表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

25.5cm先の未来

無個性賛美



 個性的な人間っているだろ?

 ほら、クラスの中心にいたあいつとか

 端の三、四人の中でひたすら目立つ奴とか

 それこそいつも一人のやつとか


 個性的っていい言葉だよね

 上面の褒めに最適でさ

 何でもかんでも個性、個性って

 どこまでが個性でどこまでが演技かなんて

 理解せずただ、個性、個性


 どうして自分を出して生きていける?

 もっと無個性になりなよ、周りと話し合わせてさ

 空気読んでさ、他人の息遣い見て話題変えたりさ

 そうしないのはなんでなの? 反抗心でもあるの?

 生きるために目立つのは不便すぎる、割りに合わない


 無個性でいようよ

 他人の顔色覗きまくって

 自身の顔塗り潰して

 脱色せずに重ねて塗って

 無個性個性が出来上がる

 無個性になりなよ

星1でもいいので読者様の評価が知りたいです

評価よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ