表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

企画参加作品(ホラー抜き)

おとうさんの目玉焼き

作者: keikato

 日曜日のお昼前。

 おなかがすいたので台所に行くと、エプロン姿のおとうさんがいた。

「ねえ、おかあさんは?」

「買い物だ」

「お昼ごはん、おとうさんが作るんだね」

「ああ。目玉焼きとサラダ、それとインスタントラーメンでいいだろ」

「うん、いいよ」

「まずは目玉焼きだ」

 おとうさんはレンジにフライパンを乗せた。

 それからタマゴをまるごとフライパンに入れて、コロコロと転がし始めた。

「おとうさん! タマゴ、わらないと」

「そうか、そうか」

 おとうさんはタマゴをわった。

 だけど中身は流しに捨てて、カラの方をフライパンにもどした。

「それって反対だよ。タマゴのカラなんて食べられないよ」

「いや、目玉焼きはカラがうまいんだ」

 おとうさんはにっこりした。


 目玉焼きができあがった。

 お皿にあるのはタマゴのカラが焼けたものだ。

 ちょこっとかじってみる。

「おいしい!」

「そうだろ、そうだろ。次はサラダだな」

 おとうさんは冷蔵庫からキャベツとトマトを取り出した。

 おとうさんはキャベツを切った。


 ヒヨコが流しから飛び出した。

 捨てられたタマゴの中身が、いつのまにかヒヨコになっていたのだ。

 きざんだはしから、ヒヨコがキャベツをどんどん食べていく。

「もっとくれ!」

「よし、よし」

 おとうさんはキャベツをのこらずきざんだ。

 ヒヨコはキャベツをみんな食べた。

 ヒヨコがちょっと大きくなっている。

「もっとくれ!」

「よし、よし」

 おとうさんはトマトも切った。

 切ったはしからヒヨコが食べる。

 ヒヨコは食べるほどに大きくなって、ついにニワトリになった。


 おかあさんが帰ってきた。

「おかあさん! ニワトリだよ」

 おかあさんの手を引いて台所にもどると、なぜかニワトリがいない。

「ねえ、おとうさん。ニワトリは?」

「あれ? さっきまでいたのになあ」

 おとうさんがラーメンを作っている間に、どこかに行ってしまったようだ。

「わあー、大きなタマゴがあるわ」

 おかあさんが冷蔵庫の前で声をあげた。

 いつのまにかニワトリがタマゴにもどっていた。それも、すごくでっかくなって。

 ボクはおナベの上でタマゴをわった。

 だけど中身はキャベツとトマトのサラダだった。

「目玉焼き、できないね」

「いいんだ、目玉焼きはカラで作るから」

 おとうさんはにっこりすると、さっそくタマゴのカラをフライパンにのせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
これは実に不思議な世界観で面白いですね。 卵の殻を食べるシーンやみるみるうちに急成長するヒヨコなど、ビジュアル化したら凄そうなシーンばかりで驚かされます。
まるでマザーグースみたいな不思議な世界観! それが日常に繰り広げられてるのがシュールでした! これはすごい! 思わずパクりたくなるような世界でした(*´∀`*) とりあえずおとうさんは天才(*>…
ええ〜 楽しい! 絵本で読みたいお話でした! たまご祭りに参加くださりありがとうございました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ