※ 参考元・文献一覧
【参考文献】
重複が多いため、前々作、前作の参考文献一覧のリンクを貼らせていただきます。
https://ncode.syosetu.com/n6930cz/8/
https://ncode.syosetu.com/n6661ez/21/
以下、なお重複もありますが、今作特に参照した、ないしその人物が作中に登場したためです。
並びがわかりにくいところ、誠に恐縮です。
ウェルギリウス『牧歌』『農耕詩』小川正廣訳 京都学術出版会
ウェルギリウス『アエネーイス』岡道男、高橋宏幸訳 京都学術出版会
オウィディウス『ヘーローイデス』高橋宏幸訳
カエサル『ガリア戦記』国原吉之助訳 講談社
ホラティウス『ホラティウス全集』鈴木一郎訳 玉川大学出版部
パテルクルス、ウェレイユス『ローマ世界の歴史』西田卓生 高橋宏幸訳 京都大学学術出版会
『アレクサンドリア戦記(カエサル戦記集)』高橋宏幸訳 岩波書店
『エリュトラー海案内記1・2』蔀勇造訳 平凡社
Florus., Epitome of Roman History, Text and Translation on LacusCurtius, Loeb Classical Library edition,1929
塩野七生『ローマ人の物語』特に『6 パクス・ローマナ』『10 すべての道はローマへ通ず』
岡倉登志『エチオピアの歴史 “シェバの女王の国”から“赤い帝国”崩壊まで』 明石書店
佐藤寛『イエメン─もう一つのアラビア』アジア経済研究所
佐藤次高編『西アジア史Ⅰ』山川出版社
関哲行編『スペイン史Ⅰ』山川出版社
立石博高編『スペイン・ポルトガル史』山川出版社
中村覚『サウジアラビアを知るための63章』明石書店
西尾哲夫『図説アラビアンナイト』河出書房新社
福井憲彦編『フランス史』山川出版社
『地球の歩き方 フランス』(2018-2019)地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社
『地球の歩き方 スペイン』(2018-2019)同上
オウピー、I『英語迷信・俗信辞典』大修館書店
大和田聡子『世界のラッキーアイテム77 ヨーロッパ編』ダイヤモンド・ビッグ社
沓掛良彦『古代西洋万華鏡 ギリシア・エピグラムにみる人々の生』法政大学出版局
クナップ、ロバート『古代ローマの庶民たち』白水社
クローン、ジェラール/コルヴァン、ジャン=クロード『絵で旅するローマ帝国時代のガリア』マール社
サトクリフ、ローズマリ『第九軍団のワシ』猪熊葉子訳 岩波少年文庫
シェルドン、ローズ・マリー『ローマとパルティア 二大帝国の激突三百年史』白水社
シムキンス・マイケル『ローマ軍 カエサルからトラヤヌスまで』新紀元社
鈴木一郎『ホラティウス 人と作品』玉川大学出版部
津本陽『剣豪夜話』文藝春秋
中川良隆『交路からみる古代ローマ繁栄史』 鹿島出版会
レオン、ヴィッキー『図説古代仕事大全』 原書房
◆以下 ウエブサイト様
『古代ローマライブラリー』(https://anc-rome.info/) 特にポッツオラーナと当時のローマ建造物について、(https://anc-rome.info/roman-concrete/#i-7)をはじめ。
『英語版 Wikipedia』
『MyAstroChart』(http://www.m-ac.com)