表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/72

第3章 白の訪問者 No.5

 後に振り返り、ルーが思い出し笑いをしたように、リオ達が初めての夏休みを明日に控えた『その日』は、色んな人に出会う日だった。

 クワイの事が、とりあえず一段落し、三人が揃って新しい家へと向かう途中の小道でのこと……。

 突然、木陰から、独りの青年が飛び出してきたのだ。

 二人との会話に夢中になっていたリオは、直前にアルフに腕を掴まれ、後方へ引っ張られなければ、恐らく、その青年と真正面からぶつかっていたであろう。

「あ! す……、すみません!」

 アルフに肩を支えられ、咄嗟に、そう言葉にし、リオは深々と頭を下げた。

 いっぽう、青年の方はというと、初めのうちこそ驚きに眼を見開きはしたが、三人の姿を認めると、不思議そうに首を傾げた。そして、リオ達の顔を順番に見渡していくうちに、彼の表情は徐々に笑みへと変わった。

「君、……『リオ』、だね。こんなふうに君に会えるなんて、森の中をぶらついてみるのも悪くないな」

 リオとは対照的に、浅黒い肌に銀髪の青年は、印象的なブルーアンバーの瞳を細め、ニッコリと微笑んだ。

 見ず知らずの相手に名を呼ばれ、リオはきょとんと眼を丸くした。

「なぜ、僕の名を……?」

 しかし、皆まで言い終わらぬうちに、リオを背に庇うように、アルフが間に割り込んだ。

「誰だよ、あんた」

 アルフは、相手を上目遣いでじっと凝視した。疑心に満ちた鋭い視線だった。

 けれど、青年は一向に臆すること無く、更に表情を崩した。

「やあ、元気な子だね。黒髪の君は『アルフ』、……だったかな?」

「お兄さん、ボクの名前、知ってる?」

 眉を顰めるアルフの横からルーが顔を出し、問い掛けた。その表情には、屈託など欠片も無かった。

 青年は、ルーの視線に合わせて屈み込み、小首を傾げて笑みを浮かべた。

「大きな円眼鏡の君は……、『ルー』だね。どうだい? 合ってるかな?」

 ルーが無邪気に驚いてみせる。

「当りぃ。三人とも当りだよ。凄いや。でも、どうしてボク等の名前、知ってるの? お兄さん、誰?」

 素朴な疑問。

 青年は、首を回して自分の姿格好を確認すると、頭を掻きながら大声で笑った。

「ああ、そうか。今日は制服を着ていないから、その質問も道理だね。失礼したよ」背筋を正して、三人に握手を求めるべく腕を伸ばす。「僕は、魔法遣い養成学校の、……いわゆる、君達の先輩ってところかな。でも、君達は僕のことなんか知らないよね。初めまして。僕の名前は、デュラグリス。友人はデュランと呼ぶよ」

「デュラグリス……さん?」

 リオが驚きに眼を見張る。珍しく、アルフの表情にも緊張が走った。

 二人の驚きの理由は、眼を輝かせながら身を乗り出したルーによって代弁された。

「デュラグリスさんって、今、卒業課程にいて、来年には卒業間違い無しって言われてる、あのデュランさん?」

 デュランは膝を折り、視線の高さを三人に合わせた。その顔には温かな笑み。

「僕の名前、知っててくれたの? 光栄だなぁ」

「養成学校にいて、お兄さんの名前、知らないわけ無いよ。五百年ぶりに、養成学校の最短卒業記録を十年も更新するだろうって、すんごい噂だもん」

 ルーが無邪気に言った。

 その隣で、アルフは相変わらずリオを背に庇うように立ったまま、相手をじっと睨み付けている。

 その視線に気付いたデュラン。笑顔が苦笑いに変わる。

「でも、僕が来年卒業出来るかどうかは、まだ解らないんだよ。卒業課題、チョッと手間取ってるしね。それに、今は、僕なんかより君達の方が有名だよ。養成学校始まって以来の優秀な三人組のことは、最近、あまり学校へ行っていない僕の耳にまで届くほど、専らの噂だ。その噂の君達に、こうして会えるなんて、ホントに光栄だよ」

「あんた、何が言いたいんだ?」

 アルフは、不愉快さを隠すこと無く、投げ付けるように言い放った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ