表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕と君の雑談物語シリーズ

僕と君の雑談物語《真実》

作者: 音央

「『真実はいつも一つ!』ってあるよね』」

「ああ、あの有名すぎるミステリー漫画のあれだな」

「あれに私は物申したい」

「……まあ聞くだけは聞いておこう」

「事実、っていうのはそりゃ一つだと思うのよ。実際に起こったことは一つしかないんだからね」

「事実と真実って同じじゃないのか?」

「私の中では違うの」

「と言うと」

「真実は人の数だけあるんじゃないかなって。同じ『事実』を見たとしても、それにどういう感情を抱くかは人それぞれでしょ? その感情も含めて、その人から見た事実が『真実』になるんじゃないかと思ったんだけど」

「真実は人の主観に寄るものってことか?」

「大体そういうこと」

「はあ」

「なんか聞いたことがあるのよ。人は自分の色眼鏡で世界を見ているって。そういうフィルターを通して見たものが『真実』なんだと思うの」

「言いたいことは大体分かった。つまりあの決めゼリフは『真実は一つ』じゃなくて『事実は一つ』が正しいと言いたいんだな。語呂が悪いが」

「そういうこと。あなたは理解が早くて助かるわ」

「その上で聞いてみたいことがあるんだけど」

「何でもどうぞ」

「じゃあ、君が俺のストーカーをしているのは事実か? それともあくまで俺にとっての真実ってだけか?」

「…………」

「何で君が俺の起床時間を知っているのか。何で俺が朝飯はパン派なのを知っているのか。何で俺が寝るときジャージではなくパジャマなのを知っているのか。答えて下さい」

「…………それはご想像にお任せします」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この二人のやり取りや空気感がすごく好きです。(自分で書いている作品もこの空気感を出せたらいいのですが) 最後の「ご想像に」のところでどんな表情をしているのか見てみたいです(笑)
[一言] オチが良かったです。「私」と「俺」の普段が気になります……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ