表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/100

加速する運命

第三章 全てを知る者

「……」



 ぼーっとする頭が思考を阻害する。


 目を開けると目の前に何かが……近い。

 

 これはなんだろうか? 近すぎてイマイチ……。


 だんだんとはっきりしてきた脳が、目の前の物体を認識しはじめる。



「ケン……近い……」


「涼介! みんな! 涼介が起きた!」



 五月蝿い……せめて顔をどけてから叫べよ……まったくなにをそんなにはしゃいでいるのか? それにしてもみんな? 誰かいるのかな?



「ケン、五月蝿い。どけ」



 俺はケンの顔を手で押し起き上がる。そして、抱きつこうとするケンをもう一方の手で遮る。



「あーもう! なんなんだ! とりあえずどけ! そして落ち着け!」



 ケンを押し退けながら周りを見ると、リースさん、中島、コルチェ、他見覚えの無い二人と、ライオネルさんまでいる。



「涼介君……良かった……」


「涼介、大丈夫か?」



 みんなが安堵の表情を浮かべ、俺を心配していたようだった。



「……みなさんお揃いで、どうしたんですか?」


「お前、倒れたんだよ。それから、意識が戻らないまま、もう、七日も経ってるんだぞ?」



 マジか、それはさぞかし心配だっただろう。

 っていうか、この世界の技術で七日も意識不明なんて絶望的な状況じゃね?

 良く助かったものだ。



「俺、七日も寝てたのか。どおりで身体中ガチガチなわけだ。……良く覚えて無いけど、なんかあったのか?」


「涼介は急に倒れたんだよ。リースの部屋の前でね。興奮し過ぎるのは良くないと思うよ」



 コルチェの言葉を聞き、曖昧だった記憶が鮮明に蘇ってくる。

 俺はリースさんの部屋に行きそびれたらしい。

 俺は入る事が出来なかったようだ……秘密の花園へ……。


『……秘密の花園。ん? …………あ。……あれ?』


 それは突然フラッシュバックのように流れた記憶。


 ここではない場所。


 元居たの世界の記憶でもない。


 自分が、「アムルタート」だった時の記憶。


 「植物の王」だった時の記憶。


 それは、リースさんの部屋の事など、一瞬にしてどうでも良くはないが、良くなるような衝撃的な記憶だった。



「大丈夫ですか?」



 覚えのない女性に心配される。


 …………いや、俺は知っていた。


 この人の名前まで知っている。そして、その隣にいる汗の凄いお兄さんの事も。


 そこに居たのは、「ヒルデ」と「ラッツ」だった。



「あ……はい。大丈夫です」


「涼介君、この人達が君を救ってくれたんだよ」



 ライオネルさんが状況を教えてくれた。どうやら、ヒルデに回復魔法でもかけてもらったようだ。



「そうなんですか。ありがとうございます。ヒ……」


「ひ?」


「いえ……すみません。助かりました。」



 思わずヒルデさんと口走りそうになるのを慌てて止める。

 俺が名前を知っていたらおかしいだろう。



「どうって事無いよ。たまたま治す事が出来ただけ。何か違和感は無い?」


「はい。体の動きに違和感がありますが、七日間も寝ていたのであれば、こんなものなのでしょうかね」


「そうか。じゃあ、後で何かあったら言ってね」


「はい。すいません。あの……お名前を教えていただけませんか?」


「ああ、私はヒルデ、こっちはラッツさ」


「ヒルデさん。ラッツさん。ありがとうございました」



 俺は深々とその場で頭を下げる。



「ああ。君は運が良かった。たまたま私が直せたからね」



 運が良いのだろうか? とてもそうは思えないような心境だった。



「そうなんですかね……。でも僕は、ヒル……デさんが、とても腕のいい方だったから助かったんだと思います」


「ふふ。ありがとう」



 別人のようだ。あの時見たヒルデには、こんな優しい面があるとは想像も出来ない。



「お前は知らないだろうけど、この人達は俺が飛ばされた世界の有名人なんだぞ」


「そうなのか?」


「ああ、勇者パーティの人達だよ」


「そうだったんですか。あながち僕の運も捨てたもんじゃないってことですね」



 この人達は中島と同じ世界に居た人達だったらしい。

 親父が転移して来て、中島も巻き込まれたわけか。



「お前だって有名だったんだろ? だって……」



 そう言おうとしたら中島に口を塞がれる。なんだってんだ。



「そうなんですか?」


「あっ! いえいえ、そんな大した者ではありませんよ! お気になさらず」


「気になりますね……お名前を教えていただけませんか?」


「中島です」


「あっ! お前!」


「ナカジマ……えっ……マローダイムの猛将……爆炎流のナカジマ様……ですか?」


「ぷっ……爆炎流の中島ってマジだったんだ」


「そこ! 笑うな! それに、俺は将じゃない、使用人だ!」


「ああ……これは……奇跡です……このような偶然があるでしょうか?」


「どっどうかしましたか?」


「中島様。今、この世界に魔王が来ているのです」


「魔王?」



 意外な事に中島は魔王の存在を知らなかった。



「夢見の百合と言えばわかりますでしょうか?」


「まさか……」


「はい。我々は厄災の調査として派遣されましたが、その奥に植物を操る魔王がいたのです」


「あれはそういう事だったのか」


「はい。勇者を筆頭に討伐を試みましたが、今一歩の所で逃げられてしまい、追いかけて来た先がこの世界でした」


「……そういえば、グレースさんが居ないようだけど」


「グレースは……魔王の術にハマり操り人形のように弄ばれております」



 実際は、操っても、弄んでもいない。グレースが自ら選んで行動しているだけだ。



「あのグレースさんが⁉︎ いや、彼女が負けるなんて……」


「グレースをご存知なんですか?」


「ええ。偶然ですけどね。精霊魔法を教えた事があります」


「だからグレースは精霊魔法の扱いが上手かったんですね」


「彼女の才能です」


「ナカジマ様、今度、私にも教えてください」


「構いませんよ」


「ありがとうございます! ……すいません。話が脱線してしまいました。

 私達が魔王を追ってこの世界に来た時には、もうグレースは術にハマっておりました」


「あれだけ憎んでいた魔王に与するなんて……俺は信じられない!

 絶対に魔王の奴が何かしたんだ!」



 ここまで静かにしていたラッツが、悔しそうな声を上げる。



「手強い相手ですね」


「はい……」



 俺は終始もどかしい感情でいっぱいだった。

 できればこの話は、俺の心労が半端ないので、すぐにやめて欲しかった。



「ナカジマ様。ですので、どうかお力をお貸し願えませんでしょうか?

 ここで出会えたのは、神のお導きではないかと思えてならないのです」


「……」



 ヒルデは、中島を引き連れて魔王討伐を目指すつもりらしい。

 でも、どう考えてもコイツらに勝ち目は無い。中島も死にに行くようなものだ。


 「虚構招来」親父がやってみせたあの技、精霊魔法とやらを一瞬で掻き消してしまった。

 あれは精霊魔法だけを掻き消す魔法などでは無いだろう。


 異世界物によくいる弱っちい神とは違う。

 親父を見てきた俺ならわかる。


 敵となれば、「絶望」しか無い。



「中島、ダメだ。レノ」


「涼介?」



 中島の前にレノが顕現する。



「中島様。この方達の提案はお受けしないようお願いいたします」


「何か不都合でもあるんですか?」


「一切の説明はいたしません」


「……涼介。これは」


「中島には、そんな危ない所へは行って欲しくない。俺からのお願いだ」



 急な展開に中島も困惑しているようだ。だが、中島が異世界で生き延びた経緯を考えれば、こんな短慮に物事を決めることは無いだろう。

 少し思わせぶりな態度になってしまったが、中島は感情を優先して、軽はずみな行動はしないはずだ。



「…………わかった。後で説明しろよ」


「……」


「ヒルデさん。そういうわけだ。俺は一緒には行けないみたいだ」


「そんな! あなた程の力があれば、魔王を討伐出来ます! グレースを見捨てるのですか!」


「涼介……」



 中島が仲間思いなのは、追悼式の件を見ても明らかだ。

 グレースを見捨てるなんて、したくはないだろう。



「ああ。グレースさんを見捨てたりはしない。だけど、今は何かを決めるには早計過ぎる。ヒルデさん、少しお時間をいただけませんか?」


「……わかりました。すみません、少し熱くなってしまったようです」



 ヒルデが突っ走ってしまうのが一番怖かったが、グレースを助けると言ったことで少し引いてくれた。

 今はとにかく時間が欲しい。今の状態で何かを決めるのは危ない。



「大丈夫です。わかってます」



 俺は、ここで一旦みんなを解散させ、一日時間を貰う事にした。

 まず、起きたばかりで状況が掴めて無い。


 そして、俺はこの世界と話しをしなければならないだろう。






これより、第三章が始まります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ