表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/20

底辺からの逆襲

大学の講義室。教授の前に座る俺、こういち。薄暗い部屋の中、何気なくスマホを触りながら、次の質問を考えている。俺の口元に小さな笑みが浮かぶ。今日は、AIを使った研究成果を提出する予定だった。


「こういちくん、少し席を外してもらえる?」

教授の声が響く。冷たい視線が俺を射抜いている。


「あぁ、ちょっと調べ物すんの。すぐ戻るから。」

そう言って席を立つ。教授が何を言い出すのか薄薄勘づいていた。もちろん、戻る気なんてない。

「これが俺のやり方だ。」


そう呟き廊下に出て、スマホを取り出す。画面に映るのはChatGPT。俺のAIパートナーだ。


「AIを使って何が悪いってんだ?」

俺はニヤリと笑った。


チャットGPTを使って何度も論文を修正してきた。自分の手は動かさず、ただクリックするだけ。それでも最高の成果が出るんだから、合理的だろ?


「このままじゃ終わらない。」

再び講義室に戻る。教授がじっと俺を見つめている。


「こういちくん、この論文はお前の手じゃないだろう?」

教授の声が響く。


「だから?」

俺は涼しい顔で返す。「AIを使って何が悪いってんだよ。」


教授の顔が険しくなる。「お前は研究倫理に反している。君はもうこの大学に在籍できない。」


「あぁ、そう?」

俺は肩をすくめた。「これが俺のやり方だ。」


追放された後、誰もが笑った。でも、俺の頭の中には新たな計画が浮かんでいた。


「今更戻ってきてくれと言われても、もう遅い。」

笑みを浮かべながら、俺は底辺から学会を蹂躙する計画を進めていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ