でその3割をいただくつもりです。あとは市街地にエアトレインと高層ビルを建てますので40万坪と、


マルガリータ島の財閥が持っている150万坪それに商業港の1つをいただきますかね。]安藤[なるほど。そのくらいいただけばみあいますね。]


竹中父[ベネズエラ制圧の陣容はどのようになりますか。]長[陸軍6個師団で突入しますが、その前に武器や兵器を異次元に追いやり艦船に飛行機も同じく追いやってしまい、丸裸にしてからの進撃になります。]


竹息子[銃器以外でも抵抗をしてくる可能性がありますね。]


644

長[もちろん大統領の警護などは目いっぱい勝負をしてくるでしょうね。官邸突入は今回薩摩軍にお願いしますので、木刀か峰打ちで対処すると思いますよ。


上泉伊勢守中将の高弟の鈴木伊伯少将はレバノンの内閣府に突入するときに、抵抗してきた数十人の敵を一人で愛用の木刀で叩きのめしていましたね。]


息子[伊伯さんは有名な剣豪ですので、そのくらいは造作もないことだと思いますよ。][参謀長ですと軍隊の位を付けないといけないですね。


島津さんの範疇ですが、中将の含みを持たせた少将で話してみますよ。まあ、1年ぐらい少将で様子を見て中将ですかね。息子さんは年齢的に中佐ですか。]


父[そんなところで充分だと思いますよ。]

一行はイグアスの滝から18キロメートルと近いアルゼンチン領のプエルトイグアスという3万人の町にやってきた。


645

至る所に前衛画家の壁画やオブジェが並んだ独特の雰囲気の街である。中心から300メートルの好立地の場所にある4つ星のホテルセントジョージに到着した。日本のパンフレット表示では1泊1万6千円である。


1泊6万6千円の5つ星もあったのだけれど、こちらの方が雰囲気が良いとのすずの判断である。予想はしていたのだけれどフロントにアルゼンチンの大統領が待っていた。


ビザを取得するのにどうしても情報が漏れてしまうのである。


大統領[失礼を重々承知でお邪魔をさせていただきました。][まあ、いつもの事なので多少はよろしいですよ。]


[コロナの件ですがネット治療が全面解禁されて利用をしているものも多いのですが、ネット治療に不向きな他の病気との合併症で苦しんでいる方も多くいます。


それに貧しくて治療を受けられない人たちも数十万人いるようです。つきましては王様の力をお借りして、一気にコロナを撲滅するように治療をしてしまいたいのですが。]


646

大統領[お礼は全ての関税無しの自由商売で、王様とその関係者はいつでもイミグレーション無しで入国できてそのまま車両も走れます。身分は外交官待遇でやらさせていただきます。]


[わかりました。携帯で重症患者を映し出してください、その患者達と共に一般の方々も治療をしますよ。]大統領[こちらになりますが、よろしくお願いします。]


[ゴンちゃんにユリちゃん達、準備はいいかな。]ワンワンワン。ワンワンワン。”ムッ”完了ですよ。確認をしてください。3人の秘書たちが次々に連絡を入れている。


大統領[おかげさまで全員が治りました。御礼申し上げます。それと是非に貴国の有名な経営コンサルタントさんと商売の話をさせていただければと思います。]


[関税もなくなったようですし結構ですよ。連絡をさせるようにします。それから砂漠のある特別区からの輸出も税金無しということでよろしいんですよね。]


大統領[もちろんです。特別区はアルゼンチンの国土ですが貴国に自治をまかせていますので、待遇は貴国と同等です。]大統領は満足顔で帰って行った。


647

サスケ[渡りに船ですね。経済の主導権を握ったようなものです。とても商売がやり易くなります。]長[去年のパリ協定でやっと10回目のデフォルトを免れてIMFの債務を返済中ですね。この政権は左派ですよ。]


[アルゼンチンに日系移民は6万5千人のブラジルにペルーに次いで3番目に多い国だけれど、日本語がほとんどできないということなので取り合えず10か所に合気武道場を建てるとともに、


日本語と日本の礼儀を教えることにしました。]


すず[それはとてもいいことですよ。その中から多くの使える人材が出てきそうですね。ここのホテルはプールも2つあり植栽も良く、明日香のホテルのライバルになりますね。]


長[確かに見てくれはいいですね。明日香のホテルはスーパーに会社の事務所それにイミグレーションの入った雑居ビルになりますけれど、表側は一般庶民にも親しまれる格好になっています。


ただ裏側はこのホテルの2・5倍のグレードにしていますので、写真写りもまるで違うと思いますよ。]


648

サスケ[なるほど。それで同じグレードの部屋より得意の35パーセント安価ですね。大丈夫です。これで行けます。]


[昼飯は各自プールサイドなどで取ってください。夕食は6:00ですのでアルゼンチン料理店に集合してください。]子供たちはすぐに部屋で着替えて犬を連れて飛び出していった。


プールサイドのベッドで志野と共に寝っ転がっていると、パラグアイの日系人会の会長と事務長がやってきた。会長[どうもおくつろぎ中に失礼をします。


支援の方にいろいろとお世話になっていますので、挨拶に伺いました。][それはどうも。そちらの日系人会には優秀な人材が揃っているということで、楽しみにしています。


取り合えずここに建てる300室のスーパーマーケットとサンパウロに130階建てのデパート付きホテルの採用で、350人を予定しています。その中から観光に多少はまわってもらうかもしれません。


武道場で頑張って初段を取ればエアトレインバスや警護の仕事もできますよ。]


649

会長[それはどうもありがとうございます。なにしろ就職先が無かったもので、これで希望が持てるとともに安心もできます。それから支援の方から奨学生の話も伺っています。


今まで優秀でも埋もれてしまった生徒が多かったので、みんなの励みになると思います。まずはお礼伺いということで、これで失礼をさせていただきます。]


子供たちは犬にもあげるのでピザを6枚頼んで、ガンガンとパクついている。昴[ピザの上にステーキが載っているけれど量が半端じゃないな。]


一慶[とにかく安いらしいからね。少し硬めだけれど美味しいですよ。]チヨ[草だけで育った牛肉の味ね。日本ではあんまりないわ。]


夕食は本場の牛肉のバーベキュー料理アサードを充分に堪能して、翌日にアルゼンチン側のイグアスの滝を視察してブラジルの最大都市サンパウロにやってきた。


本日の宿はインターコンチネンタルのサンパウロである。


650

イグアス町にアルゼンチンの大統領が来ていたように、ここのフロントにもブラジル大統領が待っていた。大統領[押しかけて失礼なのは心得ていますが、コロナを含めていろいろと相談がありまして。


アルゼンチンと同じ条件でお願いできませんでしょうか。それとデパートとスーパーマーケット入りのホテルを造られると思いますが、労働ビザと長期滞在を許可します。


治安も心配でしょうから、カンボジアと同じように軍隊を置いてもOKです。逮捕権を持つ準警察で500人まででしたらOKですよ。戦車や装甲車も持ち込みが可能です。


ただし義務ではありませんが、ギャングなどの対応で応援を求める場合もあります。エアトレインの駅の近くに40万坪と10キロメートル奥に50万坪の基地用地があります。場所はこの通りです。]


[はっはっはっ。さすがに手回しがいいですね。確認をして帰りましてから閣僚に諮り、決めさせていただきます。]大統領[それでは失礼します。]


アルゼンチンの牛肉は安価で大量に出てきます。肉質も草だけで育っていますので、日本のものとずいぶんと違うようですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ