表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
N氏の日記  作者: ガイシユウ
2/25

A氏のクレーム

 A氏は怒っていた。原因は政府が発表した新法案についてだった。


 聞けば、我が国は今後いかなる戦闘行為も行わないと、宣言しているではないか。

 不要な軍事力を捨てることで、こちらに戦争の意思がないことを示し、平和を築こうとのたまうのである。


 そんなものは夢物語だ、とA氏は思った。


 もし他国が侵略してきたら、一体どうするつもりなのだろうか。

 平和だなんだと言っていた連中は、そうなった時に責任を取ってくれるのだろうか。


 だからA氏はすぐさま、この法案に対する自分の意見を公表しようと思っていた。

 A氏はそこそこ名の知れたタレントであった。自分の今の立場が、この狂った法案を止めるのに役立てねば。


「それでワタクシを呼んだのですね」

 作成した文章を、A氏は事務所で自分の秘書に見せていた。


「文章として誤字脱字が無いか確認してほしい」


「拝見します」

 プリントアウトした文章に秘書が目を通す。

「誤字脱字はございません。ですが、表現が不適切な部分がございます」


「どこだ」

「まずは『この軟弱法案に対して』という部分ですが、このような言い方ですと、偏った政治思想を持っていると誤解されます」

「なるほど、確かにそうだな。感情的になりすぎたか」


「続いて『我が国を長年守り続けてきた方々を無職にするつもりなのか』という文章ですが、こちらは無職の方からクレームが来る可能性がありますので、表現を変更する必要がございます」


「ふむ……」


「さらに『他国からの侵略を受けた場合』という表現ですが、これだと他国の方からのクレームが来ます。

 こちらは追加説明を求められた場合も考慮し、全文削除がよろしいかと。

 また与党への批判と取られるような文章も、与党支持者からクレームが来るので、変更が必要です」


「それでは、内容が変わってしまう。そんな文章なら、私は公開しない!」


「それはいけません。

 こういった政治的大局で反応しておかなければ、政治に関心の無いタレントとして、クレームが来ます。

 自分の意見を、他人を傷つけないように発信しなければなりません。たとえ中身が無くても」


「クレームばかりだな……。大体、中身が無いというクレームは来ないのか」


「もう来ません。

 A様を侮辱するような発言をした方には、当事務所とA様のファンの方からクレームを送っているので」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ